※本記事はアフィリエイト広告によるプロモーションを含みます
「名古屋市緑区でおすすめの幼児教室ってどこなの?」
「子どもが安心して通える幼児教室は?」
幼児教室は、幼児期から遊びや運動を通して脳や体の発達を促せるため、近年幼児教室に通わせる親御さんが増えてきています。しかし、幼児教室は種類やコースが多く、どこに通わせるべきかわからない…と悩んでしまう人もいるでしょう。
そこで本記事では、名古屋市緑区でおすすめの幼児教室10選を紹介しています。幼児教室の選び方やよくある質問をまとめているので、名古屋市緑区で幼児教室を探している方は参考にしてください。
お子様のはじめての幼児教室は無料診断で!
こんな方にオススメ
- はじめて幼児教室を習わせようと思っている方
- どんな教室があるかわからず迷っている方
- レッスン費用や教材費用の相場を知りたいという方
ピッタリ教室診断はお子様に合った
幼児教室を無料で診断できます
簡単1分でパッとわかる
ピッタリ教室診断スタート(完全無料)
名古屋市緑区のおすすめ幼児教室10選
おすすめ教室の選定基準 名古屋市緑区のおすすめ教室は、「口コミの多さ」「教室の実績」「通いやすさ」を重視して選定しています。 |
Mother Goose World
まなびば イオンタウン有松教室
※引用元:https://manabi-ba.jp/
こんな方に おすすめ | アートやPC(プログラミング)で思考力を育みたい方 |
---|
対象年齢 | 1歳~ |
---|
料金 | 【入会金】 11,000円 【月謝】 7,700~9,430円 【教材費】 あり 【教室運営費】 1,232円 |
---|
特徴 | - 1歳2歳対応
- 振替レッスン可
- お受験対策
- 体験レッスン
- 割引制度
- 子育て相談
|
---|
授業内容 | |
---|
- アート、プログラミング、英語が学べる
- 1つの教室で複数のコースが開講
- 主に商業施設内に教室があるため便利
まなびばは、PC(プログラミング)、アート、英会話やなど複数のコースが用意されている教室です。1つの教室で複数の習い事ができる点が魅力です。お子様が興味のもてるものを見つけたい方におすすめです。
また、英会話コースでは、オリジナル教材を使ったレッスンや季節イベントを通して楽しく英語を学べます。
\まなびばを体験してみよう!/
いますぐ体験レッスンを申し込む
まなびば イオンタウン有松教室のコース詳細
対象のコースをタップすると詳細を確認できます。
コース名 | 英会話 キャシー |
---|
対象年齢 | 1歳のみ |
---|
レッスン時間 | 35分 |
---|
レッスン回数 | 週1回 |
---|
クラス人数 | 最大12名 |
---|
担当講師 | ・日本人 ・外国人 |
---|
料金 | 【入会金】 11,000円 【月謝】 9,430円 【カードリーダーレンタル費用】 2,900円 【教室運営費】 1,232円 |
---|
親子レッスンでは、楽しいアクティビティを通して英語の正しい音を吸収していきます。
コース名 | 英会話 ロバート |
---|
対象年齢 | 2歳~4歳 |
---|
レッスン時間 | 60分 |
---|
レッスン回数 | 週1回 |
---|
クラス人数 | 最大12名 |
---|
担当講師 | ・日本人 ・外国人 |
---|
料金 | 【入会金】 11,000円 【月謝】 9,430円 【カードリーダーレンタル費用】 2,900円 【教室運営費】 1,232円 |
---|
歌やアクティビティなどを通して楽しく英語を学びます。
コース名 | 英会話 ミリー |
---|
対象年齢 | 3歳~6歳 |
---|
レッスン時間 | 60分 |
---|
レッスン回数 | 週1回 |
---|
クラス人数 | 最大12名 |
---|
担当講師 | ・日本人 ・外国人 |
---|
料金 | 【入会金】 11,000円 【月謝】 9,430円 【カードリーダーレンタル費用】 2,900円 【教室運営費】 1,232円 |
---|
歌やアクティビティなどを通して楽しく英語を学び、コミュニケーションの基礎を身につけます。
コース名 | 英会話 グースキー |
---|
対象年齢 | 6歳~ |
---|
レッスン時間 | 60分 |
---|
レッスン回数 | 週1回 |
---|
クラス人数 | 最大12名 |
---|
担当講師 | ・日本人 ・外国人 |
---|
料金 | 【入会金】 11,000円 【月謝】 9,430円 【カードリーダーレンタル費用】 2,900円 【教室運営費】 1,232円 |
---|
|
歌やアクティビティなどを通して楽しく英語を学び、会話力を身につけます。
コース名 | PC(プログラミング) |
---|
対象年齢 | 6歳~ |
---|
レッスン時間 | 60分 |
---|
レッスン回数 | 週1回 |
---|
クラス人数 | 最大8名 |
---|
料金 | 【入会金】 11,000円 【月謝】 7,700円 【教材費】 お問い合わせ時にご確認ください 【教室運営費】 1,232円 |
---|
レッスン内容 | ・パソコンの基本操作 ・タイピング ・プログラミング ・ゲームやアニメ制作 |
---|
|
パソコンの基本操作だけではなく、プログラミングの考え方を学び思考力を身につけます。
コース名 | アート |
---|
対象年齢 | 3歳~ |
---|
レッスン時間 | 60分 |
---|
レッスン回数 | 週1回 |
---|
クラス人数 | 最大8名 |
---|
料金 | 【入会金】 11,000円 【月謝】 7,700円 【教材費】 お問い合わせ時にご確認ください 【教室運営費】 1,232円 |
---|
レッスン内容 | ・絵画 ・造形工作 ・想像力ワーク など |
---|
|
工作や絵画などを通して個性や創造力を育むだけではなく、多様性に触れるきっかけを作ります。
上記以外にもその他コースが開講されている場合があります。また、開講コースや対象年齢、料金などの内容は、教室ごとに変更されている場合があります。
詳しくは教室にてご確認ください。
まなびば 利用者の口コミ
いつも楽しい授業をありがとうございます。
入ったばかりの頃は大泣きしていた子が今では行くのを楽しみにしています。体を動かしたり歌を歌ったりが大好きなので、とても楽しいようです。これからもよろしくお願いします。
引用元:https://manabi-ba.jp/
まなびばを利用した人の口コミでは、大変楽しいと通えているお子様が多いようです。良いところをほめて伸ばしていくレッスン内容のため、作品や英語上達に良い影響があります、楽しく様々な経験をされたいお子様には、まなびばがおすすめです。
まなびば イオンタウン有松教室の詳細とアクセス
所在地 | 〒458-0824 愛知県名古屋市緑区鳴海町字有松裏-200番地 イオンタウン有松 2階 |
---|
アクセス | 名鉄「有松駅」から徒歩5分 |
---|
電話番号 | 0120-11-2283 |
---|
営業時間 | 月~土曜日 10:00~19:00 |
---|
定休日 | 日曜日 |
---|
公式サイト | まなびば公式サイトはこちら |
---|
公式 Instagram | まなびばの公式Instagram |
---|
ベビーパーク 徳重教室
※引用元:https://www.babypark.jp/
こんな方に おすすめ | 叱らなくてもすむ育児を確立したい方 |
---|
対象年齢 | 生後2か月~3歳 |
---|
料金 | 【入室金】 15,400円 【レッスン料】 15,400~17,380円 【教材費】 1,485円 【管理費】 550円 |
---|
特徴 | - 1歳2歳対応
- 振替レッスン可
- お受験対策
- 体験レッスン
- 割引制度
- 子育て相談
|
---|
授業内容 | |
---|
- 全国に200教室以上ある安心感あり
- 親子関係を補完できる
- キャンペーンでお得になる
ベビーパークは、全国展開で200ある幼児教室の1つです。2011年創業なため運営歴は長くありませんが、10数年で200を超える店舗展開ができているため、他の幼児教室よりも評価されている証と言えます。
親子の絆をテーマにした教室で、お子様よりお母様にフォーカスしたレッスン内容が特徴的です。幼児教室で学んだことを、日常生活に活かして育児ができるので、育児に不安がある方におすすめします。
\無料体験レッスン受付中♪/
ベビーパークの公式サイトはこちら
ベビーパーク 徳重教室のコース詳細
対象のコースをタップすると詳細を確認できます。
コース名 | Aクラス |
---|
対象年齢 | 生後2か月~生後8か月 |
---|
レッスン時間 | 50分 |
---|
レッスン回数 | 年42回 |
---|
クラス人数 | お問い合わせ時にご確認ください |
---|
料金 | 【入室金】 15,400円 【レッスン料】 15,400円 【教材費】 1,485円 【管理費】 550円 |
---|
レッスン内容 | ・育児相談 ・英語の歌とご挨拶 ・運動(お座り、ハイハイ、寝返り) ・ベビーマッサージや遊び方を学ぶ |
---|
備考 | ・兄弟、姉妹入室2人目から入室金半額、レッスン料10%割引 ・双子入室1人目から入室金半額、レッスン料50%割引 |
---|
Aクラスは、生後2か月~8か月のお子様と保護者様を対象としたコースです。お座りやハイハイなど、身体能力向上と言葉のインプットを進めます。
コース名 | Bクラス |
---|
対象年齢 | 生後9か月〜1歳3か月 |
---|
レッスン時間 | 50分 |
---|
レッスン回数 | 年42回 |
---|
クラス人数 | お問い合わせ時にご確認ください |
---|
料金 | 【入室金】 15,400円 【レッスン料】 15,400円 【教材費】 1,485円 【管理費】 550円 |
---|
レッスン内容 | ・育児相談 ・英語の歌とご挨拶 ・言葉の発達を促すレッスン ・指先の器用さを向上させるレッスン |
---|
備考 | ・兄弟、姉妹入室2人目から入室金半額、レッスン料10%割引 ・双子入室1人目から入室金半額、レッスン料50%割引 |
---|
Bクラスは、生後9か月~1歳3か月のお子様と保護者様が対象のコースです。周りの大人を真似る、模擬反射が強くなる時期のため、言葉の発達・手指の巧緻性を促すレッスンを行います。
コース名 | Cクラス |
---|
対象年齢 | 1歳4か月〜1歳10か月 |
---|
レッスン時間 | 50分 |
---|
レッスン回数 | 年42回 |
---|
クラス人数 | お問い合わせ時にご確認ください |
---|
料金 | 【入室金】 15,400円 【レッスン料】 15,400円 【教材費】 1,485円 【管理費】 550円 |
---|
レッスン内容 | ・育児相談 ・英語の歌とご挨拶 ・積み木 |
---|
備考 | ・兄弟、姉妹入室2人目から入室金半額、レッスン料10%割引 ・双子入室1人目から入室金半額、レッスン料50%割引 |
---|
Cクラスは、1歳4か月~1歳10か月のお子様と保護者様が対象のコースです。音楽に対する感性を、育むレッスンを行います。
コース名 | Dクラス |
---|
対象年齢 | 1歳11か月〜2歳5か月 |
---|
