子ども向けの
おすすめ習い事教室を紹介

【子ども向け】札幌市の幼児教室おすすめ24選!口コミや体験談も紹介

札幌市

※本記事はアフィリエイト広告によるプロモーションを含みます

「札幌市でおすすめの幼児教室ってどこなの?」
「子どもが安心して通える幼児教室は?」

幼児教室は、幼児期から遊びや運動を通して脳や体の発達を促せるため、近年幼児教室に通わせる親御さんが増えてきています。しかし、幼児教室は種類やコースが多く、どこに通わせるべきかわからない…と悩んでしまう人もいるでしょう。

そこで本記事では、札幌市でおすすめの幼児教室24選を紹介しています。幼児教室の選び方やよくある質問をまとめているので、札幌市で幼児教室を探している方は参考にしてください。

目次

札幌市のおすすめ幼児教室24選

おすすめ教室の選定基準
札幌市のおすすめ教室は、「口コミの多さ」「教室の実績」「通いやすさ」を重視して選定しています。

ペッピーキッズクラブ イオン元町教室

ペッピーキッズクラブ

※引用元:https://www.peppy-kids.com/

こんな方に
おすすめ
地域密着型の教室をお探しの方
対象年齢1歳~小6(12歳)
料金【入会金】
あり(※金額不明)
【月謝】
9,870円
【教室運営費】
1,232円
【カードリーダーレンタル料】
2,900円
特徴
  • 1歳2歳対応1歳2歳対応
  • 振替レッスン可振替レッスン可
  • お受験対策お受験対策
  • 体験レッスン体験レッスン
  • 割引制度割引制度
  • 子育て相談子育て相談
授業内容
  • 運動(体操)
  • 知育遊び
  • 工作
  • リトミック
  • 英語
  • 算数

ペッピーキッズクラブのおすすめポイント

  • 全国1,500教室以上あるので通いやすい
  • 1歳から中学生まで幅広い年齢に対応する
  • 楽しさを大切にした授業を行ってくれる

ペッピーキッズクラブは、全国1,500教室以上あるので通いやすい幼児教室です。経験豊富な講師陣がレッスンを行うため、質の高い授業を受けられます。

また、1歳から中学生まで、幅広い年齢に対応しているので、兄弟や姉妹で通えます。楽しさを大切にした授業を行うため、楽しく成長してほしい方にペッピーキッズクラブがおすすめです。

\初めてでも安心♪プロの先生と楽しく学べる/
ペッピーキッズクラブの無料体験をしてみる

ペッピーキッズクラブ イオン元町教室のコース詳細

お子様の年齢に当てはまるコースをタップ!

1歳~2歳(親子)
コース名1歳・2歳 親子コース
対象年齢1歳~2歳6か月
レッスン時間45分
レッスン回数週1回
クラス人数親子8組まで
担当講師・日本人
・外国人
料金【入会金】
あり(※金額不明)
【月謝】

9,870円
【教室運営費】
1,232円
【カードリーダーレンタル料】
2,900円

1歳・2歳 親子コースは、1歳から2歳6か月のお子様と保護者様が対象のコースです。英語でふれあいや、スキンシップを行います。

2歳~年少
コース名2歳・3歳コース
対象年齢2歳6か月~3歳
レッスン時間60分
レッスン回数週1回
クラス人数12名まで
担当講師・日本人
・外国人
料金【入会金】
あり(※金額不明)
【月謝】

9,870円
【教室運営費】
1,232円
【カードリーダーレンタル料】
2,900円

2歳・3歳コースは、2歳6か月から3歳までが対象のコースです。英語での指示を聞いて、行動に移すことに慣れるようになります。副教材は好きなように色塗りしたりし、単語や英文に親しむことが可能です。

年中~年長
コース名4歳~6歳コース
対象年齢4歳~6歳
レッスン時間60分
レッスン回数週1回
クラス人数12名まで
担当講師・日本人
・外国人
料金【入会金】
あり(※金額不明)
【月謝】
9,870円
【教室運営費】
1,232円
【カードリーダーレンタル料】
2,900円

4歳~6歳コースは、カラフルなテキストや色塗り、切り抜きなどができる教材を使いながら、楽しく英語を身に着けるコースです。4回に1回外国人講師によるレッスンがあるので、英語での発話を積極的にできるのが魅力です。

小1~小2
コース名小学校低学年コース
対象年齢6歳~8歳
レッスン時間60分
レッスン回数週1回
クラス人数12名まで
担当講師・日本人
・外国人
料金【入会金】
あり(※金額不明)
【月謝】
9,870円
【教室運営費】
1,232円
【カードリーダーレンタル料】
2,900円

小学校低学年コースは、「読み」「書き」の基礎を授業と宿題で何度も繰り返し定着させることができるコースです。また外国人講師による正しい発音を身に着けることができるのも魅力です。

小3~小4
コース名小学校中学年コース
対象年齢8歳~10歳
レッスン時間60分
レッスン回数週1回
クラス人数12名まで
担当講師・日本人
・外国人
料金【入会金】
あり(※金額不明)
【月謝】
9,870円
【教室運営費】
1,232円
【カードリーダーレンタル料】
2,900円

小学校中学年コースは、身近なことを英語で対話できるスキルを身に着けながら、「読み」「書き」もさらに学んでいきます。基本文系を身に着けることで、自然と単語や文法を同時に身に着けることができるのが魅力です。

小5~小6
コース名小学校高学年コース
対象年齢10歳~12歳
レッスン時間60分
レッスン回数週1回
クラス人数12名まで
担当講師・日本人
・外国人
料金【入会金】
あり(※金額不明)
【月謝】
9,870円
【教室運営費】
1,232円
【カードリーダーレンタル料】
2,900円

小学校高学年コースは、「聞く」「話す」「読み」「書き」の4技能をバランスよく学習するコースです。学習したことを、外国人講師のレッスン時にアウトプットするというサイクルを繰り返し行うことで、正しい英語を身に着けることができます。

上記以外にもその他コースが開講されている場合があります。また、開講コースや対象年齢、料金などの内容は、教室ごとに変更されている場合があります。

詳しくは教室にてご確認ください。

ペッピーキッズクラブ 利用者の口コミ

4歳から通い始め、もう5年経ちました。最初の1年は毎週英語を使った遊びの感覚で通い、いろいろな単語を覚えていきました。2年~3年後は妹に先生の真似をして英語を教え始め、お風呂の中でアルファベットを2人で大きな声で復唱していました。同時にTECS検定も受け始め、A判定の喜びを感じつつ、今年から文法コースも自主的に行きたいと言ってきたので通っています。習い事で英語・習字・スイミングに通っているので『部活動が始まったらどれか辞める?』と娘に聞くと『英語は通う!』と言ってきました。英語が好き⇒得意⇒活かせるという様にこれからも成長して欲しいと思います。

引用元:https://www.peppy-kids.com/

英語を楽しく学びたいと軽い気持ちで3歳から通い始め、ペッピー歴8年目。幼い頃は内向的でしたが、ペッピーで習得した英語力が自信につながりました。小学1年生からTECS を毎年挑戦し、4年生で2級A判定。今年1級にチャレンジします!英検5級と4級も4年生で合格しました。小学校卒業時までに3級合格が目標です。レッスンが楽しいから覚えてしまう・耳が慣れてネイティブの先生の発音が聞き取れる。ペッピーでしっかり実力をつけました。『会話』も『文法』も早くからの学習がよかったと実感しています。

引用元:https://www.peppy-kids.com/

ペッピーキッズクラブを利用した人の口コミでは、得意を活かせるようになった声があります。実力をつけられたという声もあるので、自信を身につけたい方にペッピーキッズクラブがおすすめです。

ペッピーキッズクラブのキャンペーンまとめ

春の体験&お友だち紹介キャンペーン
【内容】
・抽選で5名にカード型旅行券JTBトラベルギフト10万円分が当たる
・友だちが体験したら紹介した方とされた方にQUOカード最大5,000円分プレゼント
【キャンペーン期間】
・2025年4月30日(水)まで

ペッピーキッズクラブは、春の体験&お友だち紹介キャンペーンが開催中です。抽選で旅行券が当選するチャンスや、QUOカードが貰えるため、入会する時に活用しましょう。

しかし、キャンペーン期間が設けられているので、注意が必要です。気になる方は、ペッピーキッズクラブに問い合わせしてみましょう。

ペッピーキッズクラブ イオン元町教室の詳細とアクセス

所在地〒065-0031
北海道札幌市東区北31条東15-1-1
イオン札幌元町ショッピングセンター 3階
アクセス札幌市営地下鉄「新道東駅」から徒歩6分
電話番号0120-95-2542
営業時間火~土曜日 12:00~20:00
定休日月・日曜日
公式サイトペッピーキッズクラブ公式サイトはこちら

\初めてでも安心♪プロの先生と楽しく学べる/
ペッピーキッズクラブの無料体験をしてみる

ベビーパーク 札幌中央教室

ベビーパーク

※引用元:https://www.babypark.jp/

こんな方に
おすすめ
叱らなくてもすむ育児を確立したい方
対象年齢生後2か月~年少(3歳)
料金【入室金】
15,400円
【レッスン料】
15,400~17,380円
【教材費】
1,485円
【管理費】
550円
特徴
  • 1歳2歳対応1歳2歳対応
  • 振替レッスン可振替レッスン可
  • お受験対策お受験対策
  • 体験レッスン体験レッスン
  • 割引制度割引制度
  • 子育て相談子育て相談
授業内容
  • 運動(体操)
  • 知育遊び
  • 工作
  • リトミック
  • 英語
  • 算数

ベビーパークのおすすめポイント

  • 全国に200教室以上ある安心感あり
  • 親子関係を補完できる
  • キャンペーンでお得になる

ベビーパークは、全国展開で200ある幼児教室の1つです。2011年創業なため運営歴は長くありませんが、10数年で200を超える店舗展開ができているため、他の幼児教室よりも評価されている証と言えます。

親子の絆をテーマにした教室で、お子様よりお母様にフォーカスしたレッスン内容が特徴的です。幼児教室で学んだことを、日常生活に活かして育児ができるので、育児に不安がある方におすすめします。

\人気のレッスンは早めの予約がオススメ♪/
ベビーパークを公式サイトでチェック!

ベビーパーク 札幌中央教室のコース詳細

お子様の年齢に当てはまるコースをタップ!

2か月~8か月
コース名Aクラス
対象年齢生後2か月~生後8か月
レッスン時間50分
レッスン回数年42回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入室金】
15,400円
【レッスン料】
15,400円
【教材費】
1,485円
【管理費】
550円
レッスン内容・育児相談
・英語の歌とご挨拶
・運動(お座り、ハイハイ、寝返り)
・ベビーマッサージや遊び方を学ぶ
備考・兄弟、姉妹入室2人目から入室金半額、レッスン料10%割引
・双子入室1人目から入室金半額、レッスン料50%割引

Aクラスは、生後2か月~8か月のお子様と保護者様を対象としたコースです。お座りやハイハイなど、身体能力向上と言葉のインプットを進めます。

9か月~1歳3か月
コース名Bクラス
対象年齢生後9か月〜1歳3か月
レッスン時間50分
レッスン回数年42回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入室金】
15,400円
【レッスン料】
15,400円
【教材費】
1,485円
【管理費】
550円
レッスン内容・育児相談
・英語の歌とご挨拶
・言葉の発達を促すレッスン
・指先の器用さを向上させるレッスン
備考・兄弟、姉妹入室2人目から入室金半額、レッスン料10%割引
・双子入室1人目から入室金半額、レッスン料50%割引

Bクラスは、生後9か月~1歳3か月のお子様と保護者様が対象のコースです。周りの大人を真似る、模擬反射が強くなる時期のため、言葉の発達・手指の巧緻性を促すレッスンを行います。

1歳4か月~1歳10か月
コース名Cクラス
対象年齢1歳4か月〜1歳10か月
レッスン時間50分
レッスン回数年42回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入室金】
15,400円
【レッスン料】
15,400円
【教材費】
1,485円
【管理費】
550円
レッスン内容・育児相談
・英語の歌とご挨拶
・積み木
備考・兄弟、姉妹入室2人目から入室金半額、レッスン料10%割引
・双子入室1人目から入室金半額、レッスン料50%割引

Cクラスは、1歳4か月~1歳10か月のお子様と保護者様が対象のコースです。音楽に対する感性を、育むレッスンを行います。

1歳11か月~2歳5か月
コース名Dクラス
対象年齢1歳11か月〜2歳5か月
レッスン時間50分
レッスン回数年42回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入室金】
15,400円
【レッスン料】
15,400円
【教材費】
1,485円
【管理費】
550円
レッスン内容・育児相談
・ボール投げ
・手指を使ったトレーニング
備考・兄弟、姉妹入室2人目から入室金半額、レッスン料10%割引
・双子入室1人目から入室金半額、レッスン料50%割引

Dクラスは、1歳11か月~2歳5か月のお子様と保護者様が対象のコースです。指先のトレーニングやボール投げなど、運動を通して発達の向上を行います。

2歳6か月~3歳
コース名Eクラス
対象年齢2歳6か月〜3歳
レッスン時間50分
レッスン回数年42回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入室金】
15,400円
【レッスン料】
17,380円
【教材費】
1,485円
【管理費】
550円
レッスン内容・しりとり
・折り紙
・でんぐり返し
備考・兄弟、姉妹入室2人目から入室金半額、レッスン料10%割引
・双子入室1人目から入室金半額、レッスン料50%割引

Eクラスは、2歳6か月~3歳のお子様と保護者様が対象のコースです。しりとりで言葉を覚えたり、ルール遊びで公共のマナーを意識できるようになります。

上記以外にもその他コースが開講されている場合があります。また、開講コースや対象年齢、料金などの内容は、教室ごとに変更されている場合があります。

詳しくは教室にてご確認ください。

ベビーパーク 利用者の口コミ

赤ちゃんとどのように接したら良いか毎日悶々としていたので、マザーリングについて教えていただき、とても勉強になりました。先生がとても明るく、不安なことにアドバイスをくださったので、授業を受けて元気が出ました。

引用元:https://www.babypark.jp/

叱らない育児のことや、この時期の子どもの可能性について再認識することが出来た。授業内容も子どもの能力を引き出すようにと英語や数字に触れたり、身体を動かしたりといろいろなことをして楽しそうだった。

引用元:https://www.babypark.jp/

ベビーパークを利用した人の口コミには、お母様自身が育児について学べ、有意義だったという声が多いです。お子様と一緒にレッスンを受けるのでお母様が学ぶことも多いため、育児に不安がある方にベビーパークがおすすめです。

ベビーパーク 札幌中央教室の詳細とアクセス

所在地〒060-0809
北海道札幌市北区北九条西4-10-3
ガレリア 3階
アクセスJR「札幌駅」から徒歩5分
電話番号0120-415-181
営業時間平日 9:30~17:00
定休日土・日曜日、祝日
公式サイトベビーパーク公式サイトはこちら

\人気のレッスンは早めの予約がオススメ♪/
ベビーパークを公式サイトでチェック!

ベビーパーク 円山公園教室

ベビーパーク

※引用元:https://www.babypark.jp/

こんな方に
おすすめ
親子の絆を深めながら教育したい方
対象年齢生後2か月~年少(3歳)
料金【入室金】
15,400円
【レッスン料】
15,400~17,380円
【教材費】
1,485円
【管理費】
550円
特徴
  • 1歳2歳対応1歳2歳対応
  • 振替レッスン可振替レッスン可
  • お受験対策お受験対策
  • 体験レッスン体験レッスン
  • 割引制度割引制度
  • 子育て相談子育て相談
授業内容
  • 運動(体操)
  • 知育遊び
  • 工作
  • リトミック
  • 英語
  • 算数

ベビーパークのおすすめポイント

  • 0歳から3歳までの親子を対象としている
  • 各成長段階に適した教育を提供する
  • 親子の絆を深めることを重視している

ベビーパークは、0歳から3歳までの親子を対象としている幼児教室です。全国に約200教室を展開しており、通いやすい教室が見つかります。

また、各成長段階に適した教育を提供してくれるメリットがあります。親子の絆を深めることを重視しているので、お子様と絆を深めたい方にベビーパークがおすすめです。

\人気のレッスンは早めの予約がオススメ♪/
ベビーパークを公式サイトでチェック!

ベビーパーク 円山公園教室のコース詳細

お子様の年齢に当てはまるコースをタップ!

2か月~8か月
コース名Aクラス
対象年齢生後2か月~生後8か月
レッスン時間50分
レッスン回数年42回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入室金】
15,400円
【レッスン料】
15,400円
【教材費】
1,485円
【管理費】
550円
レッスン内容・育児相談
・英語の歌とご挨拶
・運動(お座り、ハイハイ、寝返り)
・ベビーマッサージや遊び方を学ぶ
備考・兄弟、姉妹入室2人目から入室金半額、レッスン料10%割引
・双子入室1人目から入室金半額、レッスン料50%割引

Aクラスは、生後2か月~8か月のお子様と保護者様を対象としたコースです。お座りやハイハイなど、身体能力向上と言葉のインプットを進めます。

9か月~1歳3か月
コース名Bクラス
対象年齢生後9か月〜1歳3か月
レッスン時間50分
レッスン回数年42回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入室金】
15,400円
【レッスン料】
15,400円
【教材費】
1,485円
【管理費】
550円
レッスン内容・育児相談
・英語の歌とご挨拶
・言葉の発達を促すレッスン
・指先の器用さを向上させるレッスン
備考・兄弟、姉妹入室2人目から入室金半額、レッスン料10%割引
・双子入室1人目から入室金半額、レッスン料50%割引

Bクラスは、生後9か月~1歳3か月のお子様と保護者様が対象のコースです。周りの大人を真似る、模擬反射が強くなる時期のため、言葉の発達・手指の巧緻性を促すレッスンを行います。

1歳4か月~1歳10か月
コース名Cクラス
対象年齢1歳4か月〜1歳10か月
レッスン時間50分
レッスン回数年42回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入室金】
15,400円
【レッスン料】
15,400円
【教材費】
1,485円
【管理費】
550円
レッスン内容・育児相談
・英語の歌とご挨拶
・積み木
備考・兄弟、姉妹入室2人目から入室金半額、レッスン料10%割引
・双子入室1人目から入室金半額、レッスン料50%割引

Cクラスは、1歳4か月~1歳10か月のお子様と保護者様が対象のコースです。音楽に対する感性を、育むレッスンを行います。

1歳11か月~2歳5か月
コース名Dクラス
対象年齢1歳11か月〜2歳5か月
レッスン時間50分
レッスン回数年42回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入室金】
15,400円
【レッスン料】
15,400円
【教材費】
1,485円
【管理費】
550円
レッスン内容・育児相談
・ボール投げ
・手指を使ったトレーニング
備考・兄弟、姉妹入室2人目から入室金半額、レッスン料10%割引
・双子入室1人目から入室金半額、レッスン料50%割引

Dクラスは、1歳11か月~2歳5か月のお子様と保護者様が対象のコースです。指先のトレーニングやボール投げなど、運動を通して発達の向上を行います。

2歳6か月~3歳
コース名Eクラス
対象年齢2歳6か月〜3歳
レッスン時間50分
レッスン回数年42回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入室金】
15,400円
【レッスン料】
17,380円
【教材費】
1,485円
【管理費】
550円
レッスン内容・しりとり
・折り紙
・でんぐり返し
備考・兄弟、姉妹入室2人目から入室金半額、レッスン料10%割引
・双子入室1人目から入室金半額、レッスン料50%割引

Eクラスは、2歳6か月~3歳のお子様と保護者様が対象のコースです。しりとりで言葉を覚えたり、ルール遊びで公共のマナーを意識できるようになります。

上記以外にもその他コースが開講されている場合があります。また、開講コースや対象年齢、料金などの内容は、教室ごとに変更されている場合があります。

詳しくは教室にてご確認ください。

ベビーパーク 利用者の口コミ

既に受講している生徒さん達を見て、すごく発達が進んでいたので、とても効果があるんだなと感じました。息子より低月齢で、0歳から自分の名前を呼ばれたら手を挙げられるし、当てっこあそびもちゃんとできていて驚きました。

引用元:https://www.babypark.jp/

3歳までに子供の才能は決まるといっても、実際何をすれば良いのか分からなかったが、教室で出来る事、自宅でもやれる事を教えていただけて大変興味深かった。なによりも子供が楽しそうに参加していたので良かった。

引用元:https://www.babypark.jp/

ベビーパークを利用した人の口コミには、すごく発達が進んでいたという声があります。なによりも子供が楽しそうに参加していたという声があるので、楽しく通ってほしい方にベビーパークがおすすめです。

ベビーパーク 円山公園教室の詳細とアクセス

所在地〒064-0820
北海道札幌市中央区大通西27-2-3
円山桂和West27 2階
アクセス札幌地下鉄「円山公園駅」から徒歩1分
電話番号0120-415-181
営業時間平日 9:30~17:00
定休日土・日曜日、祝日
公式サイトベビーパーク公式サイトはこちら

\人気のレッスンは早めの予約がオススメ♪/
ベビーパークを公式サイトでチェック!

