子ども向けの
おすすめ習い事教室を紹介

千種区の幼児教室おすすめ9選を徹底比較!口コミや体験談も紹介

千種区の幼児教室おすすめ9選を徹底比較!口コミや体験談も紹介

※本記事はアフィリエイト広告によるプロモーションを含みます

「千種区でおすすめの幼児教室ってどこなの?」
「子どもが安心して通える幼児教室は?」

幼児教室は、幼児期から遊びや運動を通して脳や体の発達を促せるため、近年幼児教室に通わせる親御さんが増えてきています。しかし、幼児教室は種類やコースが多く、どこに通わせるべきかわからない…と悩んでしまう人もいるでしょう。

そこで本記事では、千種区でおすすめの幼児教室9選を紹介しています。幼児教室の選び方やよくある質問をまとめているので、愛知県千種区で幼児教室を探している方は参考にしてください。

千種区のおすすめ幼児教室9選

おすすめ教室の選定基準
千種区のおすすめ教室は、「口コミの多さ」「教室の実績」「通いやすさ」を重視して選定しています。

ベビーパーク 星ヶ丘教室

ベビーパーク

※引用元:https://www.babypark.jp/

こんな方に
おすすめ
親御さんも幼児教室に参加したい方
対象年齢0歳~3歳
料金【入室金】
15,400円
【レッスン料 / 月】
15,400~ 17,380円
【教材費 / 月】
1,485円
【維持費 / 月】
550円
特徴
  • 小学校受験対策小学校受験対策
  • 資料請求資料請求
  • 体験レッスン体験レッスン
  • 入会金無料入会金無料
  • 英会話対応英会話対応
  • 子育てカウンセリング子育てカウンセリング

ベビーパークのおすすめポイント

  • 全国に200教室以上ある安心感
  • お子様と親御様で楽しくレッスン
  • 駅から近く通いやすい

ベビーパークは、全国に200教室を展開する大手幼児教室です。全国展開できるのは、安定した経営力と確かな実績がある証拠なので安心して利用できます。

また、ベビーパークでは、お子様とご両親の両方がレッスンに参加します。幼児教室で学んだことを、日常生活に活かして育児ができるので、育児に不安がある方におすすめです。

\人気のレッスンは早めの予約がオススメ♪/
ベビーパークを公式サイトでチェック!

ベビーパーク 星ヶ丘教室のコース詳細

お子様の年齢に当てはまるコースをタップ!

2か月~8か月
コース名Aクラス
対象年齢生後2か月~生後8か月
レッスン時間50分
レッスン回数年42回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入室金】
15,400円
【レッスン料】
15,400円
【教材費】
1,485円
【管理費】
550円
レッスン内容・育児相談
・英語の歌とご挨拶
・運動(お座り、ハイハイ、寝返り)
・ベビーマッサージや遊び方を学ぶ
備考・兄弟、姉妹入室2人目から入室金半額、レッスン料10%割引
・双子入室1人目から入室金半額、レッスン料50%割引

Aクラスは、生後2か月~8か月のお子様と保護者様を対象としたコースです。お座りやハイハイなど、身体能力向上と言葉のインプットを進めます。

9か月~1歳3か月
コース名Bクラス
対象年齢生後9か月〜1歳3か月
レッスン時間50分
レッスン回数年42回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入室金】
15,400円
【レッスン料】
15,400円
【教材費】
1,485円
【管理費】
550円
レッスン内容・育児相談
・英語の歌とご挨拶
・言葉の発達を促すレッスン
・指先の器用さを向上させるレッスン
備考・兄弟、姉妹入室2人目から入室金半額、レッスン料10%割引
・双子入室1人目から入室金半額、レッスン料50%割引

Bクラスは、生後9か月~1歳3か月のお子様と保護者様が対象のコースです。周りの大人を真似る、模擬反射が強くなる時期のため、言葉の発達・手指の巧緻性を促すレッスンを行います。

1歳4か月~1歳10か月
コース名Cクラス
対象年齢1歳4か月〜1歳10か月
レッスン時間50分
レッスン回数年42回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入室金】
15,400円
【レッスン料】
15,400円
【教材費】
1,485円
【管理費】
550円
レッスン内容・育児相談
・英語の歌とご挨拶
・積み木
備考・兄弟、姉妹入室2人目から入室金半額、レッスン料10%割引
・双子入室1人目から入室金半額、レッスン料50%割引