レッスン時間 | 50分 |
---|
レッスン回数 | 年42回 |
---|
クラス人数 | お問い合わせ時にご確認ください |
---|
料金 | 【入室金】 15,400円 【レッスン料】 15,400円 【教材費】 1,485円 【管理費】 550円 |
---|
レッスン内容 | ・育児相談 ・ボール投げ ・手指を使ったトレーニング |
---|
備考 | ・兄弟、姉妹入室2人目から入室金半額、レッスン料10%割引 ・双子入室1人目から入室金半額、レッスン料50%割引 |
---|
Dクラスは、1歳11か月~2歳5か月のお子様と保護者様が対象のコースです。指先のトレーニングやボール投げなど、運動を通して発達の向上を行います。
コース名 | Eクラス |
---|
対象年齢 | 2歳6か月〜3歳 |
---|
レッスン時間 | 50分 |
---|
レッスン回数 | 年42回 |
---|
クラス人数 | お問い合わせ時にご確認ください |
---|
料金 | 【入室金】 15,400円 【レッスン料】 17,380円 【教材費】 1,485円 【管理費】 550円 |
---|
レッスン内容 | ・しりとり ・折り紙 ・でんぐり返し |
---|
備考 | ・兄弟、姉妹入室2人目から入室金半額、レッスン料10%割引 ・双子入室1人目から入室金半額、レッスン料50%割引 |
---|
Eクラスは、2歳6か月~3歳のお子様と保護者様が対象のコースです。しりとりで言葉を覚えたり、ルール遊びで公共のマナーを意識できるようになります。
上記以外にもその他コースが開講されている場合があります。また、開講コースや対象年齢、料金などの内容は、教室ごとに変更されている場合があります。
詳しくは教室にてご確認ください。
ベビーパーク 利用者の口コミ
赤ちゃんとどのように接したら良いか毎日悶々としていたので、マザーリングについて教えていただき、とても勉強になりました。先生がとても明るく、不安なことにアドバイスをくださったので、授業を受けて元気が出ました。
引用元:https://www.babypark.jp/
叱らない育児のことや、この時期の子どもの可能性について再認識することが出来た。授業内容も子どもの能力を引き出すようにと英語や数字に触れたり、身体を動かしたりといろいろなことをして楽しそうだった。
引用元:https://www.babypark.jp/
ベビーパークを利用した人の口コミには、お母様自身が育児について学べ、有意義だったという声が多いです。お子様と一緒にレッスンを受けるのでお母様が学ぶことも多いため、育児に不安がある方にベビーパークがおすすめです。
ベビーパーク 徳重教室の詳細とアクセス
講談社こども教室 徳重教室
※引用元:https://gakken-link-classroom.com/
こんな方に おすすめ | 安心と信頼性のある教材を使いたい方 |
---|
対象年齢 | 生後6か月~小6(12歳) |
---|
料金 | 【入会金】 6,000円 【受講料】 6,050~13,200円 【教材費】 あり 【教室運営費】 6,600円 |
---|
特徴 | - 1歳2歳対応
- 振替レッスン可
- お受験対策
- 体験レッスン
- 割引制度
- 子育て相談
|
---|
授業内容 | |
---|
- 1年ごとに変わる洗練されたカリキュラムがある
- 大手出版社系列ならではのオリジナル教材あり
- 子育ての悩みを相談できる
講談社こども教室は、0歳~小学生までを対象とした講談社グループのこども教室です。幼児知育から始まり、小学生の国語、算数、英会話を、ユニークなカリキュラムと教具教材を使って提供してくれます。
講談社こども教室では、幼児知育と国語算数の2種類のコースがあり、特に読書力の向上に期待できます。また、子育ての相談にも親身になって対応してくれるため、初めての育児にもおすすめの教室です。
講談社こども教室 徳重教室のコース詳細
対象のコースをタップすると詳細を確認できます。
コース名 | 五感発達クラス |
---|
対象年齢 | 0歳~2歳 |
---|
レッスン時間 | 50分 |
---|
レッスン回数 | 年36回 |
---|
料金 | 【入会金】 6,000円 【受講料】 6,050~8,800円 【教材費】 41,800円 【教室運営費】 6,600円 |
---|
レッスン内容 | ・ベビーサイン ・バランスよく取り入れた静と動の遊び ・物をつかんで感触を確かめる ・音が出るという発見 ・親子のスキンシップ遊び ・歌、リズム、手遊び ・指先を使った遊び ・生活面についての学び ・絵本の読み聞かせ |
---|
五感発達クラス(すくすく)は、0~1歳と1~2歳のクラスに分かれているコースです。五感を刺激する遊びから始まり、歌やリズム、指先を使った遊びを学べます。
コース名 | 入園準備クラス |
---|
対象年齢 | 2歳~3歳 |
---|
レッスン時間 | 60分 |
---|
レッスン回数 | 年36回 |
---|
料金 | 【入会金】 6,000円 【受講料】 8,800円 【教材費】 41,800円 【教室運営費】 6,600円 |
---|
レッスン内容 | ・人前で名前や年齢などを発表 ・想像力を育む見立て遊び ・発想力、記憶力を伸ばす遊び ・身体を使っての表現 |
---|
入園準備クラス(すこやか)は、スムーズな園生活を目的とした2~3歳のコースです。人前での名前や年齢を発表、発想力と記憶力を伸ばす遊びを中心にレッスンします。
コース名 | 入学準備基礎クラス |
---|
対象年齢 | 3歳~4歳 |
---|
レッスン時間 | 60分 |
---|
レッスン回数 | 年36回 |
---|
料金 | 【入会金】 6,000円 【受講料】 8,800円 【教材費】 41,800円 【教室運営費】 6,600円 |
---|
レッスン内容 | ・スピーチ ・文字や数と楽しく出会う ・鉛筆の正しい持ち方 ・プリント指導 |
---|
入園準備基礎クラス(いきいき)は、協調性を育む3~4歳のコースです。スピーチや文字、数との出会いなど、自分の気持ちを言葉で伝える力を養います。
コース名 | 入学準備応用クラス |
---|
対象年齢 | 4歳~5歳 |
---|
レッスン時間 | 60~90分 |
---|
レッスン回数 | 年36回 |
---|
料金 | 【入会金】 6,000円 【受講料】 8,800~11,000円 【教材費】 41,800円 【教室運営費】 6,600円 |
---|
レッスン内容 | ・スピーチ ・数、形、ことばを使ったさまざまな遊び ・造形、制作活動 ・プリント指導 |
---|
入園準備応用クラス(のびのび)は、考える力を高める4~5歳のコースです。数、形、ことばを使ったさまざまな遊びや制作活動など、身の回りへの興味を広げる遊びを経験できます。
コース名 | 入学準備発展クラス |
---|
対象年齢 | 5歳~6歳 |
---|
レッスン時間 | 60~90分 |
---|
レッスン回数 | 年36回 |
---|
料金 | 【入会金】 6,000円 【受講料】 8,800~11,000円 【教材費】 41,800円 【教室運営費】 6,600円 |
---|
レッスン内容 | ・スピーチ ・絵本づくり ・10までの数の合成と分解 ・プリント指導 |
---|
入園準備発展クラス(はつらつ)は、各教科につながる教具を使う5~6歳のコースです。絵本づくりや10までの数の合成と分解などで学習意欲を高めます。
コース名 | 0~2歳(BabyWhite) |
---|
対象年齢 | 0歳~2歳 |
---|
レッスン時間 | 30分 |
---|
レッスン回数 | 全1回~隔週 |
---|
料金 | 【入会金】 3,000円 【受講料】 ・1回:6,050円 ・隔週:7,150円 【教材費】 無料 【教室運営費】 6,600円 |
---|
レッスン内容 | ・あいさつ、名前、年齢などの基礎会話 ・ソング&ダンス、手遊び歌 ・親子の日常をテーマに見立て遊びやごっこ遊び(単語、センテンス練習) ・ABCの発音練習(フォニックス) ・アルファベットの文字に親しむ(ペンマンシップ) ・絵本の読み聞かせ |
---|
0~2歳(BabyWhite)は、0歳~2歳までの方を対象にしたコースです。親子の日常の行動パターンを題材に、楽しく身近な英語を習得できます。
コース名 | 1~2歳(White) |
---|
対象年齢 | 1歳~2歳 |
---|
レッスン時間 | 40分 |
---|
レッスン回数 | 全1回~隔週 |
---|
料金 | 【入会金】 6,000円 【受講料】 ・1回:8,250円 ・隔週:9,350円 【教材費】 ・年間:14,850円 ・半期:9,900円 ・レッスン:6,380円 【教室運営費】 6,600円 |
---|
レッスン内容 | ・あいさつ、名前、年齢などの基礎会話 ・ソング&ダンス、手遊び歌 ・親子の日常をテーマに見立て遊びやごっこ遊び(単語、センテンス練習) ・ABCの発音練習(フォニックス) ・アルファベットの文字に親しむ(ペンマンシップ) ・絵本の読み聞かせ |
---|
1~2歳(White)は、1歳~2歳までの方を対象にしたコースです。親子の日常の行動パターンを題材に、楽しく身近な英語を習得できます。
コース名 | 2~3歳(Pink) |
---|
対象年齢 | 2歳~3歳 |
---|
レッスン時間 | 40分 |
---|
レッスン回数 | 全1回~隔週 |
---|
料金 | 【入会金】 6,000円 【受講料】 ・1回:8,250円 ・隔週:9,350円 【教材費】 ・年間:14,850円 ・半期:9,900円 ・レッスン:7,150円 【教室運営費】 6,600円 |
---|
レッスン内容 | ・あいさつ、名前、年齢などの基礎会話 ・ソング&ダンス、手遊び歌 ・親子の日常をテーマに見立て遊びやごっこ遊び(単語、センテンス練習) ・ABCの発音練習(フォニックス) ・アルファベットの文字に親しむ(ペンマンシップ) ・絵本の読み聞かせ |
---|
2~3歳(Pink)は、2歳~3歳までの方を対象にしたコースです。親子の日常の行動パターンを題材に、楽しく身近な英語を習得できます。
コース名 | 基礎(Green) |
---|
対象年齢 | 3歳~4歳 |
---|
レッスン時間 | 50分 |
---|
レッスン回数 | 全1回~隔週 |
---|
料金 | 【入会金】 6,000円 【受講料】 ・1回:8,250円 ・隔週:9,350円 【教材費】 ・年間:14,850円 ・半期:9,900円 ・レッスン:6,050円 【教室運営費】 6,600円 |
---|
レッスン内容 | ・あいさつ、名前、年齢などの基礎会話 ・ソング&ダンス ・ピクチャーカード(リズミカルな単語練習) ・身近なテーマでのごっこ遊びやロールプレイ(単語・会話練習) ・発音と読み書きの練習(フォニックス) ・アルファベットや単語を書く練習(ペンマンシップ) ・絵本の読み聞かせ |
---|
基礎(Green)は、3歳~4歳までの方を対象にしたコースです。お子さまのみでのグループレッスンで、コミュニケーション・ツールとしての実践的な英語を習得できます。
コース名 | 応用(Yellow) |
---|
対象年齢 | 4歳~5歳 |
---|
レッスン時間 | 50分 |