ドラキッズ サッポロファクトリー教室

ドラキッズ

※引用元:https://dora-kids.shopro.co.jp/

こんな方に
おすすめ
お子様を楽しく幼児教室に通わせたい方
対象年齢1歳~小3(9歳)
料金【入会金】
11,000~11,500円
【月会費】
9,350~11,500円
【教材費】
19,800~43,450円
【維持費】
無料
特徴
  • 1歳2歳対応1歳2歳対応
  • 振替レッスン可振替レッスン可
  • お受験対策お受験対策
  • 体験レッスン体験レッスン
  • 割引制度割引制度
  • 子育て相談子育て相談
授業内容
  • 運動(体操)
  • 知育遊び
  • 工作
  • リトミック
  • 英語
  • 算数

ドラキッズのおすすめポイント

  • 講師は全員が幼稚園などの有資格者である
  • ドラえもんをテーマとした教材あり
  • イードアワードの最優秀賞を受賞している

ドラキッズは、35年以上の運営実績があるドラえもんをテーマとした幼児教室です。99%以上のお母様から「通ってよかった」と満足の声が上がり、イード・アワード2022では幼児教室部門で最優秀賞を受賞している実績もあります。

また、ドラキッズは、お子様に人気のあるキャラクター「ドラえもん」をイメージキャラとしているため、お子様が受け入れやすいのも魅力です。実績と人気を持ち合わせた幼児教室に通わせたいなら、ドラキッズがおすすめです。

【イード・アワードとは】
イード・アワードは、幼児教室に通っている未就学児をお持ちの保護者を対象とした満足度アンケートです。

ドラキッズ サッポロファクトリー教室のコース詳細

お子様の年齢に当てはまるコースをタップ!

1歳
コース名ClassBaby
対象年齢満1歳
レッスン時間60分
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入会金】
11,000円
【月会費】

9,350円
【教材費】
43,450円
【維持費】
無料
レッスン内容・よみきかせ
・ボードシアター
・紙、粘土を使った製作
・ボール、フーブ運動
・英語の歌
備考・進級時に教材費が27,500円かかる
・兄弟で通学だと初年度の教材費が半額
・復学だと入会金が無料

ClassBabyは、満1歳を対象としたコースです。リズム・運動・制作活動を遊びながら学びます。

1歳~2歳
コース名Class1
対象年齢1歳~2歳
レッスン時間60分
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入会金】
11,000円
【月会費】
9,350円
【教材費】
43,450円
【維持費】
無料
レッスン内容・よみきかせ
・ボードシアター
・バラショート、マット運動
・英語の歌
備考・進級時に教材費が27,500円かかる
・兄弟で通学だと初年度の教材費が半額
・復学だと入会金が無料

Class1は、1~2歳を対象としたコースです。お友だちとの活動を通してルールや社会の基礎を学びます。

2歳~3歳
コース名Class2
対象年齢2歳~3歳
レッスン時間60分
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入会金】
11,000円
【月会費】
9,350円
【教材費】
43,450円
【維持費】
無料
レッスン内容・平均台などの運動用具あそび
・体験学習
・たんけんブック
・英語の歌
・保護者ミーティング
備考・進級時に教材費が27,500円かかる
・兄弟で通学だと初年度の教材費が半額
・復学だと入会金が無料

Class2は、2~3歳を対象としたコースです。ひらがなや数字を学び、探究心を養います。

3歳~4歳
コース名Class3
対象年齢3歳~4歳
レッスン時間60分
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入会金】
11,000円
【月会費】
9,350円
【教材費】
43,450円
【維持費】
無料
レッスン内容・運筆
・自己紹介
・体験学習
・たんけんブック
・保護者ミーティング
備考・進級時に教材費が27,500円かかる
・兄弟で通学だと初年度の教材費が半額
・復学だと入会金が無料

Class3は、3~4歳を対象としたコースです。みんなの前で自己表現や文字の読み書きを行い、小学校の入学準備を行います。

4歳~5歳
コース名Class4
対象年齢4歳~5歳
レッスン時間60分
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入会金】
11,000円
【月会費】
9,350円
【教材費】
43,450円
【維持費】
無料
レッスン内容・もじ、かずワーク
・かんたんな発表
・体験学習
・たんけんブック
・保護者ミーティング
備考・進級時に教材費が27,500円かかる
・兄弟で通学だと初年度の教材費が半額
・復学だと入会金が無料

Class4は、4~5歳を対象としたコースです。ひらがな読み書きや四則計算、考えて工夫する力をつけて、小学校入学に繋げます。

5歳~6歳
コース名Class5
対象年齢5歳~6歳
レッスン時間60分
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入会金】
11,000円
【月会費】
9,350円
【教材費】
43,450円
【維持費】
無料
レッスン内容・もじ、かずワーク
・かんたんな発表
・体験学習
・たんけんブック
・保護者ミーティング
備考・進級時に教材費が27,500円かかる
・兄弟で通学だと初年度の教材費が半額
・復学だと入会金が無料

Class5は、5~6歳を対象としたコースで、小学1年生の先取り学習を行います。思考・判断・表現する力を養います。

入学準備コース
コース名入学準備コース
対象年齢5歳~6歳
レッスン時間60分
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入会金】
11,000円
【月会費】

11,550円
【教材費】
19,800円
レッスン内容・ひらがな、カタカナの読み書き
・文章の創作
・足し算、引き算

入学準備コースは、小学校入学前の年中~年長を対象にしたコースです。ひらがなやカタカナの読み書きや、足し算引き算など小学生1年生1学期の学習を先取りし、お子様が自信を持って小学校へ上がれるようサポートします。

小学生コース
コース名小学生コース
対象年齢6歳~9歳
レッスン時間90分
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入会金】
11,500円
【月会費】

10,450円
【教材費】
22,000円
レッスン内容・読解、作文トレーニング
・辞書引き
・算数の応用

小学生コースは、小学1~3年生を対象にしたコースです。レッスン内容としては、国語力や算数力の底上げ、論理的に伝える力を養います。

上記以外にもその他コースが開講されている場合があります。また、開講コースや対象年齢、料金などの内容は、教室ごとに変更されている場合があります。

詳しくは教室にてご確認ください。

ドラキッズ 利用者の口コミ

引っ越しとイヤイヤ期が重なり、子育てのすべてに自信をなくしていて、子どもを受け入れてあげられない状況でした。教室の中で先生がわが子の「できた!」という楽しそうな様子を引き出してくださり、他の保護者の方と交流を持ち、話をすることで、少し肩の力がぬけました。

引用元:https://dora-kids.shopro.co.jp/

家族以外の方と関わる時間が少ないので社会性が身につけばと思い入会しました。今ではお友だちや先生方に会うと嬉しそうに笑顔で教室へ入って行くようになり、毎週楽しみに通っています!

引用元:https://dora-kids.shopro.co.jp/

ドラキッズでは、お子様が楽しく通室されているとの声が多く寄せられています。ドラキッズの講師は幼稚園教諭または保育士の有資格者のため、幼児教育の理解が深く、安心してお子様を預けられるのが魅力です。

ドラキッズ サッポロファクトリー教室の詳細とアクセス

所在地〒060-0032
北海道札幌市中央区北2条東4丁目
サッポロファクトリー2条館 1階
アクセス札幌地下鉄「バスセンター前駅」から徒歩3分
電話番号0120-415-255
営業時間月~土曜日 10:00~17:00
定休日日曜日、祝日
公式サイトドラキッズ公式サイトはこちら

EQWEL 札幌教室

EQWEL

※引用元:https://www.eqwel.jp/

こんな方に
おすすめ
運営歴が長く安心な教室を選びたい方
対象年齢生後0か月~小6(12歳)
料金【入室金】
無料~16,500円
【月額受講料】
5,500~22,000円
【教材費】
3,630~4,950円
【維持管理費】
無料~2,420円
特徴
  • 1歳2歳対応1歳2歳対応
  • 振替レッスン可振替レッスン可
  • お受験対策お受験対策
  • 体験レッスン体験レッスン
  • 割引制度割引制度
  • 子育て相談子育て相談
授業内容
  • 運動(体操)
  • 知育遊び
  • 工作
  • リトミック
  • 英語
  • 算数

EQWELのおすすめポイント

  • 幼児教育について30年以上のノウハウあり
  • 徹底した研修で講師の質が高い
  • イードアワードで顧客満足度No1受賞する

EQWELは、創業から30年以上の実績と経験のある幼児教室です。長い経営期間の間に培った経験から講師陣のレッスンの質が高く、生徒一人ひとりにあった指導方針を立ててくれます。

また、イードアワード2021では、総合満足度1位を獲得しており、多くの保護者様から支持されているという実績もあります。第3社機関の調査は信頼に足るため、安心できる教室にしたい方はEQWELがおすすめです。

【イードアワードとは】
イードアワードは、幼児教室に通っている未就学児をお持ちの保護者を対象とした満足度アンケートです。

EQWEL 札幌教室のコース詳細

お子様の年齢に当てはまるコースをタップ!

安定期の妊婦
コース名胎教コース
対象年齢安定期に入っている妊婦の方
レッスン時間50分
レッスン回数全4回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入室金】
無料
【全4回分】
11,000円
【教材費】
3,630円
【維持管理費】
無料
レッスン内容・コミュニケーションレッスン
・エクササイズ
・胎教理論
・食事指導
備考教材費は、初回時のみ

胎教コースは、安定期に入っている方を対象にしたコースです。赤ちゃんとのコミュニケーションを深める、イメージトレーニングやマタニティーエクササイズ、食事指導など、体のケアや生後の準備を行います。

0歳~5か月
コース名Happy Babyコース
対象年齢0歳~生後5か月
レッスン時間50分
レッスン回数月1回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入室金】
無料
【月額受講料】
5,500円
【教材費】
4,950円
【維持管理費】
無料
レッスン内容・集中力カード
・赤ちゃん体操
・バランスボール
・原始反射
・左右対称性
・知育遊び
・集中力カード
備考教材費は、初回時のみ

Happy Babyコースは、生後0~5歳を対象にしたコースです。集中カードを使って「見る」力を養い、首のすわりを早めたり、赤ちゃん体操を行って、筋肉や骨、呼吸など、幼児の発達を進めます。

0歳~6歳
コース名幼児コース 「0~6歳」
対象年齢0歳~6歳
レッスン時間50分
レッスン回数年43回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入室金】
16,500円
【月額受講料】
13,200円
【教材費】
あり(※金額不明)
【維持管理費】
2,420円
レッスン内容・記憶法
・立体パズル、図形遊び
・ちえの取り組み
・もじの取り組み
・大量高速記憶
・創作絵画、創作作文
・暗唱 など

幼児コース 「0~6歳」は、月齢別に合わせて「総合力・楽しさ・教育効果」を考えたプログラムとなっています。

小1~小3
コース名小学生コース「小学1~3年生」
対象年齢6歳~9歳
レッスン時間90分
レッスン回数年43回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入室金】
16,500円
【月額受講料】
13,200円
【教材費】
あり(※金額不明)
【維持管理費】
2,420円
レッスン内容・考える力を育てる
・実験、環境学
・速読
・記憶トレーニング

小学生コース 「小学1~3年生」は、6~9歳を対象にしたコースです。理科、社会科のうたや、プログラミング実習を行い、学校や塾では学ぶことのできない「生きる力」を育てます。

小4~小6
コース名スーパーエリートコース「小学4~6年生」
対象年齢9歳~12歳
レッスン時間90分
レッスン回数年43回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入室金】
16,500円
【月額受講料】
13,200円
【教材費】
あり(※金額不明)
【維持管理費】
2,420円
レッスン内容・考える力を育てる
・実験、環境学
・速読
・記憶トレーニング

小学生コース 「小学4~6年生」は、9~12歳を対象にしたコースです。教材を使って、生きる力、記憶の訓練・図解力・思考力を養います。立体造形による理数系の能力開発など、社会に出たときに役立つ学習を行います。

0歳~6歳(英語)
コース名幼児英語コース「0~6歳」
対象年齢0歳~6歳
レッスン時間40分または50分
レッスン回数年43回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入室金】
16,500円
【月額受講料】
9,350~13,200円
【教材費】
あり(※金額不明)
【維持管理費】
2,420円
レッスン内容・フォニックス
・フラッシュカード
・歌、ゲーム
・絵本の読み聞かせ
・暗唱・プリント

幼児英語コースは、0~6歳を対象にしたコースです。オリジナル教材やフラッシュカード、歌やゲームを通して、英語を英語のままイメージして、言葉にのせていくことで、身に着けていきます。

6歳~12歳(英語)
コース名小学生英語コース「小学1~6年生」
対象年齢6歳~12歳
レッスン時間60分
レッスン回数年43回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入室金】
16,500円
【月額受講料】
13,200円
【教材費】
あり(※金額不明)
【維持管理費】
2,420円
レッスン内容・聞く、読む、書くトレーニング
・100 WORDS
・トランスレーションフレーズ

小学生英語コースは、6~12歳を対象にしたコースです。2年間で、1,000単語を読み書き、発生まで出来るよう繰り返しながら進めていきます。

特別支援
コース名特別支援コース
対象年齢生後6か月~
レッスン時間50分
レッスン回数年43回
クラス人数マンツーマン
料金【入室金】
16,500円
【月額受講料】
22,000円
【教材費】
あり(※金額不明)
【維持管理費】
2,420円
レッスン内容・独自のプログラム
・脳のトレーニング

特別支援コースは、0歳から通えるマンツーマンレッスンのコースです。一人ひとりに合わせた独自のプログラムを組み立て、右脳と左脳のトレーニングをバランスよく行います。

上記以外にもその他コースが開講されている場合があります。また、開講コースや対象年齢、料金などの内容は、教室ごとに変更されている場合があります。

詳しくは教室にてご確認ください。

EQWEL 利用者の口コミ

入室した2歳の頃は席につくこともできず、悩みましたがあの頃があったからこそ今落ち着いてレッスンが受けられるようになりました。子育てのスタート時にEQWELに出会えて、子どもと共に過ごす貴重な時間となっています。

引用元:https://www.eqwel.jp/

約10年の間に著しい成長が見られました。これはイクウェルに通っていなければ無かったことです。本人も勉強の楽しさを知る事が出来たようで本当に良かった。すくすくドリルで家でも毎日机に向かう習慣が出来ました。

引用元:https://www.eqwel.jp/

EQWELを利用した人の口コミでは、家でも毎日机に向かう習慣ができたという声があります。落ち着いてレッスンを受けられるようになったという声があるので、お子様にしっかり授業を受けて欲しい方にEQWELがおすすめです。

EQWEL 札幌教室の詳細とアクセス

所在地〒060-0809
北海道札幌市北区北9条西4丁目10-3
ガレリアビル 5階
アクセス札幌地下鉄「札幌駅」から徒歩6分
電話番号011-708-1025
営業時間火~土曜日 9:00~17:30
定休日月・日曜日
公式サイトEQWEL公式サイトはこちら

EQWEL 札幌清田教室

EQWEL

※引用元:https://www.eqwel.jp/

こんな方に
おすすめ
満足度が高い教室を選びたい方
対象年齢生後0か月~小6(12歳)
料金【入室金】
無料~16,500円
【月額受講料】
5,500~13,200円
【教材費】
3,630~4,950円
【維持管理費】
無料~2,420円
特徴
  • 1歳2歳対応1歳2歳対応
  • 振替レッスン可振替レッスン可
  • お受験対策お受験対策
  • 体験レッスン体験レッスン
  • 割引制度割引制度
  • 子育て相談子育て相談
授業内容
  • 運動(体操)
  • 知育遊び
  • 工作
  • リトミック
  • 英語
  • 算数

EQWELのおすすめポイント

  • 保護者の98.4%に満足と評価されている
  • 独自の教育法でお子様の能力を引き出す
  • 体験レッスンで実際の雰囲気がわかる

EQWELは、2021年の保護者アンケートで98.4%の保護者から「通ってよかった」と評価されている幼児教室です。過去に40万人以上の卒業生を輩出し、学業だけでなくスポーツや芸術などあらゆる分野で活躍しています。

また、他の幼児教室には見られないコースの豊富さも魅力なので、細かくカリキュラムが組まれている教室に通わせたいならEQWELがおすすめです。

EQWEL 札幌清田教室のコース詳細

お子様の年齢に当てはまるコースをタップ!