Cクラスは、1歳4か月~1歳10か月のお子様と保護者様が対象のコースです。音楽に対する感性を、育むレッスンを行います。

1歳11か月~2歳5か月
コース名Dクラス
対象年齢1歳11か月〜2歳5か月
レッスン時間50分
レッスン回数年42回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入室金】
15,400円
【レッスン料】
15,400円
【教材費】
1,485円
【管理費】
550円
レッスン内容・育児相談
・ボール投げ
・手指を使ったトレーニング
備考・兄弟、姉妹入室2人目から入室金半額、レッスン料10%割引
・双子入室1人目から入室金半額、レッスン料50%割引

Dクラスは、1歳11か月~2歳5か月のお子様と保護者様が対象のコースです。指先のトレーニングやボール投げなど、運動を通して発達の向上を行います。

2歳6か月~3歳
コース名Eクラス
対象年齢2歳6か月〜3歳
レッスン時間50分
レッスン回数年42回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入室金】
15,400円
【レッスン料】
17,380円
【教材費】
1,485円
【管理費】
550円
レッスン内容・しりとり
・折り紙
・でんぐり返し
備考・兄弟、姉妹入室2人目から入室金半額、レッスン料10%割引
・双子入室1人目から入室金半額、レッスン料50%割引

Eクラスは、2歳6か月~3歳のお子様と保護者様が対象のコースです。しりとりで言葉を覚えたり、ルール遊びで公共のマナーを意識できるようになります。

ベビーパーク 利用者の口コミ

こどもとの接し方や、その接し方によってどのように発達するのか教えてもらえたので、勉強になった。家でもすぐ実践できるものもあり、子育てに余裕ができると感じた。また、家ではなかなかできない経験(クレヨン、100玉そろばん、英語、フラッシュカードなど)がとても楽しかったようで、こどもの笑顔や真剣な表情が見れたので、親として嬉しかった。

引用元:https://www.babypark.jp/

パパとともに参加することができ、パパが子供達に積極的にかかわる方法がわかり楽しめました。また子供達に対し何を大切に育てるか夫婦の考え方をしる機会にもなりました。何より子どもも親も楽しんで参加することが出来ました。

引用元:https://www.babypark.jp/

ベビーパークを利用した人の口コミでは、ご両親も勉強になったという声が多いです。お子様と一緒にレッスンを受けられるため、育児に不安がある人は、ベビーパークがおすすめです。

\人気のレッスンは早めの予約がオススメ♪/
ベビーパークを公式サイトでチェック!

ベビーパーク 星ヶ丘教室のキャンペーンまとめ

Amazonギフト券 最大4,000円分プレゼント
【内容】
・特典用キーワードの入力で2,000円分もらえる
・体験レッスンにお友達を誘うと2,000円分もらえる
【キャンペーン期間】
・お問い合わせしてご確認ください
【備考】
・レッスンの申し込みフォームでキーワードを入力する
▶キーワードなどの詳細はこちら
レッスン料最初の2か月無料+入室金無料
【内容】
・最初の2か月のレッスン料が無料 ※1,2
・入室金が無料 ※2
【キャンペーン期間】
・常設キャンペーン
【備考】
・体験レッスンへの参加が必須
※1:ベビーパークが初めて、または
退室から6か月経過した方が対象
※2:体験終了当日に入室意思を示した方

ベビーパークでは、Amazonギフト券がもらえるキャンペーンと、レッスン料と入室金が無料になるキャンペーンが開催中です。Amazonギフト券がもらえるキャンペーンは、特別なキーワードを入力する必要があるので、内容をよく読んで応募しましょう。

また、Amazonギフト券のキャンペーンと、レッスン料2か月無料のキャンペーンは併用可能です。無料レッスンが気になるならベビーパークの体験に行ってみましょう。

\人気のレッスンは早めの予約がオススメ♪/
ベビーパークを公式サイトでチェック!

ベビーパーク 星ヶ丘教室の詳細とアクセス

所在地〒464-0802
愛知県名古屋市千種区
星が丘元町15-21
第2ことひらビル3階
アクセス名古屋市営地下鉄
「星ヶ丘駅」 5番出口から徒歩1分
電話番号0120-415-181
営業時間9:30~17:00
定休日土・日曜日、祝日
公式サイト▶ベビーパークの公式サイト
公式LINE▶ベビーパークの公式LINE
公式
Instagram
▶ベビーパークの公式Instagram