---|
レッスン回数 | 全1回~隔週 |
---|
料金 | 【入会金】 6,000円 【受講料】 ・1回:8,250円 ・隔週:9,350円 【教材費】 ・年間:14,850円 ・半期:9,900円 ・レッスン:6,050円 【教室運営費】 6,600円 |
---|
レッスン内容 | ・あいさつ、名前、年齢などの基礎会話 ・ソング&ダンス ・ピクチャーカード(リズミカルな単語練習) ・身近なテーマでのごっこ遊びやロールプレイ(単語や会話練習) ・発音と読み書きの練習(フォニックス) ・アルファベットや単語を書く練習(ペンマンシップ) ・絵本の読み聞かせ |
---|
応用(Yellow)は、4歳~5歳までの方を対象にしたコースです。お子さまのみでのグループレッスンで、コミュニケーション・ツールとしての実践的な英語を習得できます。
コース名 | 発展(Orange) |
---|
対象年齢 | 5歳~6歳 |
---|
レッスン時間 | 50分 |
---|
レッスン回数 | 全1回~隔週 |
---|
料金 | 【入会金】 6,000円 【受講料】 ・1回:8,250円 ・隔週:9,350円 【教材費】 ・年間:14,850円 ・半期:9,900円 ・レッスン:6,050円 【教室運営費】 6,600円 |
---|
レッスン内容 | ・あいさつ、名前、年齢などの基礎会話 ・ソング&ダンス ・ピクチャーカード(リズミカルな単語練習) ・身近なテーマでのごっこ遊びやロールプレイ(単語や会話練習) ・発音と読み書きの練習(フォニックス) ・アルファベットや単語を書く練習(ペンマンシップ) ・絵本の読み聞かせ |
---|
発展(Orange)は、5歳~6歳までの方を対象にしたコースです。お子さまのみでのグループレッスンで、コミュニケーション・ツールとしての実践的な英語を習得できます。
コース名 | 基礎英語(Blue/Blue+) |
---|
対象年齢 | 6歳~9歳 |
---|
レッスン時間 | 50分 |
---|
レッスン回数 | 全1回~隔週 |
---|
料金 | 【入会金】 6,000円 【受講料】 ・1回:8,250円 ・隔週:9,350円 【教材費】 ・年間:14,850円 ・半期:9,900円 ・レッスン:6,050円 【教室運営費】 6,600円 |
---|
レッスン内容 | ・基礎会話練習(挨拶、自己紹介、天気、気分などの受け答え) ・ピクチャーカード(リズミカルな単語練習) ・ロールプレイ、アクティビティ(実用的な単語と会話の練習) ・発音とスペルの練習(フォニックス) ・アルファベットから文章まで、年齢とレベルに合わせた書き取り練習(ペンマンシップ) ・絵本の読み聞かせと音読 |
---|
基礎英語(Blue/Blue+)は、小学1~3年生までの方を対象にしたコースです。基本的な受け答えから、ショッピングや旅行、道案内などの実践的な会話まで、使える英語・英会話を学べます。
コース名 | 発展英語(Purple/Purple+) |
---|
対象年齢 | 8歳~11歳 |
---|
レッスン時間 | 50分 |
---|
レッスン回数 | 全1回~隔週 |
---|
料金 | 【入会金】 6,000円 【受講料】 ・1回:8,250円 ・隔週:9,350円 【教材費】 ・年間:14,850円 ・半期:9,900円 ・レッスン:4,400円 【教室運営費】 6,600円 |
---|
レッスン内容 | ・基礎会話練習(挨拶、自己紹介、天気、気分などの受け答え) ・ピクチャーカード(リズミカルな単語練習) ・ロールプレイ、アクティビティ(実用的な単語と会話の練習) ・発音とスペルの練習(フォニックス) ・アルファベットから文章まで、年齢やレベルに合わせた書き取り練習(ペンマンシップ) ・絵本の読み聞かせと音読 |
---|
発展英語(Purple/Purple+)は、小学3~5年生までの方を対象にしたコースです。基本的な受け答えから、ショッピングや旅行、道案内などの実践的な会話まで、使える英語・英会話を学べます。
コース名 | 中学英語準備(Red/Red+) |
---|
対象年齢 | 11歳~12歳 |
---|
レッスン時間 | 60分 |
---|
レッスン回数 | 全1回~隔週 |
---|
料金 | 【入会金】 6,000円 【受講料】 ・1回:9,350円 ・隔週:10,450円 【教材費】 ・年間:10,450円 ・半期:5,500円 【教室運営費】 6,600円 |
---|
レッスン内容 | ・基礎会話練習(挨拶、自己紹介、天気、気分などの受け答え) ・ピクチャーカード(リズミカルな単語練習) ・ロールプレイ、アクティビティ(実用的な単語と会話の練習) ・発音とスペルの練習(フォニックス) ・アルファベットから文章まで、年齢やレベルに合わせた書き取り練習(ペンマンシップ) ・絵本の読み聞かせと音読 |
---|
中学英語準備(Red/Red+)は、小学5~6年生までの方を対象にしたコースです。基本的な受け答えから、ショッピングや旅行、道案内などの実践的な会話まで、使える英語・英会話を学べます。
コース名 | 国語クラス |
---|
対象年齢 | 6歳~12歳 |
---|
レッスン時間 | 60~100分 |
---|
レッスン回数 | 年36回 |
---|
料金 | 【入会金】 6,000円 【受講料】 8,800~13,200円 【教材費】 ・入門1章:18,700円 ・2~4章:16,500円 【教室運営費】 6,600円 |
---|
レッスン内容 | ・名文の「音読」で言葉の基礎作り ・「漢字」「文法」「読解」の基礎から応用 ・四季や気象の言葉を用いた例文を真似ながら短文を作成 ・楽しい「ことば遊び」で文法要素や日本語の感性を身につける |
---|
国語クラスは、小学生を対象に国語力を鍛えるコースです。読、礎、書、遊の4種類のオリジナル教材を柱に、2冊の読本と学年相応の漢字教材を用いて、豊かで確かな国語力を育てます。
コース名 | 算数クラス |
---|
対象年齢 | 6歳~12歳 |
---|
レッスン時間 | 60~100分 |
---|
レッスン回数 | 年36回 |
---|
料金 | 【入会金】 6,000円 【受講料】 8,800~13,200円 【教材費】 ・入門1章:18,700円 ・2~4章:16,500円 【教室運営費】 6,600円 |
---|
レッスン内容 | ・数学的動機付け ・数のしくみと計算の手順を理解する ・手を使って考える算数で視覚的思考力を身につける ・スピードと集中力を養いながら計算力をつける |
---|
国語クラスは、小学生を対象に柔軟で論理的な思考力を培うコースです。物語、計算、作業の3種類のオリジナル教材を使い、多様なアプローチで、算数の面白さを体感できます。
上記以外にもその他コースが開講されている場合があります。また、開講コースや対象年齢、料金などの内容は、教室ごとに変更されている場合があります。
詳しくは教室にてご確認ください。
講談社こども教室 利用者の口コミ
先生はとてもやさしく教え方もすごく上手です。一緒に授業を受けてみて、親の私でも楽しい時間でした。授業内容も、私では想像もつかないような教具の使い方で子ども達が興味をもつような楽しい教え方をしていて、子どもが毎週お教室の日を楽しみにしているのがよく分かりました。生まれて初めて親元から離れて一人で何かをすることに最初はどうなるかと思いましたが、今では先生とお友達と一緒にいろいろなことに挑戦し学んでいます。これからも少しずつ成長していってほしいと思っています。
引用元:https://www.kodansha-pal.co.jp/
講談社こども教室を利用した人の口コミでは、お子様が楽しくレッスンを受けているという声が多いです。先生が優しく、教え方も上手という声もあるため、楽しいレッスンや良い講師を探している方に講談社こども教室がおすすめです。
講談社こども教室 徳重教室の詳細とアクセス
所在地 | 〒458-0852 愛知県名古屋市緑区緑区元徳重1丁目 505 |
---|
アクセス | 名古屋市営地下鉄「徳重駅」から徒歩2分 |
---|
電話番号 | 0120-327-341 |
---|
営業時間 | 平日 9:00~17:00 |
---|
定休日 | 土・日曜日、祝日 |
---|
公式サイト | 講談社こども教室公式サイトはこちら |
---|
七田式 滝ノ水教室
※引用元:https://center.shichida.co.jp/
こんな方に おすすめ | 「生きる力」を身につけさせたい方 |
---|
対象年齢 | 生後0か月~小6(12歳) |
---|
料金 | 【入室金】 11,000円 【受講料】 5,500~円 【教材費】 あり 【管理費】 あり |
---|
特徴 | - 1歳2歳対応
- 振替レッスン可
- お受験対策
- 体験レッスン
- 割引制度
- 子育て相談
|
---|
授業内容 | |
---|
- 「生きる力」を重視した教育方針がある
- 豊富な教材で時代にあった柔軟な指導あり
- 60年以上の教育実績がある
七田式は、60年以上の教育実績がある幼児教室です。「生きる力」を重視した教育方針で、現代社会に必要なコミュニケーション能力や思考力を養ってくれます。
また、豊富な教材や現役講師のニーズを取り入れながら、時代に合わせた教育をしてくれる点も魅力です。七田式は、「生きる力」をお子様に身につけさせたい方におすすめです。
七田式 滝ノ水教室のコース詳細
対象のコースをタップすると詳細を確認できます。
コース名 | 胎教コース |
---|
対象年齢 | 妊婦の方 |
---|
レッスン時間 | お問い合わせ時にご確認ください |
---|
レッスン回数 | 全4回 |
---|
クラス人数 | お問い合わせ時にご確認ください |
---|
料金 | 【入室金】 お問い合わせ時にご確認ください 【受講料】 6,600円 【教材費】 あり(※金額不明) 【教室維持管理費】 あり(※金額不明) |
---|
レッスン内容 | ・語りかけ ・タッチング法 ・絵本を読む ・名画、音楽 |
---|
備考 | 受講料は、1回分の料金 |
---|
胎教コースは、妊娠されている方が対象のコースです。体操やイメージトレーニング、基礎理論など、より良い環境作りができます。
コース名 | 赤ちゃんコース |
---|
対象年齢 | 生後0か月~生後6か月 |
---|
レッスン時間 | お問い合わせ時にご確認ください |
---|
レッスン回数 | 全1回 |
---|
クラス人数 | お問い合わせ時にご確認ください |
---|
料金 | 【入室金】 お問い合わせ時にご確認ください 【受講料】 5,500円【教材費】あり(※金額不明)【教室維持管理費】あり(※金額不明) |
---|
レッスン内容 | ・子育てアドバイス ・ベビーマッサージや赤ちゃん体操 ・集中力や手先を鍛える手遊び指導 ・右脳を刺激するフラッシュカード |
---|
備考 | 受講料は、1回分の料金 |
---|
赤ちゃんコースは、生後0か月~生後6か月までのお子様が対象のコースです。ベビーマッサージや手遊びなどの実践だけでなく、ご家族の方向けに子育てのアドバイスもしてくれます。
コース名 | 幼児コース |
---|
対象年齢 | 生後6か月~6歳 |
---|
レッスン時間 | 60分 |
---|