安定期の妊婦
コース名胎教コース
対象年齢安定期に入っている妊婦の方
レッスン時間50分
レッスン回数全4回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入室金】
無料
【全4回分】
11,000円
【教材費】
3,630円
【維持管理費】
無料
レッスン内容・コミュニケーションレッスン
・エクササイズ
・胎教理論
・食事指導
備考教材費は、初回時のみ

胎教コースは、安定期に入っている方を対象にしたコースです。赤ちゃんとのコミュニケーションを深める、イメージトレーニングやマタニティーエクササイズ、食事指導など、体のケアや生後の準備を行います。

0歳~5か月
コース名Happy Babyコース
対象年齢0歳~生後5か月
レッスン時間50分
レッスン回数月1回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入室金】
無料
【月額受講料】
5,500円
【教材費】
4,950円
【維持管理費】
無料
レッスン内容・集中力カード
・赤ちゃん体操
・バランスボール
・原始反射
・左右対称性
・知育遊び
・集中力カード
備考教材費は、初回時のみ

Happy Babyコースは、生後0~5歳を対象にしたコースです。集中カードを使って「見る」力を養い、首のすわりを早めたり、赤ちゃん体操を行って、筋肉や骨、呼吸など、幼児の発達を進めます。

0歳~6歳
コース名幼児コース 「0~6歳」
対象年齢0歳~6歳
レッスン時間50分
レッスン回数年43回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入室金】
16,500円
【月額受講料】
13,200円
【教材費】
あり(※金額不明)
【維持管理費】
2,420円
レッスン内容・記憶法
・立体パズル、図形遊び
・ちえの取り組み
・もじの取り組み
・大量高速記憶
・創作絵画、創作作文
・暗唱 など

幼児コース 「0~6歳」は、月齢別に合わせて「総合力・楽しさ・教育効果」を考えたプログラムとなっています。

小1~小3
コース名小学生コース「小学1~3年生」
対象年齢6歳~9歳
レッスン時間90分
レッスン回数年43回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入室金】
16,500円
【月額受講料】
13,200円
【教材費】
あり(※金額不明)
【維持管理費】
2,420円
レッスン内容・考える力を育てる
・実験、環境学
・速読
・記憶トレーニング

小学生コース 「小学1~3年生」は、6~9歳を対象にしたコースです。理科、社会科のうたや、プログラミング実習を行い、学校や塾では学ぶことのできない「生きる力」を育てます。

小4~小6
コース名スーパーエリートコース「小学4~6年生」
対象年齢9歳~12歳
レッスン時間90分
レッスン回数年43回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入室金】
16,500円
【月額受講料】
13,200円
【教材費】
あり(※金額不明)
【維持管理費】
2,420円
レッスン内容・考える力を育てる
・実験、環境学
・速読
・記憶トレーニング

小学生コース 「小学4~6年生」は、9~12歳を対象にしたコースです。教材を使って、生きる力、記憶の訓練・図解力・思考力を養います。立体造形による理数系の能力開発など、社会に出たときに役立つ学習を行います。

上記以外にもその他コースが開講されている場合があります。また、開講コースや対象年齢、料金などの内容は、教室ごとに変更されている場合があります。

詳しくは教室にてご確認ください。

EQWEL 利用者の口コミ

受験直前は、知育ソングを聞き、楽しく総復習が出来たようで、大変役立ちました。楽しみながら色々な事に興味を持つようになったのが良かったと思います。

引用元:https://www.eqwel.jp/

暗唱の取り組みにより、家庭学習の習慣が確立できて本当に良かったです。何でも積極的に物事に取り組む姿は頼もしいです。記憶力がとても良いです。

引用元:https://www.eqwel.jp/

EQWELを利用した人の口コミでは、楽しみながら色々な事に興味を持つようになったという声があります。家庭学習の習慣ができたという声もあるので、自宅で学習してほしい方にEQWELがおすすめです。

EQWEL 札幌清田教室の詳細とアクセス

所在地〒004-0862
北海道札幌市清田区北野二条3-2-1
喜栄興産ビル 2階
アクセス札幌地下鉄「南郷18丁目駅」から車で7分(徒歩35分)
電話番号011-883-0001
営業時間月~土曜日 9:30~19:00
定休日日曜日、祝日
公式サイトEQWEL公式サイトはこちら

IKS能力開発教室

IKS能力開発教室

※引用元:https://www.isk-international.jp/

こんな方に
おすすめ
国際的な感覚を身につけたい方
対象年齢年少(3歳)~小6(12歳)
料金【入園料】
220,000~278,300円
【教育料】
67,000円~
【教育充実費】
あり(※金額不明)
【バス運行費】
8,800~12,100円
特徴
  • 1歳2歳対応1歳2歳対応
  • 振替レッスン可振替レッスン可
  • お受験対策お受験対策
  • 体験レッスン体験レッスン
  • 割引制度割引制度
  • 子育て相談子育て相談
授業内容
  • 運動(体操)
  • 知育遊び
  • 工作
  • リトミック
  • 英語
  • 算数

IKS能力開発教室のおすすめポイント

  • 幼児期から知能・感性・身体能力を育てる
  • 国際感覚や英語も学べる
  • 専門講師による充実した特別教育がある

IKS能力開発教室(アイケーエス)は、幼児期から知能・感性・身体能力を育てられる幼児教室です。短期間ではなく、長期間学べる環境が整っている点が魅力的です。

また、国際感覚や英語も学べるので、小さいころから英語に触れられます。専門講師による充実した特別教育があるので、良い講師をお探しの方にIKS能力開発教室がおすすめです。

IKS能力開発教室 のコース詳細

お子様の年齢に当てはまるコースをタップ!

年少~年長
コース名幼稚舎
対象年齢3歳~6歳
レッスン時間お問い合わせ時にご確認ください
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
クラス人数少人数制
料金【入園料】
220,000円
【教育料】
67,000円~
【教育充実費】
あり(※金額不明)
【バス運行費】
8,800~11,000円
レッスン内容・英語
・知能開発
・ドーマン式運動プログラム
・リトミック
・ヴァイオリン、ピアノ、声楽
・体操
・バレエ

幼稚舎は、3歳から6歳のお子様が対象のコースです。本格的な教育を習えるため、卒園後もピアノや声楽などの習い事に良い影響が出ます。

小学生
コース名インターナショナルスクール
対象年齢6歳~12歳
レッスン時間お問い合わせ時にご確認ください
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
クラス人数少人数制
料金【入学費】
278,300円
【授業・教育料】
78,650円
【教育充実費】
あり(※金額不明)
【受験料】
3,630円
【バス運行費】
9,680~12,100円
【バス維持費】
2,420円
レッスン内容・知能開発
・日本語
・英語
・算数
・社会
・理科
・音楽
・選択音楽
・芸術
・体育
・家庭科
・道徳
・プログラミング

インターナショナルスクールは、6歳から12歳のお子様が対象のコースです。教育学、大脳生理学の原理に基づいた知的環境優位の教育を行います。

上記以外にもその他コースが開講されている場合があります。また、開講コースや対象年齢、料金などの内容は、教室ごとに変更されている場合があります。

詳しくは教室にてご確認ください。

IKS能力開発教室 利用者の口コミ

札幌インターナショナル幼稚舎・スクールの卒業生です。こちらの幼稚舎・スクールでは知能開発といった右脳教育を始め、英語やバレエ、音楽といった様々な活動を学べるので、その先の将来の可能性を無限大に広げてもらったと感じております。また少人数制であることや先生方が真摯に1人1人の生徒に向き合ってくださるので、1人1人の魅力を最大限に惹きだしてくださると思います。周りの卒業生を見ていても、とても感性豊かで個性溢れる素敵な方が多いと感じております。そして、沢山の愛情を先生方から受けることで、自分自身も相手に愛を与えられる心の教育もして頂きました。卒業してから10年以上経ったのにも関わらず、未だに訪れると、先生方は温かく接してくださり、改めてこの学校に通って本当に良かったと思います!

引用元:GoogleMap

子供達に寄り添った、とてもいいスクールです。少人数制で先生方の目が行き届いて、問題解決をする力をつけて、友達を大切にできるようになります。毎日の授業も面白いと言っていて、行事も子供達主体ですごく楽しいです

引用元:GoogleMap

IKS能力開発教室を利用した人の口コミでは、お子様の魅力を最大限に惹きだしてくれるという声があります。英語やバレエ、音楽といった様々な活動を学べたという声もあるので、お子様の可能性を広げたい方にIKS能力開発教室がおすすめです。

IKS能力開発教室の詳細とアクセス

所在地〒062-0904
北海道札幌市豊平区豊平4条13丁目1-25
IKS札幌インターナショナル幼稚舎 2階
アクセス札幌地下鉄「豊平公園駅」から徒歩7分
電話番号011-815-3770
営業時間毎日 9:00~18:00
定休日不定休
公式サイトIKS能力開発教室公式サイトはこちら

コペル 札幌元町教室

コペル

※引用元:https://copel.co.jp/

こんな方に
おすすめ
利用者評価が高い教室に通わせたい方
対象年齢生後3か月~小6(12歳)
料金【入室金】
無料~16,500円
【月額受講料】
17,600円
【施設教材費】
無料~
特徴
  • 1歳2歳対応1歳2歳対応
  • 振替レッスン可振替レッスン可
  • お受験対策お受験対策
  • 体験レッスン体験レッスン
  • 割引制度割引制度
  • 子育て相談子育て相談
授業内容
  • 運動(体操)
  • 知育遊び
  • 工作
  • リトミック
  • 英語
  • 算数

コペルのおすすめポイント

  • 教材数が非常に多い
  • IQとQOLを伸ばす教育法を確立している
  • 高評価の口コミが多くお客様満足度が高い

コペルは、全国に70教室展開する大手の幼児教室です。0歳から12歳までを対象に、理解力や応用力などの地頭を鍛えられます。

1年で使うオリジナル教材の量が豊富で、飽きさせないカリキュラムが組まれているのが特長です。先生の評判も非常に良いので、無理なく楽しく通いたい方は、コペルを選びましょう。

コペル 札幌元町教室のコース詳細

お子様の年齢に当てはまるコースをタップ!

妊娠5か月頃~(安定期)
コース名マタニティクラス
対象年齢妊娠5か月頃~安定期
レッスン時間60分
レッスン回数全2回
クラス人数1名~4名(教室の規模により異なる)
料金【入室金】
無料
【コース料金】

11,000円
レッスン内容・胎教理論
・イメージトレーニング
・自分の考え方の癖を知る(交流分析)
・マタニティ体操(エンジェル体操)
備考・ベビーレッスン1,000円分チケットプレゼント
・初回子育てブックとオリジナルCDプレゼント
・1回ずつ予約する
・無料体験は、行っていない

マタニティクラスは、妊娠5か月頃からの安定期に入った方が対象のコースです。レッスンは、回数制で2回ずつ予約します。お申し込みごとに、日程を調整してくれます。

3か月~6か月
コース名ベビーレッスン
対象年齢生後3か月~生後6か月
レッスン時間60分
レッスン回数全1回
クラス人数3名まで
料金【入室金】
お問い合わせ時にご確認ください
【コース料金】

5,500円
【施設教材費】

無料
レッスン内容・月齢に応じたアプローチ法
・ベビーマッサージ
・赤ちゃん体操
・絵本読み聞かせ
・子育て相談
備考・バスタオルの持参必須
・初回子育てブックとオリジナルCDプレゼント
・1回ずつ予約する

ベビーレッスンは、生後3か月から6か月が対象のしたコースです。回数制で、1回ずつ予約するレッスンです。お申し込みごとに、日程を調整してくれます。

0歳~6歳
コース名幼児コース
対象年齢0歳~6歳
レッスン時間50分~60分
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
クラス人数4名まで
料金【入室金】
16,500円
【月額受講料】
17,600円
【施設教材費】
2,200円~
レッスン内容・好奇心を刺激する教材で遊ぶ
・テンポのいいレッスン
備考・施設教材費は、3歳クラス以上の場合に発生する
・施設教材費の料金は、東京エリアの価格
・兄弟児特典で月額受講料が2人目から割引
・受講コースとダブル受講する場合、受講コースの月額授業料が~4,000円になる

幼児コースは、0歳~2歳と3歳~6歳のクラスに分かれているコースです。遊びを通して左右の脳を刺激し、本来持っている潜在能力を引き出せます。

小学生
コース名小学生コース
対象年齢6歳~12歳
レッスン時間70分
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
クラス人数6名まで
料金【入室金】
16,500円
【月額受講料】
17,600円
【施設教材費】
2,200円~
レッスン内容・志、知識、創造性を高めるカリキュラム
・質の高い家庭用教材
備考・兄弟児特典で月額受講料が2人目から割引
・施設教材費の料金は、東京エリアの価格

小学生コースは、6歳から12歳のお子様が対象のコースです。主に、オリジナル教材を使い、知識を高めます。学校や家庭できない実験も、カリキュラムに取り入れているため、創造力を養えます。

上記以外にもその他コースが開講されている場合があります。また、開講コースや対象年齢、料金などの内容は、教室ごとに変更されている場合があります。

詳しくは教室にてご確認ください。

コペル利用者の口コミ

1歳7ヶ月から通い始めてました。幼児教室を4つ比較して、コペルに決めました。
通いやすい場所と、何より息子が先生に心を開いていたことが決め手でした。
最初は60分間座れなかった息子も、今ではイスから降りたがらないくらい楽しんでいます。
自宅でも、息子が率先してフラッシュカードしたがったり、レッスンでは見てるだけだったことも、自宅でやってくれたりと、とても刺激になっているようです。
親としても、教室でやった遊びを参考に家でも遊べますし、マザーリングで息子との向き合い方もブレなくなりました。
通信学習とは違い、親以外に承認してもらえることがかなり刺激になるので、週1でも教室に通っている効果はあると感じています。

引用元:https://copel.co.jp/

息子が2歳の頃からお世話になり、日々楽しみながら幅広い学びに取り組んでいます。コペルでの成長を実感する点は、心の成長を主体とする興味関心に基づく記憶力の変化です。
特に会話のやり取りに伴う語彙力の成長を感じています。先生方が準備された授業内容はテンポが良く、内容が盛りだくさんで、息子も好奇心を持ちながら取り組めるため得意なことを見つけ伸ばすことができました。
今後も少人数で目が行き届きやすいレッスンを通じて、親子で成長していきたいと思います。

引用元:https://copel.co.jp/

コペルは、お子様の成長が実感できたという声が多く寄せられています。受験コースを受講している方からの満足の声が多く、先生の評価も非常に高いです。

コペル 札幌元町教室の詳細とアクセス

所在地〒065-0024
北海道札幌市東区北24条東15-4-10
第2日弘ビル 4階
アクセス札幌地下鉄「元町駅」から徒歩2分
電話番号011-299-5025
営業時間毎日 9:30~18:30
定休日祝日
公式サイトコペル公式サイトはこちら

学研 開成教室

学研

※引用元:https://www.889100.com/

こんな方に
おすすめ
安心感と実績がある教室を探している方
対象年齢0歳~中3(15歳)
料金【入会金】
無料~5,500円
【月謝】
1,650~17,600円
【教材費】
無料~16,500円
【システム環境維持費】
無料~220円
特徴
  • 1歳2歳対応1歳2歳対応
  • 振替レッスン可振替レッスン可
  • お受験対策お受験対策
  • 体験レッスン体験レッスン
  • 割引制度割引制度
  • 子育て相談子育て相談
授業内容
  • 運動(体操)
  • 知育遊び
  • 工作
  • リトミック
  • 英語
  • 算数

学研のおすすめポイント

  • 全国展開している学研グループなので安心
  • 0歳から中学生まで幅広く入会できる
  • 子ども英語教室の評価が高い

学研教室は、全国展開している大手塾なので、安心して利用できます。知識や経験があり、カリキュラムもマニュアル化されているので、お子様の成長に繋がりやすいです。

また、お子様の教育という面で見ると、英語教室の評価が高いです。第三者機関が行った調査では「効果がある英語教室」「コスパの良い英語教室」の部門で賞を受賞しています。安心感と実績がある教室を利用したい方は、学研教室がおすすめです。

学研 開成教室のコース詳細

お子様の年齢に当てはまるコースをタップ!

0歳~3歳
コース名0・1・2Petit Pas
対象年齢0歳~2歳
レッスン時間45分
レッスン回数月1回
料金【入会金】
無料
【月謝】

1,650円
【教材費】
無料
【システム環境維持費】
無料
レッスン内容・絵本の読み聞かせ
・ぬる、切る、貼る、折るなどの手先の運動
・教育や子育てのアドバイス
備考・0歳児のお子様は、1人でお座りできることが参加の目安
・一部の地域では、週1回「イーコラボ マスターコース Pre-Kidsクラス」も開講あり

0・1・2PetitPasコースは、0~2歳のお子様と一緒にレッスンに参加し、複数の親子とグループレッスンできるコースです。

年少
コース名年少さんすう・こくごコース
対象年齢3歳~4歳
レッスン時間30分~50分
レッスン回数週1回または週2回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入会金】
5,500円
【月謝】

6,600~8,800円
【教材費】

・入会時:16,500円
・進級時:9,900円
【システム環境維持費】

220円
【運営費】

6,600円
【テスト代】

あり(※金額不明)
レッスン内容・ひらがな46文字の読みを学習
・数字の読みや数の比較を学ぶ
・課題を通じて考える力を育成
備考レッスン時間は、教室により異なる

幼稚園年少コースでは、3~4歳を対象に文字や数を取り扱い「考える力」をつけるコースです。取り組む過程を重視し、小学校入学に備えられます。

年中
コース名年中さんすう・こくごコース
対象年齢4歳~5歳
レッスン時間30分~50分
レッスン回数週1回または週2回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入会金】
5,500円
【月謝】

6,600~8,800円
【教材費】

・入会時:16,500円
・進級時:9,900円
【システム環境維持費】

220円
【運営費】

6,600円
【テスト代】

あり(※金額不明)
レッスン内容・ひらがなの書きを学習
・時計や図形、量の基礎を学習
・課題を通じて考える力を育成
備考レッスン時間は、教室により異なる

年中さんすうこくごコースは、文字や数に加え、知恵を取り扱い「小学校入学の土台となる力」をつけるコースです。自学自習の習慣づけを狙うほか、あいさつや靴を揃えるなど、徳育面の指導も行われます。

年長
コース名年長さんすう・こくごコース
対象年齢5歳~6歳
レッスン時間30分~50分
レッスン回数週1回または週2回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入会金】
5,500円
【月謝】

6,600~8,800円
【教材費】

お問い合わせ時にご確認ください
【システム環境維持費】

220円
【運営費】

6,600円
【テスト代】

あり(※金額不明)
レッスン内容・論理的な読解力の向上
・数の仕組みや文章題の基礎を学習
・課題を通じて考える力を育成
備考レッスン時間は、教室により異なる

幼稚園年長コースは、ひらがな書きや文の読み取り、数の合成や分解を習えるコースです。小学校の学習内容を含んだ発展教材を用いて、小学校で学力が伸びる基礎を固めます。

年長(英語)
コース名算国セット年長のえいごコース
対象年齢5歳~6歳
レッスン時間30分~50分
レッスン回数週1回または週2回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入会金】
5,500円
【月謝】

11,000~13,200円
【教材費】

・入会時:16,500円
・進級時:9,900円
【システム環境維持費】

220円
レッスン内容・デジタル教材を使って遊びながら学ぶ
・プリント教材で読み書きを学習
備考・英語のみの受講はできない
・通常の教材費は、月謝に含まれる
・レッスン時間は、教室により異なる

算国セット年長のえいごコースは、英語を聞いたり話すだけでなく、読み書きができるようカリキュラムが組まれたコースです。さんすうこくごコースとの同時学習で、小学校の教科学習の準備ができます。

小1~小2
コース名算数・国語コース
対象年齢6歳~8歳
レッスン時間30分~50分
レッスン回数週2回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入会金】
5,500円
【月謝】

9,680円
【教材費】

お問い合わせ時にご確認ください
【システム環境維持費】

220円
【運営費】

6,600円
【テスト代】

あり(※金額不明)
レッスン内容・算国の1,2年生相当までの学習を行う
・繰り返し学習で学習を定着
・一部教室ではその他コースに「アカデミー算国コース」「アカデミー算国コースライト」「英語コース」「ロボットプログラミングコース」「ことばパークコース」などあり
備考レッスン時間は、教室により異なる

算数・国語コースは、一人ひとりにあった学習メニューと指導を行い、学力の基礎固めを行います。褒めて励ます指導で、お子様のやる気を引き出し、低学年のうちに自学自習で机に向かう習慣を身につけられます。

小1~小2(英語)
コース名算国セット英語コース
対象年齢6歳~8歳
レッスン時間30分~50分
レッスン回数週2回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入会金】
5,500円
【月謝】