キッズアカデミー 覚王山教室

キッズアカデミー

※引用元:https://www.babypark.jp/ka/

こんな方に
おすすめ
子どもに考える力を身につけさせたい方
対象年齢2歳~7歳
料金【入室金】
11,000円
【レッスン料 / 月】
15,950円
【教材費 / 年】
39,600円
【管理費】
550円
特徴
  • 小学校受験対策小学校受験対策
  • 資料請求資料請求
  • 体験レッスン体験レッスン
  • 入会金無料入会金無料
  • 英会話対応英会話対応
  • 子育てカウンセリング子育てカウンセリング

キッズアカデミーのおすすめポイント

  • 思考力と記憶力を高める知能教育
  • 子どもの個性に合った学習で集中力が身につく
  • 図形や数字を用いた遊びで楽しみながら学べる

キッズアカデミーは、系列のベビーパークと合わせて全国に200以上ある幼児教室です。思考力と記憶力を鍛える知能教育をコンセプトに、ストレスなく楽しく学べる教室づくりを心がけています。

キッズアカデミーに通うと、確実に頭がよくなるという実績が数値で可視化されており、信用性も高いです。気になる方は、無料レッスンで雰囲気や内容を体験してみましょう。

\早めの申し込みでじっくり教室を選べる♪/
キッズアカデミーを公式サイトでチェック!

キッズアカデミー 覚王山教室のコース詳細

お子様の年齢に当てはまるコースをタップ!

2~3歳
コース名Dクラス
対象年齢2歳~3歳
レッスン時間50分
レッスン回数年42回
料金【入室金】
11,000円
【レッスン料】

15,950円
【知能検査費用】
11,000円
【教材費】
・年間一括購入:39,600円
・四半期分購入:11,000円
【管理費】
550円
レッスン内容・ピラミッド
・首飾りづくり

Dクラスは、2歳~3歳向けのコースです。図形や紐を使った遊びを中心に行い、お子様の受容的、集中的思考力を養ってくれます。

3~4歳
コース名Tクラス
対象年齢3歳~4歳
レッスン時間50分
レッスン回数年42回
料金【入室金】
11,000円
【レッスン料】

15,950円
【知能検査費用】
11,000円
【教材費】
・年間一括購入:39,600円
・四半期分購入:11,000円
【管理費】
550円
レッスン内容・4色つみき
・天気と卵
・かくれているのはなあに

Tクラスは、3歳~4歳向けのコースです。立体図形やイラストカードでお子様の受容的思考力を高め、記号を使った遊びで集中的思考力を高めてくれます。

4~5歳
コース名Qクラス
対象年齢4歳~5歳
レッスン時間50分
レッスン回数年42回
料金【入室金】
11,000円
【レッスン料】

15,950円
【知能検査費用】
11,000円
【教材費】
・年間一括購入:39,600円
・四半期分購入:11,000円
【管理費】
550円
レッスン内容・知研クロス
・スラローム
・どんな花火かな

Qクラスは、4歳~5歳向けのコースです。イラストカードの組み合わせや、数字、記号の組み合わせを考える遊びを通して、正しい判断力や倫理性を養えます。

5~6歳
コース名Cクラス
対象年齢5歳~6歳
レッスン時間50分
レッスン回数年42回
料金【入室金】
11,000円
【レッスン料】

15,950円
【知能検査費用】
11,000円
【教材費】
・年間一括購入:39,600円
・四半期分購入:11,000円
【管理費】
550円
レッスン内容・図形の模写
・観覧車
・お話をつくろう

Cクラスは、5歳~6歳向けのコースです。図形の模写やイラストカードを使ったお話作りを通して、お子様の記憶力や表現力を培うことができます。

6~7歳
コース名Sクラス
対象年齢6歳~7歳
レッスン時間50分
レッスン回数年42回
料金【入室金】
11,000円
【レッスン料】

15,950円
【知能検査費用】
11,000円
【教材費】
・年間一括購入:39,600円
・四半期分購入:11,000円
【管理費】
550円
レッスン内容・ミネルバ
・何Lの水かな
・慣用句カルタ

Sクラスは、6歳~7歳向けのコースです。陣取りゲームやカルタ遊びなど、複雑なルールの遊びを通して、お子様の推理力や判断力を養えます。

キッズアカデミー 利用者の口コミ

就学前にこれから長い人生を送る中で必要な「人として生きていく力」を身に付けてほしい、それには限りがあり就学前の今しかない!という事実を知り、通うことを決めました。娘が園生活から帰ってきても、大好きなワークを持ってきて、「お母さん、ワークして遊ぼう!」と言って楽しく取り組んでいたり、少々難しい問題でも考えながら決して苦痛に感じることなく学んでいる姿を見て、自分で考える楽しさの重要性や今この土台を作っておくことが、今後十年以上続く学習に活きてくるのだと実感しています。