レッスン回数 | お問い合わせ時にご確認ください |
---|
クラス人数 | お問い合わせ時にご確認ください |
---|
料金 | 【入室金】 11,000円 【受講料】 15,400円【教材費】あり(※金額不明)【教室維持管理費】あり(※金額不明)【休室金】4,400円 |
---|
レッスン内容 | ・手先の取り組み ・プリント学習 ・ペグ記憶 ・暗唱 |
---|
備考 | ・兄弟、姉妹受講2人目から入室金半額 ・休室される場合、休室期間中に休室金を支払う必要あり |
---|
幼児コースは、生後6か月から6歳のお子様を対象にしたコースです。お子様の発達に合わせたレッスンで、五感を使って能力を効果的に引き出せます。
コース名 | 小学生コース |
---|
対象年齢 | 6歳~12歳 |
---|
レッスン時間 | 90分 |
---|
レッスン回数 | お問い合わせ時にご確認ください |
---|
クラス人数 | お問い合わせ時にご確認ください |
---|
料金 | 【入室金】 11,000円 【受講料】 15,400円【教材費】あり(※金額不明)【教室維持管理費】あり(※金額不明)【休室金】4,400円 |
---|
レッスン内容 | ・人間学 ・直観像 ・速読 ・作文創作 ・算数の歌・特殊算 ・社会科 |
---|
備考 | ・兄弟、姉妹受講2人目から入室金半額 ・休室される場合、休室期間中に休室金を支払う必要あり |
---|
小学生コースは、6歳から12歳のお子様を対象にしたコースです。絵や言葉、数字などが書かれたカードを記憶して書き出し、記憶力や暗記力を高めるレッスンができます。
上記以外にもその他コースが開講されている場合があります。また、開講コースや対象年齢、料金などの内容は、教室ごとに変更されている場合があります。
詳しくは教室にてご確認ください。
七田式 利用者の口コミ
七田式 滝ノ水教室の詳細とアクセス
ドラキッズ アピタ鳴海店教室
※引用元:https://dora-kids.shopro.co.jp/
こんな方に おすすめ | お子様を楽しく幼児教室に通わせたい方 |
---|
対象年齢 | 1歳~小3(9歳) |
---|
料金 | 【入会金】 11,000円~ 【月会費】 9,350円~ 【教材費】 あり
|
---|
特徴 | - 1歳2歳対応
- 振替レッスン可
- お受験対策
- 体験レッスン
- 割引制度
- 子育て相談
|
---|
授業内容 | |
---|
- 講師は全員が幼稚園などの有資格者である
- ドラえもんをテーマとした教材あり
- イードアワードの最優秀賞を受賞している
ドラキッズは、35年以上の運営実績があるドラえもんをテーマとした幼児教室です。99%以上のお母様から「通ってよかった」と満足の声が上がり、イード・アワード2022では幼児教室部門で最優秀賞を受賞している実績もあります。
また、ドラキッズは、お子様に人気のあるキャラクター「ドラえもん」をイメージキャラとしているため、お子様が受け入れやすいのも魅力です。実績と人気を持ち合わせた幼児教室に通わせたいなら、ドラキッズがおすすめです。
【イード・アワードとは】 イード・アワードは、幼児教室に通っている未就学児をお持ちの保護者を対象とした満足度アンケートです。 |
ドラキッズ アピタ鳴海店教室のコース詳細
対象のコースをタップすると詳細を確認できます。
コース名 | ClassBaby |
---|
対象年齢 | 満1歳 |
---|
レッスン時間 | 60分 |
---|
レッスン回数 | お問い合わせ時にご確認ください |
---|
料金 | 【入会金】 11,000円 【月会費】 9,350円 【教材費】 43,450円 【維持費】 無料 |
---|
レッスン内容 | ・よみきかせ ・ボードシアター ・紙、粘土を使った製作 ・ボール、フーブ運動 ・英語の歌 |
---|
備考 | ・進級時に教材費が27,500円かかる ・兄弟で通学だと初年度の教材費が半額 ・復学だと入会金が無料 |
---|
ClassBabyは、満1歳を対象としたコースです。リズム・運動・制作活動を遊びながら学びます。
コース名 | Class1 |
---|
対象年齢 | 1歳~2歳 |
---|
レッスン時間 | 60分 |
---|
レッスン回数 | お問い合わせ時にご確認ください |
---|
料金 | 【入会金】 11,000円 【月会費】 9,350円 【教材費】 43,450円 【維持費】 無料 |
---|
レッスン内容 | ・よみきかせ ・ボードシアター ・バラショート、マット運動 ・英語の歌 |
---|
備考 | ・進級時に教材費が27,500円かかる ・兄弟で通学だと初年度の教材費が半額 ・復学だと入会金が無料 |
---|
Class1は、1~2歳を対象としたコースです。お友だちとの活動を通してルールや社会の基礎を学びます。
コース名 | Class2 |
---|
対象年齢 | 2歳~3歳 |
---|
レッスン時間 | 60分 |
---|
レッスン回数 | お問い合わせ時にご確認ください |
---|
料金 | 【入会金】 11,000円 【月会費】 9,350円 【教材費】 43,450円 【維持費】 無料 |
---|
レッスン内容 | ・平均台などの運動用具あそび ・体験学習 ・たんけんブック ・英語の歌 ・保護者ミーティング |
---|
備考 | ・進級時に教材費が27,500円かかる ・兄弟で通学だと初年度の教材費が半額 ・復学だと入会金が無料 |
---|
Class2は、2~3歳を対象としたコースです。ひらがなや数字を学び、探究心を養います。
コース名 | Class3 |
---|
対象年齢 | 3歳~4歳 |
---|
レッスン時間 | 60分 |
---|
レッスン回数 | お問い合わせ時にご確認ください |
---|
料金 | 【入会金】 11,000円 【月会費】 9,350円 【教材費】 43,450円 【維持費】 無料 |
---|
レッスン内容 | ・運筆 ・自己紹介 ・体験学習 ・たんけんブック ・保護者ミーティング |
---|
備考 | ・進級時に教材費が27,500円かかる ・兄弟で通学だと初年度の教材費が半額 ・復学だと入会金が無料 |
---|
Class3は、3~4歳を対象としたコースです。みんなの前で自己表現や文字の読み書きを行い、小学校の入学準備を行います。
コース名 | Class4 |
---|
対象年齢 | 4歳~5歳 |
---|
レッスン時間 | 60分 |
---|
レッスン回数 | お問い合わせ時にご確認ください |
---|
料金 | 【入会金】 11,000円 【月会費】 9,350円 【教材費】 43,450円 【維持費】 無料 |
---|
レッスン内容 | ・もじ、かずワーク ・かんたんな発表 ・体験学習 ・たんけんブック ・保護者ミーティング |
---|
備考 | ・進級時に教材費が27,500円かかる ・兄弟で通学だと初年度の教材費が半額 ・復学だと入会金が無料 |
---|
Class4は、4~5歳を対象としたコースです。ひらがな読み書きや四則計算、考えて工夫する力をつけて、小学校入学に繋げます。
コース名 | Class5 |
---|
対象年齢 | 5歳~6歳 |
---|
レッスン時間 | 60分 |
---|
レッスン回数 | お問い合わせ時にご確認ください |
---|
料金 | 【入会金】 11,000円 【月会費】 9,350円 【教材費】 43,450円 【維持費】 無料 |
---|
レッスン内容 | ・もじ、かずワーク ・かんたんな発表 ・体験学習 ・たんけんブック ・保護者ミーティング |
---|
備考 | ・進級時に教材費が27,500円かかる ・兄弟で通学だと初年度の教材費が半額 ・復学だと入会金が無料 |
---|
Class5は、5~6歳を対象としたコースで、小学1年生の先取り学習を行います。思考・判断・表現する力を養います。
コース名 | 入学準備コース |
---|
対象年齢 | 5歳~6歳 |
---|
レッスン時間 | 60分 |
---|
レッスン回数 | お問い合わせ時にご確認ください |
---|
料金 | 【入会金】 11,000円 【月会費】 11,550円 【教材費】 19,800円 |
---|
レッスン内容 | ・ひらがな、カタカナの読み書き ・文章の創作 ・足し算、引き算 |
---|
入学準備コースは、小学校入学前の年中~年長を対象にしたコースです。ひらがなやカタカナの読み書きや、足し算引き算など小学生1年生1学期の学習を先取りし、お子様が自信を持って小学校へ上がれるようサポートします。
コース名 | 小学生コース |
---|
対象年齢 | 6歳~9歳 |
---|
レッスン時間 | 90分 |
---|
レッスン回数 | お問い合わせ時にご確認ください |
---|
料金 | 【入会金】 11,500円 【月会費】 10,450円 【教材費】 22,000円 |
---|
レッスン内容 | ・読解、作文トレーニング ・辞書引き ・算数の応用 |
---|
小学生コースは、小学1~3年生を対象にしたコースです。レッスン内容としては、国語力や算数力の底上げ、論理的に伝える力を養います。
上記以外にもその他コースが開講されている場合があります。また、開講コースや対象年齢、料金などの内容は、教室ごとに変更されている場合があります。
詳しくは教室にてご確認ください。
ドラキッズ 利用者の口コミ
引っ越しとイヤイヤ期が重なり、子育てのすべてに自信をなくしていて、子どもを受け入れてあげられない状況でした。教室の中で先生がわが子の「できた!」という楽しそうな様子を引き出してくださり、他の保護者の方と交流を持ち、話をすることで、少し肩の力がぬけました。
引用元:https://dora-kids.shopro.co.jp/
ドラキッズでは、お子様が楽しく通室されているとの声が多く寄せられています。ドラキッズの講師は幼稚園教諭または保育士の有資格者のため、幼児教育の理解が深く、安心してお子様を預けられるのが魅力です。
ドラキッズ アピタ鳴海店教室の詳細とアクセス
所在地 | 〒458-0844 愛知県名古屋市緑区鳴海町字伝治山3-9 アピタ鳴海店 2階 |
---|
アクセス | 名鉄「野並駅」から車で4分(徒歩19分) |
---|
電話番号 | 0120-415-255 |
---|
営業時間 | 月~土曜日 10:00~17:00 |
---|
定休日 | 日曜日、祝日 |
---|
公式サイト | ドラキッズ公式サイトはこちら |
---|
公式 LINE | ドラキッズの公式LINE |
---|
ドラキッズ イオンモール大高教室
※引用元:https://dora-kids.shopro.co.jp/
こんな方に おすすめ | お子様を楽しく幼児教室に通わせたい方 |
---|
対象年齢 | 1歳~小3(9歳) |
---|
料金 | 【入会金】 11,000円~ 【月会費】 9,350円~ 【教材費】 あり
|
---|
特徴 | - 1歳2歳対応
- 振替レッスン可
- お受験対策
- 体験レッスン
- 割引制度
- 子育て相談
|
---|
授業内容 | |
---|
- 講師は全員が幼稚園などの有資格者である
- ドラえもんをテーマとした教材あり
- イードアワードの最優秀賞を受賞している