13,200円
【教材費】

・入会時:16,500円
・進級時:9,900円
【システム環境維持費】

220円
レッスン内容・算数国語と同時受講
・デジタル教材とプリント教材を使用
・先生と英語でやり取り
備考・英語のみの受講はできない
・通常の教材費は、月謝に含まれる
・レッスン時間は、教室により異なる

算国セット英語コースでは、デジタル教材とプリント教材を使い、英語の「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能を伸ばします。先生と英語でやり取りをして、着実に英語を蓄積させていきます。

小3~小4
コース名算数・国語コース
対象年齢8歳~10歳
レッスン時間30分~50分
レッスン回数週2回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入会金】
5,500円
【月謝】

9,680円
【教材費】

お問い合わせ時にご確認ください
【システム環境維持費】

220円
【運営費】

6,600円
【テスト代】

あり(※金額不明)
レッスン内容・算国の3,4年生相当までの学習を行う
・繰り返し学習で学習を定着
・一部教室ではその他コース「アカデミー算国コース」「アカデミー算国コースライト」「英語コース」「読解・作文コース」「ロボットプログラミングコース」「科学教室ぷらす」「ことばパークコース」など
備考レッスン時間は、教室により異なる

算数・国語コースは、繰り返し学習を行い、苦手ポイントの克服を目指します。余裕のあるお子様は、先取り学習ができるので、お子様の学習理解度に合ったカリキュラムで学べます。

小3~小4(英語)
コース名算国セット小学英語コース
対象年齢8歳~10歳
レッスン時間30分~50分
レッスン回数週2回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入会金】
5,500円
【月謝】

13,200円
【教材費】

・入会時:16,500円
・進級時:9,900円
【システム環境維持費】

220円
レッスン内容・算数国語と同時受講
・デジタル教材とプリント教材を使用
・先生と英語でやり取り
備考・英語のみの受講はできない
・通常の教材費は、月謝に含まれる
・レッスン時間は、教室により異なる

算国セット小学英語コースは、デジタル教材とプリント教材を使い、英語の「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能を伸ばします。自宅で音声学習を先行し、教室で確認するという流れで英語を定着させていきます。

小3~小4(読解・作文)
コース名小学3・4年生の読解・作文コース
対象年齢8歳~10歳
レッスン時間30分~50分
レッスン回数週1回または2回
料金【入会金】
5,500円
【月謝】
6,600~17,600円
【システム環境維持費】
220円
レッスン内容・読書
・読解
・作文

小学3~4年生の読解・作文コースは、読解力と表現力、活用力を身につけるコースです。長文やグラフ、表などの読み取りを徹底して行い、高度な読解力を養います。

小5~小6
コース名算数・国語コース
対象年齢10歳~12歳
レッスン時間30分~50分
レッスン回数週2回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入会金】
5,500円
【月謝】

9,680円
【教材費】

お問い合わせ時にご確認ください
【システム環境維持費】

220円
【運営費】

6,600円
【テスト代】

あり(※金額不明)
レッスン内容・オリジナル教材を使用
・繰り返し学習で記憶を定着
・一部教室ではその他コースに「アカデミー算国コース」「アカデミー算国コースライト」「英語コース」「理科・社会コース」「読解・作文コース」「ロボットプログラミングコース」「科学教室ぷらす」「ことばパークコース」などあり
備考レッスン時間は、教室により異なる

算数・国語コースは、細かく内容を区切ったオリジナル教材を使い、苦手克服するコースです。単なる暗記力や計算力だけでなく、考える力を育み、中学校で必要な学力の基礎を身につけられます。

小5~小6(英語)
コース名算国セット小学英語コース
対象年齢10歳~12歳
レッスン時間30分~50分
レッスン回数週2回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入会金】
5,500円
【月謝】

13,200円
【教材費】

・入会時:16,500円
・進級時:9,900円
【システム環境維持費】

220円
レッスン内容・算数国語と同時受講
・デジタル教材とプリント教材を使用
・先生と英語でやり取り
備考・英語のみの受講はできない
・通常の教材費は、月謝に含まれる
・レッスン時間は、教室により異なる

算国セット小学英語コースは、デジタル教材とプリント教材を使い学習するコースです。英語の聞く・話す・読む・書くの4技能を伸ばします。英単語の習得や文法を学び、中学英語の基礎固めができます。

小5~小6(読解・作文)
コース名小学5・6年生の読解・作文コース
対象年齢10歳~12歳
レッスン時間30分~50分
レッスン回数週1回または2回
料金【入会金】
5,500円
【月謝】
6,600~17,600円
【システム環境維持費】
220円
レッスン内容・読書
・読解
・作文

小学5~6年生の読解・作文コースは、読解力と表現力、活用力を身につけるコースです。長文やグラフ、表などの読み取りを徹底して行い、高度な読解力を養います。

小5~小6(理科・社会)
コース名小学5・6年生の理科・社会コース
対象年齢10歳~12歳
レッスン時間30分~50分
レッスン回数週2回
料金【入会金】
5,500円
【月謝】

13,200円
【教材費】
無料
【システム環境維持費】
220円
レッスン内容・基礎知識の理解、練習 ・繰り返し学習で定着

小学5・6年生の理科・社会コースは、他コースを受けている方のみが併用で受けられます。余裕のあるお子様には先取り学習もできるので、お子様の学習理解度に合ったカリキュラムで学べます。

中学生
コース名中学生の数学・国語・英語コース
対象年齢12歳~15歳
レッスン時間30分~50分
レッスン回数週2回
料金【入会金】
5,500円
【月謝】

・数学と国語:12,100円
・数学と英語:14,850円
・数学と国語と英語:17,600円
・英語のみ:9,350円
【教科書対応ワーク費】
1教科あたり 1,375円
【システム環境維持費】
220円
レッスン内容・学校の授業内容をカバー
・確認テストで理解度をチェック
・発展教材でレベルの高い学習も可能

中学生のコースでは、数学・国語・英語から好きな科目を選んで学習できます。学習指導要領に基づいて作成された教材を用いるので学校の授業をしっかりカバーでき、発展教材を用いてさらに高いレベルの学習も可能です。

中学生(理科・社会)
コース名中学生の理科・社会コース
対象年齢10歳~12歳
レッスン時間30~50分
レッスン回数週2回
料金【入会金】
5,500円
【月謝】

4,400円
【教材費】

1,375円
【システム環境維持費】

220円
レッスン内容・初学校の理科、社会の復習
・定期テストで頻出問題の対策
・繰り返し学習で定着

中学生の理科・社会コースは、数学・国語・英語コースを受けている方のみが受けられます。小学校の理科・社会の復習から始まり、中学の定期テストでよく出てくるポイントを中心に学ぶことが可能です。

上記以外にもその他コースが開講されている場合があります。また、開講コースや対象年齢、料金などの内容は、教室ごとに変更されている場合があります。

詳しくは教室にてご確認ください。

学研 開成教室 利用者の口コミ

コトスタkids
編集部

学研 開成教室を利用したことがある方の口コミを募集しています!

▶口コミの投稿はこちら

学研 開成教室の詳細とアクセス

所在地〒065-0017
北海道札幌市東区北17条東18丁目4-16
RENOビル 3階
アクセス札幌地下鉄「環状通東駅」から徒歩10分
電話番号0120-114-154
営業時間平日 9:00~17:00
定休日土・日曜日、祝日
公式サイト学研公式サイトはこちら

学研 屯田小学校前教室

学研

※引用元:https://www.889100.com/

こんな方に
おすすめ
学習習慣を身につけたい方
対象年齢0歳~中3(15歳)
料金【入会金】
無料~5,500円
【月謝】
1,650~17,600円
【教材費】
無料~16,500円
【システム環境維持費】
無料~220円
特徴
  • 1歳2歳対応1歳2歳対応
  • 振替レッスン可振替レッスン可
  • お受験対策お受験対策
  • 体験レッスン体験レッスン
  • 割引制度割引制度
  • 子育て相談子育て相談
授業内容
  • 運動(体操)
  • 知育遊び
  • 工作
  • リトミック
  • 英語
  • 算数

学研のおすすめポイント

  • 算数・国語・英語などを学べる
  • 褒める指導法でお子様のやる気を出す
  • 小学校入学準備をサポートする

学研は、算数・国語・英語などを学べる幼児教室です。個別指導や、オンライン学習にも対応しているメリットがあります。

また、褒めて伸びる指導法でお子様のやる気を出してくれるので、長期継続が見込めます。小学校入学準備をサポートするので、小学校進学に不安がある方に学研がおすすめです。

学研 屯田小学校前教室のコース詳細

お子様の年齢に当てはまるコースをタップ!

0歳~3歳
コース名0・1・2Petit Pas
対象年齢0歳~2歳
レッスン時間45分
レッスン回数月1回
料金【入会金】
無料
【月謝】

1,650円
【教材費】
無料
【システム環境維持費】
無料
レッスン内容・絵本の読み聞かせ
・ぬる、切る、貼る、折るなどの手先の運動
・教育や子育てのアドバイス
備考・0歳児のお子様は、1人でお座りできることが参加の目安
・一部の地域では、週1回「イーコラボ マスターコース Pre-Kidsクラス」も開講あり

0・1・2PetitPasコースは、0~2歳のお子様と一緒にレッスンに参加し、複数の親子とグループレッスンできるコースです。

年少
コース名年少さんすう・こくごコース
対象年齢3歳~4歳
レッスン時間30分~50分
レッスン回数週1回または週2回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入会金】
5,500円
【月謝】

6,600~8,800円
【教材費】

・入会時:16,500円
・進級時:9,900円
【システム環境維持費】

220円
【運営費】

6,600円
【テスト代】

あり(※金額不明)
レッスン内容・ひらがな46文字の読みを学習
・数字の読みや数の比較を学ぶ
・課題を通じて考える力を育成
備考レッスン時間は、教室により異なる

幼稚園年少コースでは、3~4歳を対象に文字や数を取り扱い「考える力」をつけるコースです。取り組む過程を重視し、小学校入学に備えられます。

年中
コース名年中さんすう・こくごコース
対象年齢4歳~5歳
レッスン時間30分~50分
レッスン回数週1回または週2回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入会金】
5,500円
【月謝】

6,600~8,800円
【教材費】

・入会時:16,500円
・進級時:9,900円
【システム環境維持費】

220円
【運営費】

6,600円
【テスト代】

あり(※金額不明)
レッスン内容・ひらがなの書きを学習
・時計や図形、量の基礎を学習
・課題を通じて考える力を育成
備考レッスン時間は、教室により異なる

年中さんすうこくごコースは、文字や数に加え、知恵を取り扱い「小学校入学の土台となる力」をつけるコースです。自学自習の習慣づけを狙うほか、あいさつや靴を揃えるなど、徳育面の指導も行われます。

年長
コース名年長さんすう・こくごコース
対象年齢5歳~6歳
レッスン時間30分~50分
レッスン回数週1回または週2回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入会金】
5,500円
【月謝】

6,600~8,800円
【教材費】

お問い合わせ時にご確認ください
【システム環境維持費】

220円
【運営費】

6,600円
【テスト代】

あり(※金額不明)
レッスン内容・論理的な読解力の向上
・数の仕組みや文章題の基礎を学習
・課題を通じて考える力を育成
備考レッスン時間は、教室により異なる

幼稚園年長コースは、ひらがな書きや文の読み取り、数の合成や分解を習えるコースです。小学校の学習内容を含んだ発展教材を用いて、小学校で学力が伸びる基礎を固めます。

年長(英語)
コース名算国セット年長のえいごコース
対象年齢5歳~6歳
レッスン時間30分~50分
レッスン回数週1回または週2回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入会金】
5,500円
【月謝】

11,000~13,200円
【教材費】

・入会時:16,500円
・進級時:9,900円
【システム環境維持費】

220円
レッスン内容・デジタル教材を使って遊びながら学ぶ
・プリント教材で読み書きを学習
備考・英語のみの受講はできない
・通常の教材費は、月謝に含まれる
・レッスン時間は、教室により異なる

算国セット年長のえいごコースは、英語を聞いたり話すだけでなく、読み書きができるようカリキュラムが組まれたコースです。さんすうこくごコースとの同時学習で、小学校の教科学習の準備ができます。

小1~小2
コース名算数・国語コース
対象年齢6歳~8歳
レッスン時間30分~50分
レッスン回数週2回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入会金】
5,500円
【月謝】

9,680円
【教材費】

お問い合わせ時にご確認ください
【システム環境維持費】

220円
【運営費】

6,600円
【テスト代】

あり(※金額不明)
レッスン内容・算国の1,2年生相当までの学習を行う
・繰り返し学習で学習を定着
・一部教室ではその他コースに「アカデミー算国コース」「アカデミー算国コースライト」「英語コース」「ロボットプログラミングコース」「ことばパークコース」などあり
備考レッスン時間は、教室により異なる

算数・国語コースは、一人ひとりにあった学習メニューと指導を行い、学力の基礎固めを行います。褒めて励ます指導で、お子様のやる気を引き出し、低学年のうちに自学自習で机に向かう習慣を身につけられます。

小1~小2(英語)
コース名算国セット英語コース
対象年齢6歳~8歳
レッスン時間30分~50分
レッスン回数週2回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入会金】
5,500円
【月謝】

13,200円
【教材費】

・入会時:16,500円
・進級時:9,900円
【システム環境維持費】

220円
レッスン内容・算数国語と同時受講
・デジタル教材とプリント教材を使用
・先生と英語でやり取り
備考・英語のみの受講はできない
・通常の教材費は、月謝に含まれる
・レッスン時間は、教室により異なる

算国セット英語コースでは、デジタル教材とプリント教材を使い、英語の「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能を伸ばします。先生と英語でやり取りをして、着実に英語を蓄積させていきます。

小3~小4
コース名算数・国語コース
対象年齢8歳~10歳
レッスン時間30分~50分
レッスン回数週2回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入会金】
5,500円
【月謝】

9,680円
【教材費】

お問い合わせ時にご確認ください
【システム環境維持費】

220円
【運営費】

6,600円
【テスト代】

あり(※金額不明)
レッスン内容・算国の3,4年生相当までの学習を行う
・繰り返し学習で学習を定着
・一部教室ではその他コース「アカデミー算国コース」「アカデミー算国コースライト」「英語コース」「読解・作文コース」「ロボットプログラミングコース」「科学教室ぷらす」「ことばパークコース」など
備考レッスン時間は、教室により異なる

算数・国語コースは、繰り返し学習を行い、苦手ポイントの克服を目指します。余裕のあるお子様は、先取り学習ができるので、お子様の学習理解度に合ったカリキュラムで学べます。

小3~小4(英語)
コース名算国セット小学英語コース
対象年齢8歳~10歳
レッスン時間30分~50分
レッスン回数週2回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入会金】
5,500円
【月謝】

13,200円
【教材費】

・入会時:16,500円
・進級時:9,900円
【システム環境維持費】

220円
レッスン内容・算数国語と同時受講
・デジタル教材とプリント教材を使用
・先生と英語でやり取り
備考・英語のみの受講はできない
・通常の教材費は、月謝に含まれる
・レッスン時間は、教室により異なる

算国セット小学英語コースは、デジタル教材とプリント教材を使い、英語の「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能を伸ばします。自宅で音声学習を先行し、教室で確認するという流れで英語を定着させていきます。

小5~小6
コース名算数・国語コース
対象年齢10歳~12歳
レッスン時間30分~50分
レッスン回数週2回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入会金】
5,500円
【月謝】

9,680円
【教材費】

お問い合わせ時にご確認ください
【システム環境維持費】

220円
【運営費】

6,600円
【テスト代】

あり(※金額不明)
レッスン内容・オリジナル教材を使用
・繰り返し学習で記憶を定着
・一部教室ではその他コースに「アカデミー算国コース」「アカデミー算国コースライト」「英語コース」「理科・社会コース」「読解・作文コース」「ロボットプログラミングコース」「科学教室ぷらす」「ことばパークコース」などあり
備考レッスン時間は、教室により異なる

算数・国語コースは、細かく内容を区切ったオリジナル教材を使い、苦手克服するコースです。単なる暗記力や計算力だけでなく、考える力を育み、中学校で必要な学力の基礎を身につけられます。

小5~小6(英語)
コース名算国セット小学英語コース
対象年齢10歳~12歳
レッスン時間30分~50分
レッスン回数週2回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入会金】
5,500円
【月謝】

13,200円
【教材費】

・入会時:16,500円
・進級時:9,900円
【システム環境維持費】

220円
レッスン内容・算数国語と同時受講
・デジタル教材とプリント教材を使用
・先生と英語でやり取り
備考・英語のみの受講はできない
・通常の教材費は、月謝に含まれる
・レッスン時間は、教室により異なる

算国セット小学英語コースは、デジタル教材とプリント教材を使い学習するコースです。英語の聞く・話す・読む・書くの4技能を伸ばします。英単語の習得や文法を学び、中学英語の基礎固めができます。

科学教室ぷらす
コース名科学教室ぷらす
対象年齢6歳~12歳
レッスン時間90分
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入会金】
無料
【参加費】

1,760円
レッスン内容・テキストを読む ・実験する ・マジックを練習する ・マジックを見せる

科学ぷらすコースは、6~12歳の方を対象にしたコースです。化学反応を利用したマジックを行って、科学の楽しさを教えています。

中学生
コース名中学生の数学・国語・英語コース
対象年齢12歳~15歳
レッスン時間30分~50分
レッスン回数週2回
料金【入会金】
5,500円
【月謝】

・数学と国語:12,100円
・数学と英語:14,850円
・数学と国語と英語:17,600円
・英語のみ:9,350円
【教科書対応ワーク費】
1教科あたり 1,375円
【システム環境維持費】
220円
レッスン内容・学校の授業内容をカバー
・確認テストで理解度をチェック
・発展教材でレベルの高い学習も可能

中学生のコースでは、数学・国語・英語から好きな科目を選んで学習できます。学習指導要領に基づいて作成された教材を用いるので学校の授業をしっかりカバーでき、発展教材を用いてさらに高いレベルの学習も可能です。

上記以外にもその他コースが開講されている場合があります。また、開講コースや対象年齢、料金などの内容は、教室ごとに変更されている場合があります。

詳しくは教室にてご確認ください。

学研 屯田小学校前教室 利用者の口コミ

学研教室での学習が予習、復習になり、学校の授業がよく理解できているようです。楽しく学ぶことができ、先生には感謝しております。入会時期もよかったと思います。

引用元:https://www.889100.com/

学研へ通うきっかけを作ったことで、息子の勉強に対する気持ちが前向きになりました。宿題も進んで取り組んでいます。先生の対応も良く、とても嬉しく思っています。

引用元:https://www.889100.com/

学研 屯田小学校前教室を利用した人の口コミでは、先生に褒められるのが嬉しくて続けられる楽しさがあるという声があります。友達と勉強をできるのが楽しいという声もあるため、楽しく学習をしてほしい方に学研 屯田小学校前教室がおすすめです。

学研 屯田小学校前教室の詳細とアクセス

所在地〒002-0857
北海道札幌市北区屯田7条7丁目1-20
屯田福祉会館
アクセスJR「稲積公園駅」から車で18分(徒歩1時間52分)
電話番号0120-114-154
営業時間平日 9:00~17:00
定休日土・日曜日、祝日
公式サイト学研公式サイトはこちら

めばえ教室 札幌教室

めばえ教室

※引用元:https://mebae.co.jp/

こんな方に
おすすめ
お子様の思考力を鍛えたい方
対象年齢1歳~小2(8歳)
料金【入会金】
6,600円
【月謝】
6,380~8,250円
【教材費】
22,000~43,780円
特徴
  • 1歳2歳対応1歳2歳対応
  • 振替レッスン可振替レッスン可
  • お受験対策お受験対策
  • 体験レッスン体験レッスン
  • 割引制度割引制度
  • 子育て相談子育て相談
授業内容
  • 運動(体操)
  • 知育遊び
  • 工作
  • リトミック
  • 英語
  • 算数

めばえ教室のおすすめポイント

  • 自ら考える力が育つ
  • 顧客満足度が非常に高い
  • 全国に250教室あり安心できる

めばえ教室では、自ら考える力が育ちます。読み・書きなどの学習がメインではなく、思考の楽しさや、発見する喜びを得ることを重視しています。

実際に、めばえ教室はイード・アワード2022で「授業プログラムが充実している幼児教室」部門を受賞した実績もあります。実績が確かな幼児教室のもと、お子様の知的好奇心や意欲を向上させたい方は、めばえ教室がおすすめです。

めばえ教室 札幌教室のコース詳細

お子様の年齢に当てはまるコースをタップ!

1歳~2歳
コース名にこっとクラブ
対象年齢1歳~2歳
レッスン時間40分
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
クラス人数10名まで
料金【入会金】
6,600円
【月謝】

6,380円
【教材費】
22,000円
レッスン内容・季節の歌
・触れ合い遊び
・にこっと絵本
備考・各教室のスタート月より1年間の通室
・スタート前月までで満1歳以上の場合年度途中からの入会も可能

にこっとクラブは、1歳と2歳を対象としたコースです。五感に働きかける教材を組み合わせ、遊びを展開します。

2歳~年少
コース名プレめばえコース
対象年齢2歳~3歳
レッスン時間50分
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
クラス人数10名まで
料金【入会金】
6,600円
【月謝】

7,150円
【教材費】
43,780円
レッスン内容・お買い物ごっこ
・ピラミッド作り
・にこっと絵本
備考・各教室のスタート月より1年間の通室
・年度途中からの入会も可能

プレめばえコースは、2歳と3歳を対象としたコースです。ごっこ遊びを通し、言葉・色・形・数を受け止め、考える力を養います。

年少~年中
コース名めばえコース
対象年齢3歳~4歳
レッスン時間50分
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
クラス人数10名まで
料金【入会金】
6,600円
【月謝】

7,150円
【教材費】
43,780円
レッスン内容・しりとりかるた
・円を作る遊び
・にこっと絵本
備考・各教室のスタート月より1年間の通室
・年度途中からの入会も可能

めばえコースは、3と4歳を対象としたコースです。言葉や文字に触れる遊びや、具体物を使って数と量に触れる遊びで、思考の芽を発達させます。

年中~年長
コース名ふたばコース
対象年齢4歳~5歳
レッスン時間50分
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
クラス人数10名まで
料金【入会金】
6,600円
【月謝】

7,150円
【教材費】
43,780円
レッスン内容・お話サイコロ
・推理カード遊び
・にこっと絵本
備考・各教室のスタート月より1年間の通室
・年度途中からの入会も可能

ふたばコースは、4歳と5歳を対象としたコースです。授業は、文字カードを活用し学習します。言葉を作る遊びや数の合成、分解に触れ、自分で解決していく意欲を伸ばします。

年長~小2
コース名わかばコース
対象年齢5歳~7歳
レッスン時間50分
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
クラス人数10名まで
料金【入会金】
6,600円
【月謝】

7,150円
【教材費】
43,780円
レッスン内容・スーロード
・へんな話
・知的ゲーム
備考・スタート月より1年間の通室
・年度途中からの入会も可能

わかばコースは、5歳~7歳を対象としたコースです。ゲームを通してルールを理解し、勝ち負けを意識することで、推理力・論理的思考を育てます。

小1~小2
コース名あおばコース
対象年齢6歳~8歳
レッスン時間50分
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
クラス人数10名まで
料金【入会金】
6,600円
【月謝】

7,150円
【教材費】
43,780円
レッスン内容・記号の構造
・きょうりゅう算数
・推理ゲーム
備考・スタート月より1年間の通室
・年度途中からの入会も可能
・小学2年生の新規ご入会希望は、あおばコースが対象

あおばコースは、6歳~8歳を対象としたコースです。推理や論理的思考を働かせ、自分で問題解決ができるように試行錯誤を繰り返します。

あおば修了生
コース名きらめきコース
対象年齢あおば修了生
レッスン時間60分
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
クラス人数10名まで
料金【入会金】
お問い合わせ時にご確認ください
【月謝】

8,250円
【教材費】
33,000円
レッスン内容・組み木パズル
・分数
備考・あおばコース修了生のみが入れる
・前年のあおばコース教材の一部と、きらめきコース教材を使用

きらめきコースは、あおばコース修了生のみを対象としたコースです。あおばコースで学んだ問題解決能力を活かし、創造力や論理的思考を更に磨きます。

上記以外にもその他コースが開講されている場合があります。また、開講コースや対象年齢、料金などの内容は、教室ごとに変更されている場合があります。

詳しくは教室にてご確認ください。

めばえ教室 利用者の口コミ

めばえ教室の体験コーナーを見て上の子がやりたがり、通い始めました。姉が通うのを見て妹も通いたがったので、姉妹で入会することにしました。めばえ教室はそれぞれの得手・不得手に合わせてくれて、面談のときに様子を教えてもらえるので、安心して預けられます。

引用元:https://mebae.co.jp/

本屋さんとのコラボレーションイベントで子どもが体験したのがきっかけでした。楽しそうに夢中で遊んでいました。他の教室とも迷ったのですが、体験の際のカウンターの方の対応が親切で、子どものことをきちんと考えてくれていると感じて入会を決めました。

引用元:https://mebae.co.jp/

めばえ教室では「お子様の成長を感じられる」という声が多いです。お子様の変化を如実に感じられるので、教室に通わせている効果を実感できるようです。

めばえ教室 札幌教室の詳細とアクセス

所在地〒065-8518
北海道札幌市東区北7条東9丁目2-20
アクセスJR「苗穂駅」から徒歩7分
電話番号0120-557-115
営業時間平日 9:00~17:00
定休日土・日曜日、祝日
公式サイトめばえ教室公式サイトはこちら

めばえ教室 琴似教室

めばえ教室

※引用元:https://mebae.co.jp/

こんな方に
おすすめ
遊びでお子様の脳を育てたい方
対象年齢1歳~小2(8歳)
料金【入会金】
6,600円
【月謝】
6,380~8,250円
【教材費】
22,000~43,780円
特徴
  • 1歳2歳対応1歳2歳対応
  • 振替レッスン可振替レッスン可
  • お受験対策お受験対策
  • 体験レッスン体験レッスン
  • 割引制度割引制度
  • 子育て相談子育て相談
授業内容
  • 運動(体操)
  • 知育遊び
  • 工作
  • リトミック
  • 英語
  • 算数

めばえ教室のおすすめポイント

  • 遊びでお子様の脳を育てる
  • 学力や社会性の土台を育める
  • 少人数制クラスでしっかりと学べる

めばえ教室は、遊びでお子様の脳を育てる幼児教室です。愛情溢れる指導でお子様の興味を引き出すので、飽きることなく続けられます。

また、学力や社会性の土台を育める特徴があります。少人数制クラスでしっかりと学べるため、少人数制クラスを求める方にめばえ教室がおすすめです。

めばえ教室 琴似教室のコース詳細

お子様の年齢に当てはまるコースをタップ!

1歳~2歳
コース名にこっとクラブ
対象年齢1歳~2歳
レッスン時間40分
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
クラス人数10名まで
料金【入会金】
6,600円
【月謝】

6,380円
【教材費】
22,000円
レッスン内容・季節の歌
・触れ合い遊び
・にこっと絵本
備考・各教室のスタート月より1年間の通室
・スタート前月までで満1歳以上の場合年度途中からの入会も可能

にこっとクラブは、1歳と2歳を対象としたコースです。五感に働きかける教材を組み合わせ、遊びを展開します。

2歳~年少
コース名プレめばえコース
対象年齢2歳~3歳
レッスン時間50分
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
クラス人数10名まで
料金【入会金】
6,600円
【月謝】

7,150円
【教材費】
43,780円
レッスン内容・お買い物ごっこ
・ピラミッド作り
・にこっと絵本
備考・各教室のスタート月より1年間の通室
・年度途中からの入会も可能

プレめばえコースは、2歳と3歳を対象としたコースです。ごっこ遊びを通し、言葉・色・形・数を受け止め、考える力を養います。

年少~年中
コース名めばえコース
対象年齢3歳~4歳
レッスン時間50分
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
クラス人数10名まで
料金【入会金】
6,600円
【月謝】

7,150円
【教材費】
43,780円
レッスン内容・しりとりかるた
・円を作る遊び
・にこっと絵本
備考・各教室のスタート月より1年間の通室
・年度途中からの入会も可能

めばえコースは、3と4歳を対象としたコースです。言葉や文字に触れる遊びや、具体物を使って数と量に触れる遊びで、思考の芽を発達させます。

年中~年長
コース名ふたばコース
対象年齢4歳~5歳
レッスン時間50分
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
クラス人数10名まで
料金【入会金】
6,600円
【月謝】

7,150円
【教材費】
43,780円
レッスン内容・お話サイコロ
・推理カード遊び
・にこっと絵本
備考・各教室のスタート月より1年間の通室
・年度途中からの入会も可能

ふたばコースは、4歳と5歳を対象としたコースです。授業は、文字カードを活用し学習します。言葉を作る遊びや数の合成、分解に触れ、自分で解決していく意欲を伸ばします。

年長~小2
コース名わかばコース
対象年齢5歳~7歳
レッスン時間50分
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
クラス人数10名まで
料金【入会金】
6,600円
【月謝】

7,150円
【教材費】
43,780円
レッスン内容・スーロード
・へんな話
・知的ゲーム
備考・スタート月より1年間の通室
・年度途中からの入会も可能

わかばコースは、5歳~7歳を対象としたコースです。ゲームを通してルールを理解し、勝ち負けを意識することで、推理力・論理的思考を育てます。

小1~小2
コース名あおばコース
対象年齢6歳~8歳
レッスン時間50分
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
クラス人数10名まで
料金【入会金】
6,600円
【月謝】

7,150円
【教材費】
43,780円
レッスン内容・記号の構造
・きょうりゅう算数
・推理ゲーム
備考・スタート月より1年間の通室
・年度途中からの入会も可能
・小学2年生の新規ご入会希望は、あおばコースが対象

あおばコースは、6歳~8歳を対象としたコースです。推理や論理的思考を働かせ、自分で問題解決ができるように試行錯誤を繰り返します。

あおば修了生
コース名きらめきコース
対象年齢あおば修了生
レッスン時間60分
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
クラス人数10名まで
料金【入会金】
お問い合わせ時にご確認ください
【月謝】

8,250円
【教材費】
33,000円
レッスン内容・組み木パズル
・分数
備考・あおばコース修了生のみが入れる
・前年のあおばコース教材の一部と、きらめきコース教材を使用

きらめきコースは、あおばコース修了生のみを対象としたコースです。あおばコースで学んだ問題解決能力を活かし、創造力や論理的思考を更に磨きます。

上記以外にもその他コースが開講されている場合があります。また、開講コースや対象年齢、料金などの内容は、教室ごとに変更されている場合があります。

詳しくは教室にてご確認ください。

めばえ教室 利用者の口コミ

体験コーナーを通りかかったときに遊んだことがきっかけで、めばえ教室を知りました。体験コーナーでの感触が非常によく、幼稚園前に母子分離をさせたいと思って「にこっとクラブ」から入会しました。他の教室とは違い、自由度が高いので、子どもが楽しんで通っています。学校の算数の授業参観で、三角形を使った問題を素早く解いているのを見て、成長を感じました。自分でやりとげていく力、試行錯誤していく力が身についたと思います。

引用元:https://mebae.co.jp/

本屋さんとのコラボレーションイベントで子どもが体験したのがきっかけでした。楽しそうに夢中で遊んでいました。他の教室とも迷ったのですが、体験の際のカウンターの方の対応が親切で、子どものことをきちんと考えてくれていると感じて入会を決めました。めばえ教室のおかげで、考えることに集中できるようになったと思います。あきずにものごとに取り組めるようになりました。

引用元:https://mebae.co.jp/

めばえ教室を利用した人の口コミには、成長を感じたという声があります。お子様のことをきちんと考えてくれているという声があるので、お子様をしっかり見てくれる教室をお探しの方にめばえ教室がおすすめです。

めばえ教室 琴似教室の詳細とアクセス

所在地〒063-0812
北海道札幌市西区琴似2条1丁目4-1
アクセスJR「琴似駅」から徒歩3分
電話番号0120-557-115
営業時間平日 9:00~17:00
定休日土・日曜日、祝日
公式サイトめばえ教室公式サイトはこちら

七田式 札幌円山教室

七田式

※引用元:https://center.shichida.co.jp/

こんな方に
おすすめ
「生きる力」を身につけさせたい方
対象年齢生後0か月~小6(12歳)
料金【入室金】
11,000円
【受講料】
5,500~22,000円
【教材費】
あり(※金額不明)
【教室維持管理費】
あり(※金額不明)
特徴
  • 1歳2歳対応1歳2歳対応
  • 振替レッスン可振替レッスン可
  • お受験対策お受験対策
  • 体験レッスン体験レッスン
  • 割引制度割引制度
  • 子育て相談子育て相談
授業内容
  • 運動(体操)
  • 知育遊び
  • 工作
  • リトミック
  • 英語
  • 算数

七田式のおすすめポイント

  • 「生きる力」を重視した教育方針がある
  • 豊富な教材で時代にあった柔軟な指導あり
  • 60年以上の教育実績がある

七田式は、60年以上の教育実績がある幼児教室です。「生きる力」を重視した教育方針で、現代社会に必要なコミュニケーション能力や思考力を養ってくれます。

また、豊富な教材や現役講師のニーズを取り入れながら、時代に合わせた教育をしてくれる点も魅力です。七田式は、「生きる力」をお子様に身につけさせたい方におすすめです。

七田式 札幌円山教室のコース詳細

お子様の年齢に当てはまるコースをタップ!

妊婦の方
コース名胎教コース
対象年齢妊婦の方
レッスン時間お問い合わせ時にご確認ください
レッスン回数全4回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入室金】
お問い合わせ時にご確認ください
【受講料】

6,600円
【教材費】

あり(※金額不明)
【教室維持管理費】

あり(※金額不明)
レッスン内容・語りかけ
・タッチング法
・絵本を読む
・名画、音楽
備考受講料は、1回分の料金

胎教コースは、妊娠されている方が対象のコースです。体操やイメージトレーニング、基礎理論など、より良い環境作りができます。

0か月~6か月
コース名赤ちゃんコース
対象年齢生後0か月~生後6か月
レッスン時間お問い合わせ時にご確認ください
レッスン回数全1回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入室金】
お問い合わせ時にご確認ください
【受講料】

5,500円
【教材費】

あり(※金額不明)
【教室維持管理費】

あり(※金額不明)
レッスン内容・子育てアドバイス
・ベビーマッサージや赤ちゃん体操
・集中力や手先を鍛える手遊び指導
・右脳を刺激するフラッシュカード
備考受講料は、1回分の料金

赤ちゃんコースは、生後0か月~生後6か月までのお子様が対象のコースです。ベビーマッサージや手遊びなどの実践だけでなく、ご家族の方向けに子育てのアドバイスもしてくれます。

生後6か月~6歳
コース名幼児コース
対象年齢生後6か月~6歳
レッスン時間60分
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入室金】
11,000円
【受講料】

15,400円
【教材費】

あり(※金額不明)
【教室維持管理費】

あり(※金額不明)
【休室金】

4,400円
レッスン内容・手先の取り組み
・プリント学習
・ペグ記憶
・暗唱
備考・兄弟、姉妹受講2人目から入室金半額
・休室される場合、休室期間中に休室金を支払う必要あり

幼児コースは、生後6か月から6歳のお子様を対象にしたコースです。お子様の発達に合わせたレッスンで、五感を使って能力を効果的に引き出せます。

小学生
コース名小学生コース
対象年齢6歳~12歳
レッスン時間90分
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入室金】
11,000円
【受講料】

15,400円
【教材費】

あり(※金額不明)
【教室維持管理費】

あり(※金額不明)
【休室金】

4,400円
レッスン内容・人間学
・直観像
・速読
・作文創作
・算数の歌・特殊算
・社会科
備考・兄弟、姉妹受講2人目から入室金半額
・休室される場合、休室期間中に休室金を支払う必要あり

小学生コースは、6歳から12歳のお子様を対象にしたコースです。絵や言葉、数字などが書かれたカードを記憶して書き出し、記憶力や暗記力を高めるレッスンができます。

0歳~(特別支援)
コース名特別支援コース
対象年齢0歳~
レッスン時間お問い合わせ時にご確認ください
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入室金】
11,000円
【受講料】

22,000円
レッスン内容・一人ひとりの発達状況に合ったプログラム
・イメージトレーニング
・記憶トレーニング
備考兄弟、姉妹受講2人目から入室金半額

特別支援コースは、0歳のお子様から通える教室です。一人ひとりの発達状況に合ったプログラムで、元気に育つ手助けをしてくれます。

上記以外にもその他コースが開講されている場合があります。また、開講コースや対象年齢、料金などの内容は、教室ごとに変更されている場合があります。

詳しくは教室にてご確認ください。

七田式 札幌円山教室 利用者の口コミ

4歳、2歳を通わせています。「やったー!七田式だぁ!」と楽しみに通ってくれている事が親として1番嬉しいです。もじ・かずなどの知育はもちろんですが、子供との関わり方、食育など子育て全体に力をいれてらっしゃるところは他の塾と違うところなのかなと感じております。子育てをしていると、やはりそこが土台として大事であると感じるので、親も勉強させてもらい、頼りにさせてもらってます。先生も一生懸命に子供達と関わってくれているので、子供も先生のことが大好きです。

引用元:GoogleMap

5年ほど子供が通っていますが、いつも楽しくレッスンを受けています。子供との関わりで悩んだ時も先生が相談にのって下さるので親も沢山のことを学ばせていただいています。

引用元:GoogleMap

七田式 札幌円山教室を利用した人の口コミには、勉強だけでなく食育についても学ぶことができたという声があります。先生が一生懸命にお子様と接してくれるという声があるので、信用できる先生に預けたい方に七田式 札幌円山教室がおすすめです。

七田式 札幌円山教室の詳細とアクセス

所在地〒060-0001
北海道札幌市中央区北一条西18丁目1-41
クレバージャパン大通ビル 9階
アクセス札幌地下鉄「西18丁目駅」から徒歩3分
電話番号011-213-9414
営業時間火~金曜日 9:30~18:30
土曜日 8:30~17:30
定休日月・日曜日
公式サイト七田式公式サイトはこちら

七田式 札幌月寒教室

七田式

※引用元:https://center.shichida.co.jp/

こんな方に
おすすめ
お子様の個性を伸ばしたい方
対象年齢生後0か月~小6(12歳)
料金【入室金】
11,000円
【受講料】
5,500~22,000円
【教材費】
あり(※金額不明)
【教室維持管理費】
あり(※金額不明)
特徴
  • 1歳2歳対応1歳2歳対応
  • 振替レッスン可振替レッスン可
  • お受験対策お受験対策
  • 体験レッスン体験レッスン
  • 割引制度割引制度
  • 子育て相談子育て相談
授業内容
  • 運動(体操)
  • 知育遊び
  • 工作
  • リトミック
  • 英語
  • 算数

七田式のおすすめポイント

  • 幼児期における脳の発達を最大限引き出す
  • フラッシュカードやイメージ教材を使う
  • 個性を尊重しお子様の成長をサポートする

七田式は、幼児期における脳の発達を最大限引き出す幼児教室です。親の愛情を注ぎながらの、知育のみのコースも用意されています。

また、フラッシュカードやイメージ教材を使うので、お子様が飽きずに続けられます。個性を尊重しながらお子様の成長をサポートしてくれるため、個性を伸ばしたい方に七田式がおすすめです。

七田式 札幌月寒教室のコース詳細

お子様の年齢に当てはまるコースをタップ!