ドラキッズは、35年以上の運営実績があるドラえもんをテーマとした幼児教室です。99%以上のお母様から「通ってよかった」と満足の声が上がり、イード・アワード2022では幼児教室部門で最優秀賞を受賞している実績もあります。
また、ドラキッズは、お子様に人気のあるキャラクター「ドラえもん」をイメージキャラとしているため、お子様が受け入れやすいのも魅力です。実績と人気を持ち合わせた幼児教室に通わせたいなら、ドラキッズがおすすめです。
【イード・アワードとは】 イード・アワードは、幼児教室に通っている未就学児をお持ちの保護者を対象とした満足度アンケートです。 |
ドラキッズ イオンモール大高教室のコース詳細
対象のコースをタップすると詳細を確認できます。
コース名 | ClassBaby |
---|
対象年齢 | 満1歳 |
---|
レッスン時間 | 60分 |
---|
レッスン回数 | お問い合わせ時にご確認ください |
---|
料金 | 【入会金】 11,000円 【月会費】 9,350円 【教材費】 43,450円 【維持費】 無料 |
---|
レッスン内容 | ・よみきかせ ・ボードシアター ・紙、粘土を使った製作 ・ボール、フーブ運動 ・英語の歌 |
---|
備考 | ・進級時に教材費が27,500円かかる ・兄弟で通学だと初年度の教材費が半額 ・復学だと入会金が無料 |
---|
ClassBabyは、満1歳を対象としたコースです。リズム・運動・制作活動を遊びながら学びます。
コース名 | Class1 |
---|
対象年齢 | 1歳~2歳 |
---|
レッスン時間 | 60分 |
---|
レッスン回数 | お問い合わせ時にご確認ください |
---|
料金 | 【入会金】 11,000円 【月会費】 9,350円 【教材費】 43,450円 【維持費】 無料 |
---|
レッスン内容 | ・よみきかせ ・ボードシアター ・バラショート、マット運動 ・英語の歌 |
---|
備考 | ・進級時に教材費が27,500円かかる ・兄弟で通学だと初年度の教材費が半額 ・復学だと入会金が無料 |
---|
Class1は、1~2歳を対象としたコースです。お友だちとの活動を通してルールや社会の基礎を学びます。
コース名 | Class2 |
---|
対象年齢 | 2歳~3歳 |
---|
レッスン時間 | 60分 |
---|
レッスン回数 | お問い合わせ時にご確認ください |
---|
料金 | 【入会金】 11,000円 【月会費】 9,350円 【教材費】 43,450円 【維持費】 無料 |
---|
レッスン内容 | ・平均台などの運動用具あそび ・体験学習 ・たんけんブック ・英語の歌 ・保護者ミーティング |
---|
備考 | ・進級時に教材費が27,500円かかる ・兄弟で通学だと初年度の教材費が半額 ・復学だと入会金が無料 |
---|
Class2は、2~3歳を対象としたコースです。ひらがなや数字を学び、探究心を養います。
コース名 | Class3 |
---|
対象年齢 | 3歳~4歳 |
---|
レッスン時間 | 60分 |
---|
レッスン回数 | お問い合わせ時にご確認ください |
---|
料金 | 【入会金】 11,000円 【月会費】 9,350円 【教材費】 43,450円 【維持費】 無料 |
---|
レッスン内容 | ・運筆 ・自己紹介 ・体験学習 ・たんけんブック ・保護者ミーティング |
---|
備考 | ・進級時に教材費が27,500円かかる ・兄弟で通学だと初年度の教材費が半額 ・復学だと入会金が無料 |
---|
Class3は、3~4歳を対象としたコースです。みんなの前で自己表現や文字の読み書きを行い、小学校の入学準備を行います。
コース名 | Class4 |
---|
対象年齢 | 4歳~5歳 |
---|
レッスン時間 | 60分 |
---|
レッスン回数 | お問い合わせ時にご確認ください |
---|
料金 | 【入会金】 11,000円 【月会費】 9,350円 【教材費】 43,450円 【維持費】 無料 |
---|
レッスン内容 | ・もじ、かずワーク ・かんたんな発表 ・体験学習 ・たんけんブック ・保護者ミーティング |
---|
備考 | ・進級時に教材費が27,500円かかる ・兄弟で通学だと初年度の教材費が半額 ・復学だと入会金が無料 |
---|
Class4は、4~5歳を対象としたコースです。ひらがな読み書きや四則計算、考えて工夫する力をつけて、小学校入学に繋げます。
コース名 | Class5 |
---|
対象年齢 | 5歳~6歳 |
---|
レッスン時間 | 60分 |
---|
レッスン回数 | お問い合わせ時にご確認ください |
---|
料金 | 【入会金】 11,000円 【月会費】 9,350円 【教材費】 43,450円 【維持費】 無料 |
---|
レッスン内容 | ・もじ、かずワーク ・かんたんな発表 ・体験学習 ・たんけんブック ・保護者ミーティング |
---|
備考 | ・進級時に教材費が27,500円かかる ・兄弟で通学だと初年度の教材費が半額 ・復学だと入会金が無料 |
---|
Class5は、5~6歳を対象としたコースで、小学1年生の先取り学習を行います。思考・判断・表現する力を養います。
コース名 | 入学準備コース |
---|
対象年齢 | 5歳~6歳 |
---|
レッスン時間 | 60分 |
---|
レッスン回数 | お問い合わせ時にご確認ください |
---|
料金 | 【入会金】 11,000円 【月会費】 11,550円 【教材費】 19,800円 |
---|
レッスン内容 | ・ひらがな、カタカナの読み書き ・文章の創作 ・足し算、引き算 |
---|
入学準備コースは、小学校入学前の年中~年長を対象にしたコースです。ひらがなやカタカナの読み書きや、足し算引き算など小学生1年生1学期の学習を先取りし、お子様が自信を持って小学校へ上がれるようサポートします。
コース名 | 小学生コース |
---|
対象年齢 | 6歳~9歳 |
---|
レッスン時間 | 90分 |
---|
レッスン回数 | お問い合わせ時にご確認ください |
---|
料金 | 【入会金】 11,500円 【月会費】 10,450円 【教材費】 22,000円 |
---|
レッスン内容 | ・読解、作文トレーニング ・辞書引き ・算数の応用 |
---|
小学生コースは、小学1~3年生を対象にしたコースです。レッスン内容としては、国語力や算数力の底上げ、論理的に伝える力を養います。
上記以外にもその他コースが開講されている場合があります。また、開講コースや対象年齢、料金などの内容は、教室ごとに変更されている場合があります。
詳しくは教室にてご確認ください。
ドラキッズ 利用者の口コミ
ドラキッズでは、お子様が楽しく通室されているとの声が多く寄せられています。ドラキッズの講師は幼稚園教諭または保育士の有資格者のため、幼児教育の理解が深く、安心してお子様を預けられるのが魅力です。
ドラキッズ イオンモール大高教室の詳細とアクセス
所在地 | 〒459-8016 愛知県名古屋市緑区南大高三丁目450番地 イオンモール大高店 3階 |
---|
アクセス | JR「南大高駅」から徒歩9分 |
---|
電話番号 | 0120-415-255 |
---|
営業時間 | 月~土曜日 10:00~17:00 |
---|
定休日 | 日曜日、祝日 |
---|
公式サイト | ドラキッズ公式サイトはこちら |
---|
公式 LINE | ドラキッズの公式LINE |
---|
めばえ教室 緑教室
※引用元:https://mebae.co.jp/
こんな方に おすすめ | お子様の思考力を鍛えたい方 |
---|
対象年齢 | 1歳~小2(8歳) |
---|
料金 | 【入会金】 6,600円 【月謝】 6,380~円 【教材費】 22,000~43,780円
|
---|
特徴 | - 1歳2歳対応
- 振替レッスン可
- お受験対策
- 体験レッスン
- 割引制度
- 子育て相談
|
---|
授業内容 | |
---|
- 自ら考える力が育つ
- 顧客満足度が非常に高い
- 全国に250教室あり安心できる
めばえ教室では、自ら考える力が育ちます。読み・書きなどの学習がメインではなく、思考の楽しさや、発見する喜びを得ることを重視しています。
実際に、めばえ教室はイード・アワード2022で「授業プログラムが充実している幼児教室」部門を受賞した実績もあります。実績が確かな幼児教室のもと、お子様の知的好奇心や意欲を向上させたい方は、めばえ教室がおすすめです。
めばえ教室 緑教室のコース詳細
対象のコースをタップすると詳細を確認できます。
コース名 | にこっとクラブ |
---|
対象年齢 | 1歳~2歳 |
---|
レッスン時間 | 40分 |
---|
レッスン回数 | お問い合わせ時にご確認ください |
---|
クラス人数 | 10名まで |
---|
料金 | 【入会金】 6,600円 【月謝】 6,380円 【教材費】 22,000円 |
---|
レッスン内容 | ・季節の歌 ・触れ合い遊び ・にこっと絵本 |
---|
備考 | ・各教室のスタート月より1年間の通室 ・スタート前月までで満1歳以上の場合年度途中からの入会も可能 |
---|
にこっとクラブは、1歳と2歳を対象としたコースです。五感に働きかける教材を組み合わせ、遊びを展開します。
コース名 | プレめばえコース |
---|
対象年齢 | 2歳~3歳 |
---|
レッスン時間 | 50分 |
---|
レッスン回数 | お問い合わせ時にご確認ください |
---|
クラス人数 | 10名まで |
---|
料金 | 【入会金】 6,600円 【月謝】 7,150円 【教材費】 43,780円 |
---|
レッスン内容 | ・お買い物ごっこ ・ピラミッド作り ・にこっと絵本 |
---|
備考 | ・各教室のスタート月より1年間の通室 ・年度途中からの入会も可能 |
---|
プレめばえコースは、2歳と3歳を対象としたコースです。ごっこ遊びを通し、言葉・色・形・数を受け止め、考える力を養います。
コース名 | めばえコース |
---|
対象年齢 | 3歳~4歳 |
---|
レッスン時間 | 50分 |
---|
レッスン回数 | お問い合わせ時にご確認ください |
---|
クラス人数 | 10名まで |
---|
料金 | 【入会金】 6,600円 【月謝】 7,150円 【教材費】 43,780円 |
---|
レッスン内容 | ・しりとりかるた ・円を作る遊び ・にこっと絵本 |
---|
備考 | ・各教室のスタート月より1年間の通室 ・年度途中からの入会も可能 |
---|
めばえコースは、3と4歳を対象としたコースです。言葉や文字に触れる遊びや、具体物を使って数と量に触れる遊びで、思考の芽を発達させます。
コース名 | ふたばコース |
---|
対象年齢 | 4歳~5歳 |
---|
レッスン時間 | 50分 |
---|
レッスン回数 | お問い合わせ時にご確認ください |
---|
クラス人数 | 10名まで |
---|
料金 | 【入会金】 6,600円 【月謝】 7,150円 【教材費】 43,780円 |
---|
レッスン内容 | ・お話サイコロ ・推理カード遊び ・にこっと絵本 |