妊婦の方
コース名胎教コース
対象年齢妊婦の方
レッスン時間お問い合わせ時にご確認ください
レッスン回数全4回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入室金】
お問い合わせ時にご確認ください
【受講料】

6,600円
【教材費】

あり(※金額不明)
【教室維持管理費】

あり(※金額不明)
レッスン内容・語りかけ
・タッチング法
・絵本を読む
・名画、音楽
備考受講料は、1回分の料金

胎教コースは、妊娠されている方が対象のコースです。体操やイメージトレーニング、基礎理論など、より良い環境作りができます。

0か月~6か月
コース名赤ちゃんコース
対象年齢生後0か月~生後6か月
レッスン時間お問い合わせ時にご確認ください
レッスン回数全1回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入室金】
お問い合わせ時にご確認ください
【受講料】

5,500円
【教材費】

あり(※金額不明)
【教室維持管理費】

あり(※金額不明)
レッスン内容・子育てアドバイス
・ベビーマッサージや赤ちゃん体操
・集中力や手先を鍛える手遊び指導
・右脳を刺激するフラッシュカード
備考受講料は、1回分の料金

赤ちゃんコースは、生後0か月~生後6か月までのお子様が対象のコースです。ベビーマッサージや手遊びなどの実践だけでなく、ご家族の方向けに子育てのアドバイスもしてくれます。

生後6か月~6歳
コース名幼児コース
対象年齢生後6か月~6歳
レッスン時間60分
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入室金】
11,000円
【受講料】

15,400円
【教材費】

あり(※金額不明)
【教室維持管理費】

あり(※金額不明)
【休室金】

4,400円
レッスン内容・手先の取り組み
・プリント学習
・ペグ記憶
・暗唱
備考・兄弟、姉妹受講2人目から入室金半額
・休室される場合、休室期間中に休室金を支払う必要あり

幼児コースは、生後6か月から6歳のお子様を対象にしたコースです。お子様の発達に合わせたレッスンで、五感を使って能力を効果的に引き出せます。

小学生
コース名小学生コース
対象年齢6歳~12歳
レッスン時間90分
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入室金】
11,000円
【受講料】

15,400円
【教材費】

あり(※金額不明)
【教室維持管理費】

あり(※金額不明)
【休室金】

4,400円
レッスン内容・人間学
・直観像
・速読
・作文創作
・算数の歌・特殊算
・社会科
備考・兄弟、姉妹受講2人目から入室金半額
・休室される場合、休室期間中に休室金を支払う必要あり

小学生コースは、6歳から12歳のお子様を対象にしたコースです。絵や言葉、数字などが書かれたカードを記憶して書き出し、記憶力や暗記力を高めるレッスンができます。

0歳~(特別支援)
コース名特別支援コース
対象年齢0歳~
レッスン時間お問い合わせ時にご確認ください
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入室金】
11,000円
【受講料】

22,000円
レッスン内容・一人ひとりの発達状況に合ったプログラム
・イメージトレーニング
・記憶トレーニング
備考兄弟、姉妹受講2人目から入室金半額

特別支援コースは、0歳のお子様から通える教室です。一人ひとりの発達状況に合ったプログラムで、元気に育つ手助けをしてくれます。

上記以外にもその他コースが開講されている場合があります。また、開講コースや対象年齢、料金などの内容は、教室ごとに変更されている場合があります。

詳しくは教室にてご確認ください。

七田式 札幌月寒教室 利用者の口コミ

こどもはいつも楽しく学んでいます。学んだ歌や言葉は、親や学校などからはなかなか教えないこともあるので、知識も広がります。右脳記憶は小学生になった時にさらに発揮されるなと実感しています。

引用元:GoogleMap

七田式 札幌月寒教室では、学校では教わらないことを学べたと好評です。地域密着の教室で楽しく通いたい方に七田式 札幌月寒教室がおすすめです。

七田式 札幌月寒教室の詳細とアクセス

所在地〒062-0020
北海道札幌市豊平区月寒中央通8-4-28
月寒FJビル 2階
アクセス札幌地下鉄「月寒中央駅」から徒歩1分
電話番号011-374-4452
営業時間火~土曜日 9:30~18:00
定休日月・日曜日
公式サイト七田式公式サイトはこちら

Baby Kumon バスセンター前教室

Baby Kumon

※引用元:https://www.kumon.ne.jp/

こんな方に
おすすめ
自宅でお子様の学習を進めたい方
対象年齢0歳~2歳
料金【入会金】
無料
【会費】
2,200円
【教材費】
無料
【維持費】
無料
特徴
  • 1歳2歳対応1歳2歳対応
  • 振替レッスン可振替レッスン可
  • お受験対策お受験対策
  • 体験レッスン体験レッスン
  • 割引制度割引制度
  • 子育て相談子育て相談
授業内容
  • 運動(体操)
  • 知育遊び
  • 工作
  • リトミック
  • 英語
  • 算数

Baby Kumonのおすすめポイント

  • 自宅で学習できる教材が受け取れる
  • 月に1度先生と学習の振り返りができる
  • ライフスタイルに合わせた学習ができる

BabyKumon(ベビークモン)は、自宅でお子様に読み聞かせや歌いかけなどの教育をしたい方向けの教室です。絵本や言葉遊びのカードといったオリジナル教材があり、自宅で学習を進められます。

2週間のおためしキャンペーンがあるので、オリジナル教材がお子様にあっているかどうかを、無料で確認できるのも嬉しいポイントです。月に一度、公文の先生に面談ができるので、子育てに不安がある方にもおすすめです。

Baby Kumon バスセンター前教室のコース詳細

お子様の年齢に当てはまるコースをタップ!

0~2歳
コース名Baby Kumon
対象年齢0歳~2歳
レッスン時間・なし(自宅学習)
・面談20分
レッスン回数なし(自宅学習)
クラス人数なし(自宅学習)
料金【入会金】
無料
【会費】

2,200円
【教材費】

無料
【維持費】

無料
レッスン内容・よみきかせ絵本の配布
・ことば遊びカードの配布
備考月に1回、公文の先生と面談ができる

Baby Kumonは、毎月よみきかせの絵本やことば遊びのカードが受け取れます。自宅でお子様へ学習するのに役立ちます。月1回公文の先生と面談ができ、学習の振り返りや子育ての相談が可能です。

上記以外にもその他コースが開講されている場合があります。また、開講コースや対象年齢、料金などの内容は、教室ごとに変更されている場合があります。

詳しくは教室にてご確認ください。

Baby Kumon バスセンター前教室 利用者の口コミ

コトスタkids
編集部

Baby Kumon バスセンター前教室を利用したことがある方の口コミを募集しています!

▶口コミの投稿はこちら

Baby Kumon バスセンター前教室の詳細とアクセス

所在地〒060-0051
北海道札幌市中央区南一条東3丁目9-2
MDIビル 3階
アクセス札幌地下鉄「バスセンター前駅」から徒歩1分
電話番号090-6998-2765
営業時間火・金曜日 14:00~19:00
定休日月・水・木・土・日曜日
公式サイトBaby Kumon公式サイトはこちら

Baby Kumon 手稲駅北口教室

Baby Kumon

※引用元:https://www.kumon.ne.jp/

こんな方に
おすすめ
親子で学習を行いたい方
対象年齢0歳~2歳
料金【入会金】
無料
【会費】
2,200円
【教材費】
無料
【維持費】
無料
特徴
  • 1歳2歳対応1歳2歳対応
  • 振替レッスン可振替レッスン可
  • お受験対策お受験対策
  • 体験レッスン体験レッスン
  • 割引制度割引制度
  • 子育て相談子育て相談
授業内容
  • 運動(体操)
  • 知育遊び
  • 工作
  • リトミック
  • 英語
  • 算数

Baby Kumonのおすすめポイント

  • 親子で取り組む学習スタイルが良い
  • お子様の好奇心を引き出す教材がある
  • 柔軟な学習スケジュールで通いやすい

BabyKumon(ベビークモン)は、親子で取り組む学習スタイルが良い幼児教室です。お子様の成長に合わせた学習プログラムで、しっかりと学習についていけます。

また、お子様の好奇心を引き出す教材があるので、飽きずに学習を進められます。柔軟な学習スケジュールで通いやすいため、他の習い事などで忙しい方にBabyKumonがおすすめです。

Baby Kumon 手稲駅北口教室のコース詳細

お子様の年齢に当てはまるコースをタップ!

0~2歳
コース名Baby Kumon
対象年齢0歳~2歳
レッスン時間・なし(自宅学習)
・面談20分
レッスン回数なし(自宅学習)
クラス人数なし(自宅学習)
料金【入会金】
無料
【会費】

2,200円
【教材費】

無料
【維持費】

無料
レッスン内容・よみきかせ絵本の配布
・ことば遊びカードの配布
備考月に1回、公文の先生と面談ができる

Baby Kumonは、毎月よみきかせの絵本やことば遊びのカードが受け取れます。自宅でお子様へ学習するのに役立ちます。月1回公文の先生と面談ができ、学習の振り返りや子育ての相談が可能です。

上記以外にもその他コースが開講されている場合があります。また、開講コースや対象年齢、料金などの内容は、教室ごとに変更されている場合があります。

詳しくは教室にてご確認ください。

Baby Kumon 手稲駅北口教室 利用者の口コミ

コトスタkids
編集部

Baby Kumon 手稲駅北口教室を利用したことがある方の口コミを募集しています!

▶口コミの投稿はこちら

Baby Kumon 手稲駅北口教室の詳細とアクセス

所在地〒006-0811
北海道札幌市手稲区前田一条12丁目1-50
ていね楽市ビルC号 2階
アクセスJR「手稲駅」から徒歩3分
電話番号090-6264-4415
営業時間月・木曜日 14:00~19:00
定休日火・水・金~日曜日
公式サイトBaby Kumon公式サイトはこちら

ピグマリオン 札幌本部・円山教室

ピグマリオン

※引用元:https://pygmalionhd.co.jp/

こんな方に
おすすめ
お子様の自発的な思考力を育てたい方
対象年齢1歳~小3(9歳)
料金【入会金】
33,000円
【月謝】
38,500~60,500円
【教材費】
5,500円
【月間諸経費】
550円
特徴
  • 1歳2歳対応1歳2歳対応
  • 振替レッスン可振替レッスン可
  • お受験対策お受験対策
  • 体験レッスン体験レッスン
  • 割引制度割引制度
  • 子育て相談子育て相談
授業内容
  • 運動(体操)
  • 知育遊び
  • 工作
  • リトミック
  • 英語
  • 算数

ピグマリオンのおすすめポイント

  • 親子一緒に学ぶ独自の学習スタイルがある
  • 人間関係の構築を目的とした教育を行う
  • 小学生のうちに中学高校の内容を学べる

ピグマリオンは、親子一緒に学習できる幼児教室です。お子様だけでなく、お母様も一緒に幼児教育を学べるため、家庭での悩みも解決できます。

また、お子様の「思考力」を育てる独自の教育体系により、小学6年生までには自然と高校の内容を理解できます。無料の体験レッスンもあるため、お子様の思考力を育てたい方は気軽に相談してみましょう。

ピグマリオン 札幌本部・円山教室のコース詳細

お子様の年齢に当てはまるコースをタップ!

1歳~5歳
コース名幼児能力開発コース (年少下下~年長)
対象年齢1歳~5歳
レッスン時間40分~50分
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入会金】
33,000円
【月謝】

38,500~49,500円
【教材費】
5,500円
【月間諸経費】
550円
レッスン内容・童話歌謡
・図形あそび
・折り紙・切り絵
・オリジナル学材
・プリント問題
・しりとり
・知育ゲーム
・読書
備考・入会面談(体験)が必要
・個別指導コースは、月謝49,500円

幼児能力開発コースは、1歳から5歳を対象にしたコースです。ぬりえやパズル、読書等の能力開発を毎時間行います。

小1~小3
コース名小学生能力開発コース (小1~小3)
対象年齢6歳~9歳
レッスン時間80分
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入会金】
33,000円
【月謝】

49,500~60,500円
【教材費】
5,500円
【月間諸経費】
550円
レッスン内容・思考力育成
・実感算数
備考・入会面談(体験)が必要
・個別指導コースは、受講料60,500円

小学生能力開発コースは、6歳から9歳を対象にしたコースです。図形・空間・数量・言語能力を高める問題集を解いて、各能力を高めます。

上記以外にもその他コースが開講されている場合があります。また、開講コースや対象年齢、料金などの内容は、教室ごとに変更されている場合があります。

詳しくは教室にてご確認ください。

ピグマリオン 札幌本部・円山教室 利用者の口コミ

コトスタkids
編集部

ピグマリオン 札幌本部・円山教室を利用したことがある方の口コミを募集しています!

▶口コミの投稿はこちら

ピグマリオン 札幌本部・円山教室の詳細とアクセス

所在地〒064-0825
札幌市中央区北5条西29丁目2-15
アクセス札幌地下鉄「西28丁目駅」から徒歩6分
電話番号011-215-9871
営業時間非公開
定休日非公開
公式サイトピグマリオン公式サイトはこちら

新さっぽろ英才幼児教室

新さっぽろ英才幼児教室

※引用元:https://www.ei-sai.jp/

こんな方に
おすすめ
実体験を重視した教育を希望する方
対象年齢お問い合わせ時にご確認ください
料金お問い合わせ時にご確認ください
特徴
  • 1歳2歳対応1歳2歳対応
  • 振替レッスン可振替レッスン可
  • お受験対策お受験対策
  • 体験レッスン体験レッスン
  • 割引制度割引制度
  • 子育て相談子育て相談
授業内容
  • 運動(体操)
  • 知育遊び
  • 工作
  • リトミック
  • 英語
  • 算数

新さっぽろ英才幼児教室のポイント

  • 小学校受験に特化している指導と実績あり
  • 行動観察や面接対策などのサポートが良い
  • 経験豊富な指導者が教える

新さっぽろ英才幼児教室は、小学校受験に特化している指導と実績がある幼児教室です。発表力育成に力を入れたプログラムがあり、お子様が自信を身につけられます。

また、行動観察や面接対策などのサポートがあるので、受験対策を行えます。経験豊富な指導者が教えてくれるため、良い講師を希望する方に新さっぽろ英才幼児教室がおすすめです。

新さっぽろ英才幼児教室 のコース詳細

お子様の年齢に当てはまるコースをタップ!

コース
コース名コース
対象年齢お問い合わせ時にご確認ください
レッスン時間お問い合わせ時にご確認ください
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
クラス人数少人数制
料金お問い合わせ時にご確認ください
レッスン内容お問い合わせ時にご確認ください

新さっぽろ英才幼児教室は、詳細が公開されていません。気になる方は、公式サイトから問い合わせてみましょう。

新さっぽろ英才幼児教室 利用者の口コミ

コトスタkids
編集部

新さっぽろ英才幼児教室を利用したことがある方の口コミを募集しています!

▶口コミの投稿はこちら

新さっぽろ英才幼児教室の詳細とアクセス

所在地〒004-0051
札幌市厚別区厚別中央1条7丁目11-22
アクセス札幌地下鉄「新さっぽろ駅」から徒歩で10分
電話番号011-894-9208
営業時間毎日 11:00~19:00
定休日なし
公式サイト新さっぽろ英才幼児教室公式サイトはこちら

キッズくらぶ 平岸教室

キッズくらぶ

※引用元:https://www.shingakukai.co.jp/

こんな方に
おすすめ
立地の良い教室をお探しの方
対象年齢1歳~年長(6歳)
料金【入会金】
7,700円
【月謝】
7,260~23,100円
【教材費】
10,450円~
【会費】
660円
特徴
  • 1歳2歳対応1歳2歳対応
  • 振替レッスン可振替レッスン可
  • お受験対策お受験対策
  • 体験レッスン体験レッスン
  • 割引制度割引制度
  • 子育て相談子育て相談
授業内容
  • 運動(体操)
  • 知育遊び
  • 工作
  • リトミック
  • 英語
  • 算数

キッズくらぶのおすすめポイント

  • 塾講師と幼稚園教諭OGから楽しく学べる
  • 普段の授業以外にイベントも開催している
  • 駅から近くて通いやすい

キッズくらぶは、指導経験豊富な講師と幼稚園教諭OGが連携し、楽しい授業を行う幼児教室です。楽しいだけでなく効果も抜群で、読み書きや計算だけでなく、図形やパズルなど思考力も鍛えられます。

サイエンスアカデミーによる理科実験など、普段の授業以外のイベントも豊富でお子様のモチベーションにも繋がります。また、駅から近いため通いやすい教室をお探しの方にもおすすめです。

キッズくらぶ 平岸教室のコース詳細

お子様の年齢に当てはまるコースをタップ!