---|
備考 | ・各教室のスタート月より1年間の通室 ・年度途中からの入会も可能 |
---|
ふたばコースは、4歳と5歳を対象としたコースです。授業は、文字カードを活用し学習します。言葉を作る遊びや数の合成、分解に触れ、自分で解決していく意欲を伸ばします。
コース名 | わかばコース |
---|
対象年齢 | 5歳~7歳 |
---|
レッスン時間 | 50分 |
---|
レッスン回数 | お問い合わせ時にご確認ください |
---|
クラス人数 | 10名まで |
---|
料金 | 【入会金】 6,600円 【月謝】 7,150円 【教材費】 43,780円 |
---|
レッスン内容 | ・スーロード ・へんな話 ・知的ゲーム |
---|
備考 | ・スタート月より1年間の通室 ・年度途中からの入会も可能 |
---|
わかばコースは、5歳~7歳を対象としたコースです。ゲームを通してルールを理解し、勝ち負けを意識することで、推理力・論理的思考を育てます。
コース名 | あおばコース |
---|
対象年齢 | 6歳~8歳 |
---|
レッスン時間 | 50分 |
---|
レッスン回数 | お問い合わせ時にご確認ください |
---|
クラス人数 | 10名まで |
---|
料金 | 【入会金】 6,600円 【月謝】 7,150円 【教材費】 43,780円 |
---|
レッスン内容 | ・記号の構造 ・きょうりゅう算数 ・推理ゲーム |
---|
備考 | ・スタート月より1年間の通室 ・年度途中からの入会も可能 ・小学2年生の新規ご入会希望は、あおばコースが対象 |
---|
あおばコースは、6歳~8歳を対象としたコースです。推理や論理的思考を働かせ、自分で問題解決ができるように試行錯誤を繰り返します。
コース名 | きらめきコース |
---|
対象年齢 | あおば修了生 |
---|
レッスン時間 | 60分 |
---|
レッスン回数 | お問い合わせ時にご確認ください |
---|
クラス人数 | 10名まで |
---|
料金 | 【入会金】 お問い合わせ時にご確認ください 【月謝】 8,250円 【教材費】 33,000円 |
---|
レッスン内容 | ・組み木パズル ・分数 |
---|
備考 | ・あおばコース修了生のみが入れる ・前年のあおばコース教材の一部と、きらめきコース教材を使用 |
---|
きらめきコースは、あおばコース修了生のみを対象としたコースです。あおばコースで学んだ問題解決能力を活かし、創造力や論理的思考を更に磨きます。
上記以外にもその他コースが開講されている場合があります。また、開講コースや対象年齢、料金などの内容は、教室ごとに変更されている場合があります。
詳しくは教室にてご確認ください。
めばえ教室 利用者の口コミ
めばえ教室の体験コーナーを見て上の子がやりたがり、通い始めました。姉が通うのを見て妹も通いたがったので、姉妹で入会することにしました。めばえ教室はそれぞれの得手・不得手に合わせてくれて、面談のときに様子を教えてもらえるので、安心して預けられます。
引用元:https://mebae.co.jp/
本屋さんとのコラボレーションイベントで子どもが体験したのがきっかけでした。楽しそうに夢中で遊んでいました。他の教室とも迷ったのですが、体験の際のカウンターの方の対応が親切で、子どものことをきちんと考えてくれていると感じて入会を決めました。
引用元:https://mebae.co.jp/
めばえ教室では「お子様の成長を感じられる」という声が多いです。お子様の変化を如実に感じられるので、教室に通わせている効果を実感できるようです。
めばえ教室 緑教室の詳細とアクセス
学研 篭山西教室
※引用元:https://www.889100.com/
こんな方に おすすめ | 安心感と実績がある教室を探している方 |
---|
対象年齢 | 0歳~高3(18歳) |
---|
料金 | 【入会金】 5,500円 【月謝】 1,650~9,680円 |
---|
特徴 | - 1歳2歳対応
- 振替レッスン可
- お受験対策
- 体験レッスン
- 割引制度
- 子育て相談
|
---|
授業内容 | |
---|
- 全国展開している学研グループなので安心
- 0歳から中学生まで幅広く入会できる
- 子ども英語教室の評価が高い
学研教室は、全国展開している大手塾なので、安心して利用できます。知識や経験があり、カリキュラムもマニュアル化されているので、お子様の成長に繋がりやすいです。
また、お子様の教育という面で見ると、英語教室の評価が高いです。第三者機関が行った調査では「効果がある英語教室」「コスパの良い英語教室」の部門で賞を受賞しています。安心感と実績がある教室を利用したい方は、学研教室がおすすめです。
学研 篭山西教室のコース詳細
対象のコースをタップすると詳細を確認できます。
コース名 | 0・1・2Petit Pas |
---|
対象年齢 | 0歳~2歳 |
---|
レッスン時間 | 45分 |
---|
レッスン回数 | 月1回 |
---|
料金 | 【入会金】 無料 【月謝】 1,650円 【教材費】 無料 【システム環境維持費】 無料 |
---|
レッスン内容 | ・絵本の読み聞かせ ・ぬる、切る、貼る、折るなどの手先の運動 ・教育や子育てのアドバイス |
---|
備考 | ・0歳児のお子様は、1人でお座りできることが参加の目安 ・一部の地域では、週1回「イーコラボ マスターコース Pre-Kidsクラス」も開講あり |
---|
0・1・2PetitPasコースは、0~2歳のお子様と一緒にレッスンに参加し、複数の親子とグループレッスンできるコースです。
コース名 | 年少 |
---|
対象年齢 | 3歳~4歳 |
---|
レッスン時間 | 30~60分 |
---|
レッスン回数 | 週1回~月2回 |
---|
料金 | 【入会金】 5,500円 【月謝】 4,620~9,680円 【教材費】 ・入会時:16,500円 ・進級時:9,900円 【システム環境維持費】 220円 【運営費】 6,600円 |
---|
レッスン内容 | ・さんすう・こくごコース ・アカデミー算国コース ・未就園児コース ・イーコラボ ・マスターコース ・Kids1クラス ・えいごコースなど |
---|
幼稚園年少コースでは、文字や数を取り扱い「考える力」をつけるコースです。取り組む過程を重視し、小学校入学に備えられます。
コース名 | 年中 |
---|
対象年齢 | 4歳~5歳 |
---|
レッスン時間 | 30~60分 |
---|
レッスン回数 | 週1回または週2回 |
---|
料金 | 【入会金】 5,500円 【月謝】 6,930~9,680円 【教材費】 ・入会時:16,500円 ・進級時:9,900円 【システム環境維持費】 220円 【運営費】 6,600円 |
---|
レッスン内容 | ・さんすう、こくごコース ・アカデミー算国コース ・イーコラボ ・マスターコース ・Kids1クラス ・えいごコースなど |
---|
幼稚園年中コースでは、文字や数に加え知恵を取り扱い「小学校入学の土台となる力」をつけるコースです。自学自習の習慣づけを狙うほか、あいさつや靴を揃えるなど、徳育面の指導も行われます。
コース名 | 年長 |
---|
対象年齢 | 5歳~6歳 |
---|
レッスン時間 | 30~60分 |
---|
レッスン回数 | 週1回または週2回 |
---|
料金 | 【入会金】 5,500円 【月謝】 6,930~9,680円 【教材費】 無料 【システム環境維持費】 220円 【運営費】 6,600円 |
---|
レッスン内容 | ・ミニ作文 ・文章題の基礎 ・図形の組み合わせ ・一部教室ではその他コースに「さんすう・こくごコース」、「アカデミー算国コース」「えいごコース」などあり |
---|
幼稚園年長コースは、ひらがな書きや文の読み取り、数の合成や分解を習えるコースです。他にも図形や時計に取り組み、小学校入学の準備を進めます。
コース名 | 算数・国語コース |
---|
対象年齢 | 6歳~8歳 |
---|
レッスン時間 | 30分~50分 |
---|
レッスン回数 | 週2回 |
---|
クラス人数 | お問い合わせ時にご確認ください |
---|
料金 | 【入会金】 5,500円 【月謝】 9,680円 【教材費】 お問い合わせ時にご確認ください 【システム環境維持費】 220円 【運営費】 6,600円 【テスト代】 あり(※金額不明) |
---|
レッスン内容 | ・算国の1,2年生相当までの学習を行う ・繰り返し学習で学習を定着 ・一部教室ではその他コースに「アカデミー算国コース」「アカデミー算国コースライト」「英語コース」「ロボットプログラミングコース」「ことばパークコース」などあり |
---|
備考 | レッスン時間は、教室により異なる |
---|
算数・国語コースは、一人ひとりにあった学習メニューと指導を行い、学力の基礎固めを行います。褒めて励ます指導で、お子様のやる気を引き出し、低学年のうちに自学自習で机に向かう習慣を身につけられます。
コース名 | 算数・国語コース |
---|
対象年齢 | 8歳~10歳 |
---|
レッスン時間 | 30分~50分 |
---|
レッスン回数 | 週2回 |
---|
クラス人数 | お問い合わせ時にご確認ください |
---|
料金 | 【入会金】 5,500円 【月謝】 9,680円 【教材費】 お問い合わせ時にご確認ください 【システム環境維持費】 220円 【運営費】 6,600円 【テスト代】 あり(※金額不明) |
---|
レッスン内容 | ・算国の3,4年生相当までの学習を行う ・繰り返し学習で学習を定着 ・一部教室ではその他コース「アカデミー算国コース」「アカデミー算国コースライト」「英語コース」「読解・作文コース」「ロボットプログラミングコース」「科学教室ぷらす」「ことばパークコース」など |
---|
備考 | レッスン時間は、教室により異なる |
---|
算数・国語コースは、繰り返し学習を行い、苦手ポイントの克服を目指します。余裕のあるお子様は、先取り学習ができるので、お子様の学習理解度に合ったカリキュラムで学べます。
コース名 | 算数・国語コース |
---|
対象年齢 | 10歳~12歳 |
---|
レッスン時間 | 30~50分 |
---|
レッスン回数 | 週2回 |
---|
クラス人数 | お問い合わせ時にご確認ください |
---|
料金 | 【入会金】 5,500円 【月謝】 9,680円 【教材費】 お問い合わせ時にご確認ください 【システム環境維持費】 220円 【運営費】 6,600円 【テスト代】 あり(※金額不明) |
---|
レッスン内容 | ・オリジナル教材を使用 ・繰り返し学習で記憶を定着 ・一部教室ではその他コースに「アカデミー算国コース」「アカデミー算国コースライト」「英語コース」「理科・社会コース」「読解・作文コース」「ロボットプログラミングコース」「科学教室ぷらす」「ことばパークコース」などあり |
---|
備考 | レッスン時間は、教室により異なる |
---|
算数・国語コースは、細かく内容を区切ったオリジナル教材を使い、苦手克服するコースです。単なる暗記力や計算力だけでなく、考える力を育み、中学校で必要な学力の基礎を身につけられます。
上記は、基本コース例です。開講コース、対象年齢、料金内容などは、各教室や時期によって異なる場合があります。
詳しくは教室にてご確認ください。
学研 利用者の口コミ
ひっ算がおもしろい。かけざんも習いたい。学研きょうしつは時間が決められていて勉強しやすい。小学生低学年 いつも楽しかった!!こんなプリントやったよ!と嬉しそうに帰ってきます。曜日ごとに通う時間が決められていてほかの習いごとや送り迎えの調整もやりやすく助かってます。子どものがんばっている様子が伺えてうれしいです!(保護者)
引用元:https://www.889100.com/
がっけんがたのしい。先生がやさしい。しゅくだいがおもしろい。幼児さん ことば、かず、ちえ等の知的な遊びができ有意義に過ごすことができます。季節感のあるワークも楽しんでいます。子どもの性格や状態をよく観て大切にして下さり無理なく学習ができます。いい雰囲気で接して下さりとても安心感があります!!(保護者)
引用元:https://www.889100.com/
学研篭山西教室では、お子様が楽しく自分から進んで学習をしたいと通われている方が多いようです。教室の先生が、優しくて宿題が楽しいと無理のない学習体制で教えてくれています。
学研 篭山西教室の詳細とアクセス
所在地 | 〒458-0807 愛知県名古屋市緑区砂田2丁目426 |
---|
アクセス | 名鉄「有松駅」から車で9分(徒歩33分) |
---|
電話番号 | 0120-114-154 |
---|
営業時間 | 月〜金曜日 9:00~17:00 |
---|
定休日 | 土・日曜日、祝日 |
---|
公式サイト | 学研公式サイトはこちら |
---|
学研 徳重教室
※引用元:https://www.889100.com/
こんな方に おすすめ | 安心感と実績がある教室を探している方 |
---|
対象年齢 | 0歳~高3(18歳) |
---|
料金 | 【入会金】 5,500円 【月謝】 1,650~9,680円 |
---|
特徴 | - 1歳2歳対応
- 振替レッスン可
- お受験対策
- 体験レッスン
- 割引制度
- 子育て相談
|
---|
授業内容 | |
---|
- 全国展開している学研グループなので安心
- 0歳から中学生まで幅広く入会できる
- 子ども英語教室の評価が高い
学研教室は、全国展開している大手塾なので、安心して利用できます。知識や経験があり、カリキュラムもマニュアル化されているので、お子様の成長に繋がりやすいです。
また、お子様の教育という面で見ると、英語教室の評価が高いです。第三者機関が行った調査では「効果がある英語教室」「コスパの良い英語教室」の部門で賞を受賞しています。安心感と実績がある教室を利用したい方は、学研教室がおすすめです。
学研 徳重教室のコース詳細
対象のコースをタップすると詳細を確認できます。
コース名 | 0・1・2Petit Pas |
---|
対象年齢 | 0歳~2歳 |
---|
レッスン時間 | 45分 |
---|
レッスン回数 | 月1回 |
---|
料金 | 【入会金】 無料 【月謝】 1,650円 【教材費】 無料 【システム環境維持費】 無料 |
---|
レッスン内容 | ・絵本の読み聞かせ ・ぬる、切る、貼る、折るなどの手先の運動 ・教育や子育てのアドバイス |
---|
備考 | ・0歳児のお子様は、1人でお座りできることが参加の目安 ・一部の地域では、週1回「イーコラボ マスターコース Pre-Kidsクラス」も開講あり |
---|
0・1・2PetitPasコースは、0~2歳のお子様と一緒にレッスンに参加し、複数の親子とグループレッスンできるコースです。
コース名 | 年少 |
---|
対象年齢 | 3歳~4歳 |
---|
レッスン時間 | 30~60分 |
---|
レッスン回数 | 週1回~月2回 |
---|
料金 | 【入会金】 5,500円 【月謝】 4,620~9,680円 【教材費】 ・入会時:16,500円 ・進級時:9,900円 【システム環境維持費】 220円 【運営費】 6,600円 |
---|
レッスン内容 | ・さんすう・こくごコース ・アカデミー算国コース ・未就園児コース ・イーコラボ ・マスターコース ・Kids1クラス ・えいごコースなど |
---|
幼稚園年少コースでは、文字や数を取り扱い「考える力」をつけるコースです。取り組む過程を重視し、小学校入学に備えられます。
コース名 | 年中 |
---|
対象年齢 | 4歳~5歳 |
---|
レッスン時間 | 30~60分 |
---|
レッスン回数 | 週1回または週2回 |
---|
料金 | 【入会金】 5,500円 【月謝】 6,930~9,680円 【教材費】 ・入会時:16,500円 ・進級時:9,900円 【システム環境維持費】 220円 【運営費】 6,600円 |
---|
レッスン内容 | ・さんすう、こくごコース ・アカデミー算国コース ・イーコラボ ・マスターコース ・Kids1クラス ・えいごコースなど |
---|
幼稚園年中コースでは、文字や数に加え知恵を取り扱い「小学校入学の土台となる力」をつけるコースです。自学自習の習慣づけを狙うほか、あいさつや靴を揃えるなど、徳育面の指導も行われます。
コース名 | 年長 |
---|
対象年齢 | 5歳~6歳 |
---|
レッスン時間 | 30~60分 |
---|
レッスン回数 | 週1回または週2回 |
---|
料金 | 【入会金】 5,500円 【月謝】 6,930~9,680円 【教材費】 無料 【システム環境維持費】 220円 【運営費】 6,600円 |
---|
レッスン内容 | ・ミニ作文 ・文章題の基礎 ・図形の組み合わせ ・一部教室ではその他コースに「さんすう・こくごコース」、「アカデミー算国コース」「えいごコース」などあり |
---|
幼稚園年長コースは、ひらがな書きや文の読み取り、数の合成や分解を習えるコースです。他にも図形や時計に取り組み、小学校入学の準備を進めます。
コース名 | 算数・国語コース |
---|
対象年齢 | 6歳~8歳 |
---|
レッスン時間 | 30分~50分 |
---|
レッスン回数 | 週2回 |
---|
クラス人数 | お問い合わせ時にご確認ください |
---|
料金 | 【入会金】 5,500円 【月謝】 9,680円 【教材費】 お問い合わせ時にご確認ください 【システム環境維持費】 220円 【運営費】 6,600円 【テスト代】 あり(※金額不明) |
---|
レッスン内容 | ・算国の1,2年生相当までの学習を行う ・繰り返し学習で学習を定着 ・一部教室ではその他コースに「アカデミー算国コース」「アカデミー算国コースライト」「英語コース」「ロボットプログラミングコース」「ことばパークコース」などあり |
---|
備考 | レッスン時間は、教室により異なる |
---|
算数・国語コースは、一人ひとりにあった学習メニューと指導を行い、学力の基礎固めを行います。褒めて励ます指導で、お子様のやる気を引き出し、低学年のうちに自学自習で机に向かう習慣を身につけられます。
コース名 | 算数・国語コース |
---|
対象年齢 | 8歳~10歳 |
---|
レッスン時間 | 30分~50分 |
---|
レッスン回数 | 週2回 |
---|
クラス人数 | お問い合わせ時にご確認ください |
---|
料金 | 【入会金】 5,500円 【月謝】 9,680円 【教材費】 お問い合わせ時にご確認ください 【システム環境維持費】 220円 【運営費】 6,600円 【テスト代】 あり(※金額不明) |
---|
レッスン内容 | ・算国の3,4年生相当までの学習を行う ・繰り返し学習で学習を定着 ・一部教室ではその他コース「アカデミー算国コース」「アカデミー算国コースライト」「英語コース」「読解・作文コース」「ロボットプログラミングコース」「科学教室ぷらす」「ことばパークコース」など |
---|
備考 | レッスン時間は、教室により異なる |
---|
算数・国語コースは、繰り返し学習を行い、苦手ポイントの克服を目指します。余裕のあるお子様は、先取り学習ができるので、お子様の学習理解度に合ったカリキュラムで学べます。
コース名 | 算数・国語コース |
---|
対象年齢 | 10歳~12歳 |
---|
レッスン時間 | 30~50分 |
---|
レッスン回数 | 週2回 |
---|
クラス人数 | お問い合わせ時にご確認ください |
---|
料金 | 【入会金】 5,500円 【月謝】 9,680円 【教材費】 お問い合わせ時にご確認ください 【システム環境維持費】 220円 【運営費】 6,600円 【テスト代】 あり(※金額不明) |
---|
レッスン内容 | ・オリジナル教材を使用 ・繰り返し学習で記憶を定着 ・一部教室ではその他コースに「アカデミー算国コース」「アカデミー算国コースライト」「英語コース」「理科・社会コース」「読解・作文コース」「ロボットプログラミングコース」「科学教室ぷらす」「ことばパークコース」などあり |
---|
備考 | レッスン時間は、教室により異なる |
---|
算数・国語コースは、細かく内容を区切ったオリジナル教材を使い、苦手克服するコースです。単なる暗記力や計算力だけでなく、考える力を育み、中学校で必要な学力の基礎を身につけられます。
上記は、基本コース例です。開講コース、対象年齢、料金内容などは、各教室や時期によって異なる場合があります。
詳しくは教室にてご確認ください。
学研 利用者の口コミ
私は幼稚園の頃から学研教室に入り、約6年間続けてきました。6年間先生が優しく国語と算数を教えてくれたおかげでテストの表・裏の両方で100点が取れたり、6年生の2学期では、漢字テストでずっと100点を取れるようになりました。他にも、分からなくても何回でも教えてくれたので嬉しかったです。6年間、学研で教えてもらったことを頭に入れて中学校でも頑張りたいです。(Fちゃん/小6)
引用元:https://www.889100.com/classrooms/13955
私は国語が苦手だったけど、学研に入って得意になり、学校のテストで100点満点を取ることが多くなりました。学校は分からないことを聞きにくいから聞けないけど、学研は分からないところをたくさん先生に聞けるのがいいと思います。あと、分度器の使い方が分からなかったけど、先生のおかげで分かるようになりました。(Sちゃん/小4)
引用元:https://www.889100.com/classrooms/13955
学研徳重教室では、幼稚園から通われているお子様が継続的に学研で学習に取り組むことで、毎回満点を取れるほどの力が身に付いたようです。苦手科目も克服できる様に先生が熱心に教えてくれています。
学研 徳重教室の詳細とアクセス
所在地 | 〒458-0815 愛知県愛知県名古屋市緑区徳重1-208 名古屋トヨペット徳重店 2階 |
---|
アクセス | 名古屋市営地下鉄「徳重駅」から徒歩5分 |
---|
電話番号 | 0120-114-154 |
---|
営業時間 | 月〜金曜日 9:00~17:00 |
---|
定休日 | 土・日曜日、祝日 |
---|
公式サイト | 学研公式サイトはこちら |