1歳~2歳
コース名リスクラス
対象年齢1歳~2歳
レッスン時間50分
レッスン回数年36回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入会金】
7,700円
【月謝】
7,260円
【教材費】
10,450円~
【会費】
660円
レッスン内容・リトミック
・絵カード
・シール貼り
・リズム遊び
・積み木に関心を持つ
・ぐるぐる◯を描く
・ブロックを重ねる
・まねっこ遊び
・紙をちぎる
・動物のまねをする
・うたにあわせておどる
・ボール遊び
・ボーリングゲーム
・クレヨンストローク練習
・模倣遊び
・形合わせ
・色を学ぶ
・1から10までを知る
・ひらがな絵カード
・手作り楽器遊び
・たくさんの色を理解する
・数字探し
・リズム体操
・同じ仲間を集める
・さまざまな形に興味を持つ
・先生の指示に従って行動する
・大きいものと小さいものの区別ができる
・新聞遊び
・1から10までを一緒に数えられる
・自分の名前を言うことができる
・ルールゲーム

リスクラスは、1歳と2歳のお子様と保護者様が対象のコースです。保護者様と一緒に他のお友達とコミュニケーションを取り、対人関係を培えます。

2歳~3歳
コース名ヒヨコクラス
対象年齢2歳~3歳
レッスン時間50分
レッスン回数年36回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入会金】
7,700円
【月謝】
7,260円
【教材費】
10,450円~
【会費】
660円
レッスン内容・先生や友達に挨拶ができる
・ひらがなカード
・リトミック
・手を叩く
・絵カード
・ブロックをバランス良く積む
・先生のまね
・色の理解
・紙をちぎって、のりで貼る
・動物模倣遊び
・身の回りの物の用途を理解する
・形の大小を理解する
・うたにあわせておどる
・ボール遊び
・好きな食べ物を自分で紹介する
・ボタンつけに慣れるなど

ヒヨコクラスは、2歳から3歳のお子様が対象のコースです。幼稚園入園に向けての、準備を進められます。

年少
コース名コアラクラス
対象年齢3歳~4歳
レッスン時間50分または80分
レッスン回数年36回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入会金】
7,700円
【月謝】
7,260円
【教材費】
10,450円~
【会費】
660円
レッスン内容・正しい鉛筆の持ち方や筆圧の強化
・1から10までの数字の一致
・リトミック
・壁面製作
・平仮名を読む、平仮名の書き取り練習
・多い、少ないの理解
・ルールゲーム
・母の日手紙作り
・1、2、3の書取り練習
・新聞遊び
・父の日手紙作り
・紙芝居を聞いて答える
・高い、低いの理解
・七夕短冊作り
・ゴムとび
・サーキット
・夏休みの思い出発表など

コアラクラスは、3歳と4歳のお子様が対象のコースです。ひらがなを理解することができ、正しい順を覚えられます。

年中
コース名ウサギクラス
対象年齢4歳~5歳
レッスン時間50分または80分
レッスン回数年36回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入会金】
7,700円
【月謝】
7,260円
【教材費】
10,450円~
【会費】
660円
レッスン内容・平仮名書き取り練習
・1~10までの数と個数の一致
・リトミック
・壁面製作
・平仮名の濁点の練習
・足し算の式を書く
・影絵の理解
・ルールゲーム
・母の日手紙作り
・平仮名の拗音の練習
・鏡絵の理解
・10より大きい数の理解
・新聞遊び
・父の日手紙作りなど

ウサギクラスは、4歳と5歳のお子様が対象のコースです。少ないヒントから答えを導き出したり、ルールに従い答えを出したりと、自分の力で考える力を育めます。

年長
コース名パンダクラス
対象年齢5歳~6歳
レッスン時間50分または80分
レッスン回数年36回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入会金】
7,700円
【月謝】
8,360円
【教材費】
10,450円~
【会費】
660円
レッスン内容・平仮名、片仮名混合問題
・数字の順列
・リトミック
・壁面製作
・文章を書く練習
・切り絵、重ね絵の問題
・ルールゲーム
・母の日手紙作り
・先生のお話を聞いて答える
・観覧車の問題
・新聞選び
・父の日手紙作りなど

パンダクラスは、5歳から6歳のお子様が対象のコースです。小学校入学準備を進め、自分の感情を文章で表現できるようになります。

年長(受験)
コース名小学受験クラス
対象年齢5歳~6歳
レッスン時間120分
レッスン回数年43回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入会金】
7,700円
【月謝】
23,100円
【教材費】
10,450円~
【会費】
660円
レッスン内容・学力検査対策
・面接試験対策
・行動観察対策
・模擬テストなど

小学受験クラスは、5歳から6歳のお子様が対象のコースです。小学受験に必要な学力検査対策や面接対策、行動観察をバランス良く行ってくれます。

上記以外にもその他コースが開講されている場合があります。また、開講コースや対象年齢、料金などの内容は、教室ごとに変更されている場合があります。

詳しくは教室にてご確認ください。

キッズくらぶ 利用者の口コミ

最初は声が小さくほとんど無言でしたが、面接本番では練習のおかげで大きな声で質問に答えられていました。質問内容は、親子ともに練習したものと同じ内容だったため、落ち着いて答えることができました。またテスト本番では、入試傾向とは違う問題が出題されましたが、日々の繰り返し学習のおかげで対応することができました。

引用元:https://www.shingakukai.co.jp/

息子はキッズくらぶが大好きで、一度も休みたいと言ったことがありませんでした。勉強の内容や進め方、先生のお人柄がとても好きだったようで、「楽しみ」といつも言っておりました。元気で明るいところが一番の良さである息子の性格を、さらに伸ばしていただき感謝しています。

引用元:https://www.shingakukai.co.jp/

キッズくらぶを利用した人の口コミには、先生が優しいのでお子様が進んで塾に通うようになったという声があります。塾の面接練習のおかげで落ち着いて受け答えできたという声もあるので、小学校受験を考えている方にキッズくらぶがおすすめです。

キッズくらぶ 平岸教室の詳細とアクセス

所在地〒062-0933
札幌市豊平区平岸3条8丁目2-1
アクセス札幌地下鉄「平岸駅」から徒歩3分
電話番号0120-99-4545
営業時間平日 10:00~17:00
定休日土・日曜日
公式サイトキッズくらぶ公式サイトはこちら

キッズくらぶ 麻生教室

キッズくらぶ

※引用元:https://www.shingakukai.co.jp/

こんな方に
おすすめ
お子様をバランス良く育てたい方
対象年齢1歳~年長(6歳)
料金【入会金】
7,700円
【月謝】
7,260~23,100円
【教材費】
10,450円~
【会費】
660円
特徴
  • 1歳2歳対応1歳2歳対応
  • 振替レッスン可振替レッスン可
  • お受験対策お受験対策
  • 体験レッスン体験レッスン
  • 割引制度割引制度
  • 子育て相談子育て相談
授業内容
  • 運動(体操)
  • 知育遊び
  • 工作
  • リトミック
  • 英語
  • 算数

キッズくらぶのおすすめポイント

  • 目標から逆算する学習法で効率よく学べる
  • 小学校受験対策が充実している
  • 友だちと協力するゲームで協調性を養う

キッズくらぶは、目標に向けて逆算した学習法やフィードバック方式で、効率よく学べる幼児教室です。勉強だけでなくうたやリズム遊びが加わったコースもあり、 「こころ・からだ・あたま」をバランスよく育てられます。

受験への対策カリキュラムが充実しているので、小学校受験を考えている方におすすめです。また、キッズくらぶは増進会グループなので、小学校入学後も安心したサポートを受けられます。

キッズくらぶ 麻生教室のコース詳細

お子様の年齢に当てはまるコースをタップ!

1歳~2歳
コース名リスクラス
対象年齢1歳~2歳
レッスン時間50分
レッスン回数年36回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入会金】
7,700円
【月謝】
7,260円
【教材費】
10,450円~
【会費】
660円
レッスン内容・リトミック
・絵カード
・シール貼り
・リズム遊び
・積み木に関心を持つ
・ぐるぐる◯を描く
・ブロックを重ねる
・まねっこ遊び
・紙をちぎる
・動物のまねをする
・うたにあわせておどる
・ボール遊び
・ボーリングゲーム
・クレヨンストローク練習
・模倣遊び
・形合わせ
・色を学ぶ
・1から10までを知る
・ひらがな絵カード
・手作り楽器遊び
・たくさんの色を理解する
・数字探し
・リズム体操
・同じ仲間を集める
・さまざまな形に興味を持つ
・先生の指示に従って行動する
・大きいものと小さいものの区別ができる
・新聞遊び
・1から10までを一緒に数えられる
・自分の名前を言うことができる
・ルールゲーム

リスクラスは、1歳と2歳のお子様と保護者様が対象のコースです。保護者様と一緒に他のお友達とコミュニケーションを取り、対人関係を培えます。

2歳~3歳
コース名ヒヨコクラス
対象年齢2歳~3歳
レッスン時間50分
レッスン回数年36回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入会金】
7,700円
【月謝】
7,260円
【教材費】
10,450円~
【会費】
660円
レッスン内容・先生や友達に挨拶ができる
・ひらがなカード
・リトミック
・手を叩く
・絵カード
・ブロックをバランス良く積む
・先生のまね
・色の理解
・紙をちぎって、のりで貼る
・動物模倣遊び
・身の回りの物の用途を理解する
・形の大小を理解する
・うたにあわせておどる
・ボール遊び
・好きな食べ物を自分で紹介する
・ボタンつけに慣れるなど

ヒヨコクラスは、2歳から3歳のお子様が対象のコースです。幼稚園入園に向けての、準備を進められます。

年少
コース名コアラクラス
対象年齢3歳~4歳
レッスン時間50分または80分
レッスン回数年36回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入会金】
7,700円
【月謝】
7,260円
【教材費】
10,450円~
【会費】
660円
レッスン内容・正しい鉛筆の持ち方や筆圧の強化
・1から10までの数字の一致
・リトミック
・壁面製作
・平仮名を読む、平仮名の書き取り練習
・多い、少ないの理解
・ルールゲーム
・母の日手紙作り
・1、2、3の書取り練習
・新聞遊び
・父の日手紙作り
・紙芝居を聞いて答える
・高い、低いの理解
・七夕短冊作り
・ゴムとび
・サーキット
・夏休みの思い出発表など

コアラクラスは、3歳と4歳のお子様が対象のコースです。ひらがなを理解することができ、正しい順を覚えられます。

年中
コース名ウサギクラス
対象年齢4歳~5歳
レッスン時間50分または80分
レッスン回数年36回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入会金】
7,700円
【月謝】
7,260円
【教材費】
10,450円~
【会費】
660円
レッスン内容・平仮名書き取り練習
・1~10までの数と個数の一致
・リトミック
・壁面製作
・平仮名の濁点の練習
・足し算の式を書く
・影絵の理解
・ルールゲーム
・母の日手紙作り
・平仮名の拗音の練習
・鏡絵の理解
・10より大きい数の理解
・新聞遊び
・父の日手紙作りなど

ウサギクラスは、4歳と5歳のお子様が対象のコースです。少ないヒントから答えを導き出したり、ルールに従い答えを出したりと、自分の力で考える力を育めます。

年長
コース名パンダクラス
対象年齢5歳~6歳
レッスン時間50分または80分
レッスン回数年36回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入会金】
7,700円
【月謝】
8,360円
【教材費】
10,450円~
【会費】
660円
レッスン内容・平仮名、片仮名混合問題
・数字の順列
・リトミック
・壁面製作
・文章を書く練習
・切り絵、重ね絵の問題
・ルールゲーム
・母の日手紙作り
・先生のお話を聞いて答える
・観覧車の問題
・新聞選び
・父の日手紙作りなど

パンダクラスは、5歳から6歳のお子様が対象のコースです。小学校入学準備を進め、自分の感情を文章で表現できるようになります。

年長(受験)
コース名小学受験クラス
対象年齢5歳~6歳
レッスン時間120分
レッスン回数年43回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入会金】
7,700円
【月謝】
23,100円
【教材費】
10,450円~
【会費】
660円
レッスン内容・学力検査対策
・面接試験対策
・行動観察対策
・模擬テストなど

小学受験クラスは、5歳から6歳のお子様が対象のコースです。小学受験に必要な学力検査対策や面接対策、行動観察をバランス良く行ってくれます。

上記以外にもその他コースが開講されている場合があります。また、開講コースや対象年齢、料金などの内容は、教室ごとに変更されている場合があります。

詳しくは教室にてご確認ください。

キッズくらぶ 利用者の口コミ

受験を決めてから自宅で対策をしていましたが、途中から焦りを感じ、9月よりキッズくらぶでお世話になりました。やはりプリントの数、問題の種類は圧倒的に多く、とても助かりました。小さな娘に面接は大丈夫かなと不安がありましたが、キッズくらぶで何度も練習できたことにより、本番でも同じように力を発揮することができました。

引用元:https://www.shingakukai.co.jp/

受験対策を始めたのが遅めでしたが、その分のフォローもしっかりあり安心でした。息子自身も楽しく取り組むことができ、やる気を引き出してもらいました。また、本人の弱点などを細かく指導していただきました。直前特訓は、親子とも大変ためになりました。今は合格の喜びでいっぱいです。

引用元:https://www.shingakukai.co.jp/

キッズくらぶを利用した人の口コミには、小学校受験がうまくいったという声があります。お子様の弱点を見つけて指導してくれたという声もあるので、強みだけでなく弱みも成長させたい方にキッズくらぶがおすすめです。

キッズくらぶ 麻生教室の詳細とアクセス

所在地〒001-0045
北海道札幌市北区麻生町5丁目9-15
アクセスJR「新琴似駅」から徒歩6分
電話番号0120-99-4545
営業時間平日 10:00~17:00
定休日土・日曜日
公式サイトキッズくらぶ公式サイトはこちら

こどもクラブ 札幌駅前教室

こどもクラブ

※引用元:https://www.codomo.co.jp/

こんな方に
おすすめ
お子様の学力と社会性を伸ばしたい方
対象年齢1歳~小6(12歳)
料金【入会金】
無料~6,600円
【月会費】
6,600~16,610円
【教材費】
220~880円
【諸費】
1,100~3,300円
特徴
  • 1歳2歳対応1歳2歳対応
  • 振替レッスン可振替レッスン可
  • お受験対策お受験対策
  • 体験レッスン体験レッスン
  • 割引制度割引制度
  • 子育て相談子育て相談
授業内容
  • 運動(体操)
  • 知育遊び
  • 工作
  • リトミック
  • 英語
  • 算数

こどもクラブのおすすめポイント

  • 幼少一貫で1歳から通える
  • ルールやマナーの社会性を養う授業を行う
  • 文字や数など8つの分野を幅広く学ぶ

こどもクラブは50年以上の実績がある幼児教室です。幼少一貫で1歳から通えるため、切れ目のない学習が実現します。文字や数だけでなく、常識、図形、推理など8つの分野の力をバランスよく育てていきます。

学力はもちろんのこと、ルールやマナー、協調性を養う授業も行います。思いやりのあるお子様に育てたい方は、こどもクラブに相談してみましょう。

こどもクラブ 札幌駅前教室のコース詳細

お子様の年齢に当てはまるコースをタップ!

1歳
コース名1歳児クラス
対象年齢1歳
レッスン時間60分
レッスン回数月1回
料金【入会金】
無料
【月会費】

6,600円
【教材費】
220円
【諸費】
1,100円
レッスン内容・クレヨンや磁石、リズムなどの知能遊び
・手遊びや歌遊び
・体操、リズム遊び

1歳児クラスは、保護者と一緒に参加できるコースです。手や指、全身を使う遊びで知識意欲を高めることができます。

2歳
コース名2歳児クラス
対象年齢2歳
レッスン時間80分
レッスン回数年42回
料金【入会金】
6,600円
【月会費】

8,800円
【教材費】
550円
【諸費】
3,300円
レッスン内容・絵カードやパネル、リズムなどの知能遊び
・ブロックやおままごと
・手遊びやリズム遊び

2歳児クラスは、保護者と一緒に参加できるコースです。言語や数、常識や運動など各分野をバランス良く学習することができます。

3歳
コース名3歳児クラス
対象年齢3歳
レッスン時間90分
レッスン回数年42回
料金【入会金】
6,600円
【月会費】

11,400円
【教材費】
880円
【諸費】
3,300円
レッスン内容・五十音や動詞・形容詞などの言葉
・数字や図形
・ボール投げや体操などの運動

3歳児クラスは、多くの教材を用いて言語や数などを楽しく学べるコースです。また、周囲の友達との関わりでマナーやルールを学べます。

4歳
コース名年少クラス
対象年齢4歳
レッスン時間90分
レッスン回数年42回
料金【入会金】
6,600円
【月会費】

16,280円
【教材費】
880円
【諸費】
3,300円
レッスン内容・ひらがなの書き方や濁音や拗促音の読み方
・はさみやのりを使った工作、折り紙
・ボールやマット、両足飛びなどの運動

年少クラスは、プリント教材を用いて学べるコースです。鉛筆の持ち方や、簡単なひらがなや数字などを指導してもらえます。

5歳
コース名年中クラス
対象年齢5歳
レッスン時間90分
レッスン回数年42回
料金【入会金】
6,600円
【月会費】

16,280円
【教材費】
880円
【諸費】
3,300円
レッスン内容・ひらがなの単語の読み書き
・簡単な数字の計算
・動物や果物、花などの仲間分け

年中クラスは、プリント教材を用いて簡単な国語や算数を学べるコースです。ひらがなや数字の概念を覚えるだけでなく、物語を理解したり足し算や引き算の基礎を身につけることができます。

6歳
コース名年長クラス
対象年齢6歳
レッスン時間90分
レッスン回数年42回
料金【入会金】
6,600円
【月会費】

16,610円
【教材費】
880円
【諸費】
3,300円
レッスン内容・ひらがなの言葉の読み書き
・足し算や引き算の基礎を身につける
・物語を理解する

年長クラスは、小学校入学に向けて学習態度を身につけられるコースです。年長終了時には、小学校1年生レベルの文章読み書き能力、数の概念や常識等を身につけられます。

小学生
コース名小学生クラス
対象年齢6歳~12歳
レッスン時間90分〜120分
レッスン回数選択可能
料金お問い合わせ時にご確認ください
レッスン内容・国語と算数に重点を置いた予習と復習
・教科書より一歩進んだ発展的な学習
・豊富なプリント課題で学習習慣をつける

小学校クラスは、少人数制・応答型の対話形式で学習できるコースです。国語と算数に重点を置いたカリキュラムで、分からないところは復習を重ねて基礎力を身につけられます。

1歳~12歳(英語)
コース名英語クラス
対象年齢1歳6か月~12歳
レッスン時間50分または60分
レッスン回数年42回
料金お問い合わせ時にご確認ください
レッスン内容・年齢に合わせた英語学習が可能
3歳までのコースでは抵抗感なく英語を学習する準備ができる
・中学の授業に備えたコースがある

英語クラスは、年齢に合わせて5つのコースに分かれて学習できます。1~2歳のコースでは英語に触れることから始まり、小学校高学年では中学で学ぶ英語の準備が可能です。

小学生(受験)
コース名小学校受験コース
対象年齢お問い合わせ時にご確認ください
レッスン時間お問い合わせ時にご確認ください
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
料金お問い合わせ時にご確認ください
レッスン内容・受験に必要な要素を総合的に指導
・文字や数以外にも製作や運動、表現力を養う

小学校受験コースは、受験に必要な全ての能力を養えるコースです。少人数制で、ひとりひとり細かく指導してもらえるので、受験に必要なことを楽しく確実に学習できます。

上記以外にもその他コースが開講されている場合があります。また、開講コースや対象年齢、料金などの内容は、教室ごとに変更されている場合があります。

詳しくは教室にてご確認ください。

こどもクラブ 札幌駅前教室 利用者の口コミ

コトスタkids
編集部

こどもクラブ 札幌駅前教室を利用したことがある方の口コミを募集しています!

▶口コミの投稿はこちら

こどもクラブ 札幌駅前教室の詳細とアクセス

所在地〒060-0015
札幌市中央区北5条西5丁目
sapporo55ビル 3階
アクセスJR「札幌駅」から徒歩1分
電話番号0120-115-181
営業時間平日 9:00~17:00
定休日土・日曜日、祝日
公式サイトこどもクラブ公式サイトはこちら

こどもクラブ イオン札幌麻生教室

こどもクラブ

※引用元:https://www.codomo.co.jp/

こんな方に
おすすめ
遊びを通して学びたい方
対象年齢1歳~小6(12歳)
料金【入会金】
無料~6,600円
【月会費】
6,600~16,610円
【教材費】
220~880円
【諸費】
1,100~3,300円
特徴
  • 1歳2歳対応1歳2歳対応
  • 振替レッスン可振替レッスン可
  • お受験対策お受験対策
  • 体験レッスン体験レッスン
  • 割引制度割引制度
  • 子育て相談子育て相談
授業内容
  • 運動(体操)
  • 知育遊び
  • 工作
  • リトミック
  • 英語
  • 算数

こどもクラブのおすすめポイント

  • 少人数制による応答型教育を行う
  • 行儀やけじめなどの道徳性についても学ぶ
  • 遊びながら学べるカリキュラムあり

こどもクラブは、お子様の結果だけでなく努力の過程も褒める応答型教育を重視した幼児教室です。お子様に「知る・できる・わかる」が楽しいと理解してもらうことで、好奇心が湧き出て新しい経験につながると考えています。

また、行儀やけじめなどの道徳性についても学べるので、人の気持ちを理解できるお子様に育てたい方はこどもクラブがおすすめです。

こどもクラブ イオン札幌麻生教室のコース詳細

お子様の年齢に当てはまるコースをタップ!