---|
わくわく創造アトリエ 滝ノ水プレイルーム
※引用元:https://takinomizu-pr.com/
こんな方に おすすめ | 創造力・集中力を高めたい方 |
---|
対象年齢 | 1歳6か月~小6(12歳) |
---|
料金 | 【入会金】 無料 【月謝】 12,100円
|
---|
特徴 | - 1歳2歳対応
- 振替レッスン可
- お受験対策
- 体験レッスン
- 割引制度
- 子育て相談
|
---|
授業内容 | |
---|
- お家では出来ないダイナミック遊び
- 自発性・自主性・主体性を育てます
- 創造力開発の実績30年間のノウハウ
わくわく創造アトリエは、東京芸術大学出身で遊具研究を行う和久洋三氏が会長を務める幼児教室です。
子どもの自発性・自主性・主体性を大切にして、造形活動や料理活動、広いスペースでのダイナミックな遊びをしながら、創造力や集中力をしぜんと育んでいきます。
わくわく創造アトリエ 滝ノ水プレイルームのコース詳細
対象のコースをタップすると詳細を確認できます。
コース名 | 親子コピカ |
---|
対象年齢 | 1歳6か月~3歳 |
---|
レッスン時間 | 90分 |
---|
レッスン回数 | 月2回 |
---|
クラス人数 | お問い合わせ時にご確認ください |
---|
料金 | 【入会金】 無料 【月謝】 12,100円 【教材費】 お問い合わせ時にご確認ください 【維持費など】 お問い合わせ時にご確認ください |
---|
レッスン内容 | ・つみき遊び ・造形 ・絵画 ・料理 など |
---|
備考 | ※クラス名「コピカ」は「コペルニクス(科学)+ピカソ(芸術)」の造語 |
---|
親子での活動クラスです。いろんなことを知りたい、やってみたい、その願いをかなえるために親子や友達と描いて、つくって、遊ぶ経験ができます。
コース名 | 幼児コピカ |
---|
対象年齢 | 3歳~8歳 |
---|
レッスン時間 | 90分 |
---|
レッスン回数 | 月2回 |
---|
クラス人数 | お問い合わせ時にご確認ください |
---|
料金 | 【入会金】 無料 【月謝】 12,100円 【教材費】 お問い合わせ時にご確認ください 【維持費など】 お問い合わせ時にご確認ください |
---|
レッスン内容 | ・つみき遊び ・造形 ・絵画 ・料理 など |
---|
備考 | ※クラス名「コピカ」は「コペルニクス(科学)+ピカソ(芸術)」の造語 |
---|
お子様だけで活動するクラスです。遊ぶことをよく考えることで発想力を養います。子ども達の素晴らしい作品でき、楽しく達成感を学べます。
コース名 | 小学生コピカ |
---|
対象年齢 | 8歳~12歳 |
---|
レッスン時間 | 90分 |
---|
レッスン回数 | 月2回 |
---|
クラス人数 | お問い合わせ時にご確認ください |
---|
料金 | 【入会金】 無料 【月謝】 12,100円 【教材費】 お問い合わせ時にご確認ください 【維持費など】 お問い合わせ時にご確認ください |
---|
レッスン内容 | ・つみき遊び ・造形 ・絵画 ・料理 など |
---|
備考 | ※クラス名「コピカ」は「コペルニクス(科学)+ピカソ(芸術)」の造語 |
---|
技術力が加わり表現の世界がもっと広がる小学生。興味と関心に応えられるカリキュラムと素材を用意し、より高度な作品づくりにチャレンジしていきます。
コース名 | ゆっくりコピカ |
---|
対象年齢 | 親子~小学生 |
---|
レッスン時間 | 90分 |
---|
レッスン回数 | 月2回 |
---|
クラス人数 | お問い合わせ時にご確認ください |
---|
料金 | 【入会金】 無料 【月謝】 12,100円 【教材費】 お問い合わせ時にご確認ください 【維持費など】 お問い合わせ時にご確認ください |
---|
レッスン内容 | ・つみき遊び ・造形 ・絵画 ・料理 など |
---|
備考 | ※クラス名「コピカ」は「コペルニクス(科学)+ピカソ(芸術)」の造語 |
---|
お子様が講師や場所に慣れるまで、年齢問わず親子で一緒に過ごせるクラスです。慣れたらお子様だけで活動します。お子様の気持ちに寄り添って作品づくり目指します。
上記以外にもその他コースが開講されている場合があります。また、開講コースや対象年齢、料金などの内容は、教室ごとに変更されている場合があります。
詳しくは教室にてご確認ください。
わくわく創造アトリエ 利用者の口コミ
わくわく創造アトリエ 滝ノ水プレイルームの詳細とアクセス
所在地 | 〒458-0021 愛知県名古屋市緑区滝ノ水3-701 白堊館 1C |
---|
アクセス | 名古屋市営地下鉄「神沢駅」から車で7分(徒歩31分) |
---|
電話番号 | 090-4089-8939 |
---|
営業時間 | 非公開 |
---|
定休日 | 非公開 |
---|
公式サイト | わくわく創造アトリエ公式サイトはこちら |
---|
幼児教室を選ぶ4つのポイント|失敗しない選び方
- 【大前提】体験レッスンには必ず参加する
- 1.幼児教室に入会させたい理由は明確にする
- 2.対象年齢があっているか
- 3.お子様が楽しめる雰囲気か
- 4.月謝が無理のない金額か
【大前提】体験レッスンには必ず参加する
本項目では幼児教室を選ぶポイントを紹介していますが、すべての項目を確認したとしても、入室前には必ず体験レッスンに参加しましょう。「教室の方針」や「先生の雰囲気」「生徒の雰囲気」は、実際のレッスンに参加することで初めて理解できます。
体験レッスンはお子様と一緒に参加できるので、お子様の反応を見ながら入室するかどうかを決められるのもメリットです。体験レッスンでお子様の様子を確認し、幼児教室に合っているのかの最終確認を行いましょう。
体験レッスンのチェックすべきポイント
- レッスンを楽しんでいるか
- 先生や周りのお友達とおしゃべりしているか
体験レッスンでは、まず第一にお子様がレッスンを楽しめているかを確認しましょう。”笑顔で先生や周りの子と遊んでいる”時や、”静かにレッスン内容をこなしている”時は、お子様に幼児教室の雰囲気やレッスンが合っていると言えます。
中には、お子様が静かだから教室の雰囲気に合っていないのではと感じてしまう方もいますが、幼児が静かな時はレッスン内容に集中している証拠です。集中できる環境であるということは、お子様に成長に繋がりやすいため、その幼児教室への入室(入会)を検討しましょう。
1.幼児教室に入会させたい理由は明確にする
幼児教室に通わせる目的例(一部) |
---|
幼稚園受験 | 小学校受験 | 知育 |
発達支援 | 胎教 | 英会話学習 |
幼児教室にお子様を入会させる際は、入会させたい理由を明らかにし、適した教室選びをしましょう。例えば「幼稚園や小学校の受験をしたい」や「発達支援を希望している」「英会話を学ばせたい」など、幼児教室を利用したい親御さんの気持ちは千差万別です。
幼児教室は、それぞれ強みや推しているポイントがあります。お子様の理想の将来を実現するために、ご両親がお子様にさせたいことと、幼児教室の強みが合致している教室を選びましょう。
2.対象年齢があっているか
幼児教室を選ぶ際は、対象年齢が合っているか確認しましょう。幼児教室は基本的に、0歳から6歳までが対象年齢です。ただし、教室によっては対象年齢が異なる場合もあるので、事前に公式サイトでの確認は必須です。
また、教室によっては対象年齢の区分が細かく分かれています。通わせたいレッスンがお子様の年齢に適しているのかを必ず確認しましょう。
3.お子様が楽しめる雰囲気か
お子様が楽しめる雰囲気かどうかも、幼児教室を選ぶ際には必ず確認しましょう。ご両親が雰囲気が良いと感じても、実際に幼児教室に通うのはお子様です。お子様が、楽しく通い続けられる教室を選ぶことが大切です。
また、通室にかかる時間も考慮しましょう。幼い時期は色んなことに気が散りやすいため、通室の時間が長いと様々なものに興味を示し、教室に着く頃には疲れてしまいます。疲れてしまっていてはレッスンに集中できないため極力、通室時間は短くしましょう。
4.月謝が無理のない金額か
幼児教室を選ぶ際は、月謝が無理のない金額か考えましょう。幼児教室は短期で結果が出るものではなく、長期的に通い、社会性や協調性を育み成長することが重要なため、継続して月謝を払う必要があります。
料金の高い教室に短期で通うよりも、平均的な金額で長い期間幼児教室に通い続けたほうが、お子様の成長に繋がりやすいです。金銭的に長期間通える幼児教室を選びましょう。
幼児教室の月謝の料金例
安めの月謝 | 7,500~14,999円 |
---|
平均的な月謝 | 15,000~20,000円 |
---|
高めの月謝 | 20,001~100,000円以上あることもあり |
---|
月謝は、安い教室で7,500円からあり、高いところでは10万以上かかる場合もあります。月謝が高いところは、受験対策に力を入れている教室が多い傾向があります。
幼児教室のよくある質問
幼児教室では何を学べますか?
幼児教室では、言葉や数字、英語など様々なことを学べます。ほとんどの幼児教室は、学ぶ内容に応じてコースが用意されており、お子様に学ばせたい内容にあったコースを選ぶことができます。
また、早い時期から多くの人と触れ合うことで、協調性や社会性を身につけることも可能です。
幼児教室は何のためにありますか?
幼児教室は、幼児の知育をするためにあります。早い時期から言葉や数字、英語などにふれることで、考える力や集中力などを育めます。また、幼稚園や小学校受験の対策の場としても利用する人が多いです。
幼児教室は何歳からが対象ですか?
幼児教室は基本的に0歳から入室できる場所が多いです。しかし、幼児教室ごとに入室できる年齢が異なるため、入室をお考えの方は必ず幼児教室の公式サイトを確認しましょう。
幼稚園受験や小学校受験に幼児教室は必要ですか?
小学校や幼稚園の受験に、幼児教室は必須ではありません。しかし、幼稚園受験で必要な「面接での会話能力」や、小学校受験で必要な「学力」は、教育のプロに聞くのが一番です。受験を考えている方は、幼児教室への入室を検討しましょう。
子どもと幼児教室が合わないときどうすればいいですか?
まずは先生に相談しましょう。先生と一緒に原因を調査し、解決する方法を考えましょう。他の幼児教室への移動は、環境の変化によるお子様のストレスに繋がりやすいため、あまりおすすめはできません。
まとめ:お子様の将来像次第で通わせる教室は変わる
名古屋市緑区の幼児教室に通うなら「Mother Goose World まなびば」や、洗礼されたカリキュラムで学べる「講談社こども教室」などの教室がおすすめです。迷ったら体験レッスンに行き、教室の方針や雰囲気を実際に確認しましょう。
ご両親が理想とするお子様の将来次第で、通わせるべき教室は変わります。まずはご両親がお子様に何をさせたいかを明確にし、お子様の将来に適した教室を選びましょう。
お子様のはじめての幼児教室は無料診断で!
こんな方にオススメ
- はじめて幼児教室を習わせようと思っている方
- どんな教室があるかわからず迷っている方
- レッスン費用や教材費用の相場を知りたいという方
ピッタリ教室診断はお子様に合った
幼児教室を無料で診断できます
簡単1分でパッとわかる
ピッタリ教室診断スタート(完全無料)