1歳
コース名1歳児クラス
対象年齢1歳
レッスン時間60分
レッスン回数月1回
料金【入会金】
無料
【月会費】

6,600円
【教材費】
220円
【諸費】
1,100円
レッスン内容・クレヨンや磁石、リズムなどの知能遊び
・手遊びや歌遊び
・体操、リズム遊び

1歳児クラスは、保護者と一緒に参加できるコースです。手や指、全身を使う遊びで知識意欲を高めることができます。

2歳
コース名2歳児クラス
対象年齢2歳
レッスン時間80分
レッスン回数年42回
料金【入会金】
6,600円
【月会費】

8,800円
【教材費】
550円
【諸費】
3,300円
レッスン内容・絵カードやパネル、リズムなどの知能遊び
・ブロックやおままごと
・手遊びやリズム遊び

2歳児クラスは、保護者と一緒に参加できるコースです。言語や数、常識や運動など各分野をバランス良く学習することができます。

3歳
コース名3歳児クラス
対象年齢3歳
レッスン時間90分
レッスン回数年42回
料金【入会金】
6,600円
【月会費】

11,400円
【教材費】
880円
【諸費】
3,300円
レッスン内容・五十音や動詞・形容詞などの言葉
・数字や図形
・ボール投げや体操などの運動

3歳児クラスは、多くの教材を用いて言語や数などを楽しく学べるコースです。また、周囲の友達との関わりでマナーやルールを学べます。

4歳
コース名年少クラス
対象年齢4歳
レッスン時間90分
レッスン回数年42回
料金【入会金】
6,600円
【月会費】

16,280円
【教材費】
880円
【諸費】
3,300円
レッスン内容・ひらがなの書き方や濁音や拗促音の読み方
・はさみやのりを使った工作、折り紙
・ボールやマット、両足飛びなどの運動

年少クラスは、プリント教材を用いて学べるコースです。鉛筆の持ち方や、簡単なひらがなや数字などを指導してもらえます。

5歳
コース名年中クラス
対象年齢5歳
レッスン時間90分
レッスン回数年42回
料金【入会金】
6,600円
【月会費】

16,280円
【教材費】
880円
【諸費】
3,300円
レッスン内容・ひらがなの単語の読み書き
・簡単な数字の計算
・動物や果物、花などの仲間分け

年中クラスは、プリント教材を用いて簡単な国語や算数を学べるコースです。ひらがなや数字の概念を覚えるだけでなく、物語を理解したり足し算や引き算の基礎を身につけることができます。

6歳
コース名年長クラス
対象年齢6歳
レッスン時間90分
レッスン回数年42回
料金【入会金】
6,600円
【月会費】

16,610円
【教材費】
880円
【諸費】
3,300円
レッスン内容・ひらがなの言葉の読み書き
・足し算や引き算の基礎を身につける
・物語を理解する

年長クラスは、小学校入学に向けて学習態度を身につけられるコースです。年長終了時には、小学校1年生レベルの文章読み書き能力、数の概念や常識等を身につけられます。

小学生
コース名小学生クラス
対象年齢6歳~12歳
レッスン時間90分〜120分
レッスン回数選択可能
料金お問い合わせ時にご確認ください
レッスン内容・国語と算数に重点を置いた予習と復習
・教科書より一歩進んだ発展的な学習
・豊富なプリント課題で学習習慣をつける

小学校クラスは、少人数制・応答型の対話形式で学習できるコースです。国語と算数に重点を置いたカリキュラムで、分からないところは復習を重ねて基礎力を身につけられます。

1歳~12歳(英語)
コース名英語クラス
対象年齢1歳6か月~12歳
レッスン時間50分または60分
レッスン回数年42回
料金お問い合わせ時にご確認ください
レッスン内容・年齢に合わせた英語学習が可能
3歳までのコースでは抵抗感なく英語を学習する準備ができる
・中学の授業に備えたコースがある

英語クラスは、年齢に合わせて5つのコースに分かれて学習できます。1~2歳のコースでは英語に触れることから始まり、小学校高学年では中学で学ぶ英語の準備が可能です。

小学生(受験)
コース名小学校受験コース
対象年齢お問い合わせ時にご確認ください
レッスン時間お問い合わせ時にご確認ください
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
料金お問い合わせ時にご確認ください
レッスン内容・受験に必要な要素を総合的に指導
・文字や数以外にも製作や運動、表現力を養う

小学校受験コースは、受験に必要な全ての能力を養えるコースです。少人数制で、ひとりひとり細かく指導してもらえるので、受験に必要なことを楽しく確実に学習できます。

上記以外にもその他コースが開講されている場合があります。また、開講コースや対象年齢、料金などの内容は、教室ごとに変更されている場合があります。

詳しくは教室にてご確認ください。

こどもクラブ イオン札幌麻生教室 利用者の口コミ

コトスタkids
編集部

こどもクラブ イオン札幌麻生教室を利用したことがある方の口コミを募集しています!

▶口コミの投稿はこちら

こどもクラブ イオン札幌麻生教室の詳細とアクセス

所在地〒001-0039
札幌市北区北39条西4丁目1-5
イオン札幌麻生店 3階
アクセス札幌地下鉄「麻生駅」から徒歩1分
電話番号0120-115-181
営業時間平日 9:00~17:00
定休日土・日曜日、祝日
公式サイトこどもクラブ公式サイトはこちら

小学校・中学校受験専門塾FUYUNO

小学校・中学校受験専門塾FUYUNO

※引用元:http://mce-hokkaido.com/

こんな方に
おすすめ
小学校・中学校受験を考えている方
対象年齢年少(3歳)~小6(12歳)
料金お問い合わせ時にご確認ください
特徴
  • 1歳2歳対応1歳2歳対応
  • 振替レッスン可振替レッスン可
  • お受験対策お受験対策
  • 体験レッスン体験レッスン
  • 割引制度割引制度
  • 子育て相談子育て相談
授業内容
  • 運動(体操)
  • 知育遊び
  • 工作
  • リトミック
  • 英語
  • 算数

受験専門塾FUYUNOのおすすめポイント

  • 教員歴20年以上の先生が指導を行う
  • 英語やプログラミングの幅広いコースあり
  • 少人数指導のため教育が行き届きやすい

小学校・中学校受験専門塾FUYUNOは、教員歴20年以上で教育委員会での勤務経験のある先生に指導してもらえる学習塾です。

少人数指導で質問もしやすく、授業がわからないまま進む心配もありません。受験特化した塾なので、小学校・中学校受験を考えている方におすすめです。

小学校・中学校受験専門塾FUYUNOのコース詳細

お子様の年齢に当てはまるコースをタップ!

年少~年長
コース名幼児
対象年齢3歳~6歳
レッスン時間お問い合わせ時にご確認ください
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金お問い合わせ時にご確認ください
レッスン内容お問い合わせ時にご確認ください

幼児は、3歳から6歳のお子様が対象のコースです。詳しい情報は、公式サイトからお問い合わせしてみましょう。

小学生
コース名小学生
対象年齢6歳~12歳
レッスン時間お問い合わせ時にご確認ください
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金お問い合わせ時にご確認ください
レッスン内容お問い合わせ時にご確認ください

小学生は、6歳から12歳のお子様が対象のコースです。詳しい情報は、公式サイトからお問い合わせしてみましょう。

上記以外にもその他コースが開講されている場合があります。また、開講コースや対象年齢、料金などの内容は、教室ごとに変更されている場合があります。

詳しくは教室にてご確認ください。

小学校・中学校受験専門塾FUYUNO利用者の口コミ

コトスタkids
編集部

小学校・中学校受験専門塾FUYUNOを利用したことがある方の口コミを募集しています!

▶口コミの投稿はこちら

小学校・中学校受験専門塾FUYUNOの詳細とアクセス

所在地〒060-0007
北海道札幌市中央区北7条西19丁目38-73
アクセスJR「桑園駅」から徒歩14分
電話番号080-9062-2952
営業時間平日 14:30~17:30
定休日土・日曜日
公式サイト小学校・中学校受験専門塾FUYUNO公式サイトはこちら

アデック 札幌福住校

アデック

※引用元:https://adecc.jp/

こんな方に
おすすめ
人間性や体力を育んでほしい方
対象年齢1歳~小6(12歳)
料金【入会金】
お問い合わせ時にご確認ください
【月謝】
9,000円~
【教材費】
2,400円~
特徴
  • 1歳2歳対応1歳2歳対応
  • 振替レッスン可振替レッスン可
  • お受験対策お受験対策
  • 体験レッスン体験レッスン
  • 割引制度割引制度
  • 子育て相談子育て相談
授業内容
  • 運動(体操)
  • 知育遊び
  • 工作
  • リトミック
  • 英語
  • 算数

アデックのおすすめポイント

  • 年齢と発達の段階に合った学習教材を提供する
  • 英語やプログラミングもある幅広いコースあり
  • 放課後の預かりにも対応している

アデックは、文部科学省が提唱する「生きる力」を育める幼児教室です。年齢や発達段階に合わせた学習教材を提供しており、お子様が学習を楽しめる環境が提供されます。

知育以外にも、英語やプログラミング、スポーツなど幅広い知育コースが展開されているため、お子様の興味にあわせてコース選択もできます。知育の方針や、コースの多さを重視している方にアデックがおすすめです。

アデック 札幌福住校のコース詳細

お子様の年齢に当てはまるコースをタップ!

1歳~年長
コース名アデック知能開発コース
対象年齢1歳~6歳
レッスン時間60分~200分
レッスン回数週1回
クラス人数6名まで
料金【入会金】
お問い合わせ時にご確認ください
【月謝】
9,000円~
【教材費】
9,000円~
レッスン内容お問い合わせ時にご確認ください
備考入学準備の5歳児と個別レッスンは週2回

アデック知能開発コースは、1歳から6歳のお子様が対象のコースです。知識を受け入れる能力を身につけ、状況に応じてスムーズに引き出す力を養えます。

年長~小6
コース名速読速解力+パズル&思考力コース
対象年齢5歳~12歳
レッスン時間90分
レッスン回数週1回
クラス人数18名まで
料金【入会金】
お問い合わせ時にご確認ください
【月謝】
12,000円
【教材費】
2,400円
レッスン内容お問い合わせ時にご確認ください

速読速解力+パズル&思考力コースは、5歳から12歳のお子様が対象のコースです。速読力・速解力を身につけるトレーニングを行い、将来の受験や長文読解対策に備えます。

小学生
コース名滞在型英算国学習コース
対象年齢6歳~12歳
レッスン時間お問い合わせ時にご確認ください
レッスン回数月8回~月20回
クラス人数20名まで
料金お問い合わせ時にご確認ください
レッスン内容お問い合わせ時にご確認ください

滞在型英算国学習コースは、6歳から12歳のお子様が対象のコースです。放課後に学校や塾では学べない英算国の基礎となる様々なトレーニングで総合的な学習基礎の向上を図り、世界に羽ばたくお子様を指導します。

小学生(英語)
コース名4技能英語学習
対象年齢6歳~12歳
レッスン時間お問い合わせ時にご確認ください
レッスン回数月4回または月8回
クラス人数8名まで
料金お問い合わせ時にご確認ください
レッスン内容お問い合わせ時にご確認ください

4技能英語学習は、6歳から12歳のお子様が対象のコースです。ネイティブ講師による指導を、オンラインで受けられます。

小学生(ロボット)
コース名ロボットプログラミング
対象年齢6歳~12歳
レッスン時間90分
レッスン回数月2回
クラス人数6名まで
料金お問い合わせ時にご確認ください
レッスン内容お問い合わせ時にご確認ください

ロボットプログラミングは、6歳から12歳のお子様が対象のコースです。創造力・想像力・集中力・問題解決能力を伸ばします。

上記以外にもその他コースが開講されている場合があります。また、開講コースや対象年齢、料金などの内容は、教室ごとに変更されている場合があります。

詳しくは教室にてご確認ください。

アデック 利用者の口コミ

学力が付き、自然と集中力も付いたと思います。まだまだ長くはもたないですが、やるときにはやるというメリハリがついたように感じます。だから「今はやらない時間だからやらない」というように自分で決めるようになり、朝少しと夜お風呂に入るまでは自分の好きな時間で、テレビを見たり、本を読んだり遊んだりして、お風呂出てからはもう一度日記を書いたりする時間になったので、勉強の時間以外はやらない、という生活になりました。自己管理ができるようになったのだと思います。

引用元:https://adecc.jp/

親が安心してお任せできる先生と出会え、本当にうれしく思っています。子どもの全てを認め受け止めて下さるので子育ての励みにもなっています。

引用元:https://adecc.jp/

アデックを利用した人の口コミには、信頼できる先生が多く安心して通わすことができたという声があります。集中力が付きメリハリをつけて勉強を行うようになったという声もあるので、自己管理ができるお子様に育てたい方はアデックがおすすめです。

アデック 札幌福住校の詳細とアクセス

所在地〒062-0051
札幌市豊平区月寒東1条15丁目1-20
メープル福住ビル 2階
アクセス札幌地下鉄「福住駅」から徒歩2分
電話番号045-543-3331
営業時間月~土曜日 10:00~19:00
定休日日曜日、祝日
公式サイトアデック公式サイトはこちら

幼児教室を選ぶ4つのポイント|失敗しない選び方

幼児教室を選ぶ際に意識すること

  • 【大前提】体験レッスンには必ず参加する
  • 1.幼児教室に入会させたい理由は明確にする
  • 2.対象年齢があっているか
  • 3.お子様が楽しめる雰囲気か
  • 4.月謝が無理のない金額か

【大前提】体験レッスンには必ず参加する

本項目では幼児教室を選ぶポイントを紹介していますが、すべての項目を確認したとしても、入室前には必ず体験レッスンに参加しましょう。「教室の方針」や「先生の雰囲気」「生徒の雰囲気」は、実際のレッスンに参加することで初めて理解できます。

体験レッスンはお子様と一緒に参加できるので、お子様の反応を見ながら入室するかどうかを決められるのもメリットです。体験レッスンでお子様の様子を確認し、幼児教室に合っているのかの最終確認を行いましょう。

体験レッスンのチェックすべきポイント

体験レッスンではお子様のここを見よう!
  • レッスンを楽しんでいるか
  • 先生や周りのお友達とおしゃべりしているか

体験レッスンでは、まず第一にお子様がレッスンを楽しめているかを確認しましょう。”笑顔で先生や周りの子と遊んでいる”時や、”静かにレッスン内容をこなしている”時は、お子様に幼児教室の雰囲気やレッスンが合っていると言えます。

中には、お子様が静かだから教室の雰囲気に合っていないのではと感じてしまう方もいますが、幼児が静かな時はレッスン内容に集中している証拠です。集中できる環境であるということは、お子様に成長に繋がりやすいため、その幼児教室への入室(入会)を検討しましょう。

1.幼児教室に入会させたい理由は明確にする

幼児教室に通わせる目的例(一部)
幼稚園受験小学校受験知育
発達支援胎教英会話学習

幼児教室にお子様を入会させる際は、入会させたい理由を明らかにし、適した教室選びをしましょう。例えば「幼稚園や小学校の受験をしたい」や「発達支援を希望している」「英会話を学ばせたい」など、幼児教室を利用したい親御さんの気持ちは千差万別です。

幼児教室は、それぞれ強みや推しているポイントがあります。お子様の理想の将来を実現するために、ご両親がお子様にさせたいことと、幼児教室の強みが合致している教室を選びましょう。

2.対象年齢があっているか

幼児教室を選ぶ際は、対象年齢が合っているか確認しましょう。幼児教室は基本的に、0歳から6歳までが対象年齢です。ただし、教室によっては対象年齢が異なる場合もあるので、事前に公式サイトでの確認は必須です。

また、教室によっては対象年齢の区分が細かく分かれています。通わせたいレッスンがお子様の年齢に適しているのかを必ず確認しましょう。

3.お子様が楽しめる雰囲気か

お子様が楽しめる雰囲気かどうかも、幼児教室を選ぶ際には必ず確認しましょう。ご両親が雰囲気が良いと感じても、実際に幼児教室に通うのはお子様です。お子様が、楽しく通い続けられる教室を選ぶことが大切です。

また、通室にかかる時間も考慮しましょう。幼い時期は色んなことに気が散りやすいため、通室の時間が長いと様々なものに興味を示し、教室に着く頃には疲れてしまいます。疲れてしまっていてはレッスンに集中できないため極力、通室時間は短くしましょう。

4.月謝が無理のない金額か

幼児教室を選ぶ際は、月謝が無理のない金額か考えましょう。幼児教室は短期で結果が出るものではなく、長期的に通い、社会性や協調性を育み成長することが重要なため、継続して月謝を払う必要があります。

料金の高い教室に短期で通うよりも、平均的な金額で長い期間幼児教室に通い続けたほうが、お子様の成長に繋がりやすいです。金銭的に長期間通える幼児教室を選びましょう。

幼児教室の月謝の料金例

安めの月謝7,500~14,999円
平均的な月謝15,000~20,000円
高めの月謝20,001~100,000円以上あることもあり

月謝は、安い教室で7,500円からあり、高いところでは10万以上かかる場合もあります。月謝が高いところは、受験対策に力を入れている教室が多い傾向があります。

幼児教室のよくある質問

幼児教室では何を学べますか?

幼児教室では、言葉や数字、英語など様々なことを学べます。ほとんどの幼児教室は、学ぶ内容に応じてコースが用意されており、お子様に学ばせたい内容にあったコースを選ぶことができます。

また、早い時期から多くの人と触れ合うことで、協調性や社会性を身につけることも可能です。

幼児教室は何のためにありますか?

幼児教室は、幼児の知育をするためにあります。早い時期から言葉や数字、英語などにふれることで、考える力や集中力などを育めます。また、幼稚園や小学校受験の対策の場としても利用する人が多いです。

幼児教室は何歳からが対象ですか?

幼児教室は基本的に0歳から入室できる場所が多いです。しかし、幼児教室ごとに入室できる年齢が異なるため、入室をお考えの方は必ず幼児教室の公式サイトを確認しましょう。

幼稚園受験や小学校受験に幼児教室は必要ですか?

小学校や幼稚園の受験に、幼児教室は必須ではありません。しかし、幼稚園受験で必要な「面接での会話能力」や、小学校受験で必要な「学力」は、教育のプロに聞くのが一番です。受験を考えている方は、幼児教室への入室を検討しましょう。

子どもと幼児教室が合わないときどうすればいいですか?

まずは先生に相談しましょう。先生と一緒に原因を調査し、解決する方法を考えましょう。他の幼児教室への移動は、環境の変化によるお子様のストレスに繋がりやすいため、あまりおすすめはできません。

まとめ:お子様の将来像次第で通わせる教室は変わる

札幌市の幼児教室に通うなら、幼児教育についてのノウハウがある「EQWEL札幌教室」や、運営歴が長くて安心してお子様を任せられる「EQWEL札幌清田教室」などの教室がおすすめです。迷ったら体験レッスンに行き、教室の方針や雰囲気を実際に確認しましょう。

ご両親が理想とするお子様の将来次第で、通わせるべき教室は変わります。まずはご両親がお子様に何をさせたいかを明確にし、お子様の将来に適した教室を選びましょう。

目次