引用元:https://www.babypark.jp/ka/

見守るところと手助けするところのバランスが良く、分からない場合はヒントを与えてくれたり、一人一人の出来るところを褒めてやる気を出して下さいます。家ではなかなか出来ない、頭を使った遊びをすることで子供の力が伸びており、なにより子供が楽しんでいて毎回のレッスンを楽しみにしています。

引用元:https://www.babypark.jp/ka/

キッズアカデミーを利用した人の口コミは、子供が楽しんでいるという声が多いです。自宅でも楽しく取り組んでいるという声もあるため、家庭学習に力を入れたい方にキッズアカデミーがおすすめです。

\早めの申し込みでじっくり教室を選べる♪/
キッズアカデミーを公式サイトでチェック!

キッズアカデミー 覚王山教室の詳細とアクセス

所在地〒464-0841
愛知県名古屋市千種区
覚王山通9-19-8
KIRARITO覚王山6階
アクセス名古屋市営地下鉄
「覚王山駅」4番出口から徒歩2分
電話番号0120-415-181
営業時間9:30~17:00
定休日土・日曜日、祝日
公式サイト▶キッズアカデミー公式サイト
公式LINE▶キッズアカデミー公式LINE
公式
Instagram
▶キッズアカデミー公式Instagram

Maple Kids International 覚王山校

Maple Kids International 覚王山校

※引用元:https://www.maple-kids.com/

こんな方に
おすすめ
外国人講師から英語を学ばせたい方
対象年齢0歳~大人
料金【入会金
5,000~10,000円
【授業料 / 月】
5,455~25,455円
【教材費】
4,500~5,000円
【維持費】
非公開のため、お問い合わせしてご確認ください
特徴
  • 小学校受験対策小学校受験対策
  • 資料請求資料請求
  • 体験レッスン体験レッスン
  • 入会金無料入会金無料
  • 英会話対応英会話対応
  • 子育てカウンセリング子育てカウンセリング

メイプルキッズのおすすめポイント

  • 北米のカリキュラムで英語を学べる
  • 100%ネイティブ教師がいる
  • 2024年1月にできた新しい教室

Maple Kids International(メイプルキッズインターナショナル)覚王山校は、北米のカリキュラムで英語を学べる幼児教室です。100%ネイティブ教師がいるので、本場の英語が身につくメリットがあります。

また、ネイティブ教師だけでなく、幼稚園教諭免許と保育士免許がある日本人アシスタントが付くため、安心してお子様を預けられます。2024年1月に新しくできた教室で授業を受けられるのも、Maple Kids Internationalのおすすめポイントです。

メイプルキッズの公式サイトはこちら

Maple Kids International 覚王山校のコース詳細

お子様の年齢に当てはまるコースをタップ!

0歳~1歳半
コース名マミーアンドベイビークラス
対象年齢0歳~1.5歳
レッスン時間40分
レッスン回数週1回または週2回
料金【入会金】
5,000円
【授業料 / 月】

5,455円または9,090円
【テキスト代】

5,000円
レッスン内容親子での英語遊び
備考定員4名で曜日、時間帯は相談

マミーアンドベイビークラスは、0歳~1歳半までの方を対象としたコースです。親子との英語学習で、プレスクール入会前の土台を築きます。

1歳半~3歳
コース名プレスクール
対象年齢1歳半~3歳
レッスン時間270分
レッスン回数週3~5回
料金【入会金】
30,000円
【授業料 / 月】

41,818~61,818円
【維持管理費】

4月と10月に月謝の一ヶ月分
レッスン内容・英単語の綴りと発音
・英語を聞き動作する
・会話
・1~20まで数を数える
・モンテッソーリ教育
備考・定員12名
・延長保育あり
・ランチオーダー可(1食500円)

プレスクールは、1歳半~3歳までを対象としたコースです。日々の基本レッスンに加え、歌や絵本の読み聞かせ、季節のイベントなどを行います。また、モンテッソーリ教育というお子様の興味や疑問を生み出すことに特化したおもちゃ遊びも取り入れています。

3~6歳
コース名キンダークラス
対象年齢3~6歳
レッスン時間300分
レッスン回数週4回または5回
料金【入会金】
30,000円
【授業料 / 月】

51,818円または58,181円
【維持費】

4月と10月に月謝の1か月分
レッスン内容・英単語の綴りと発音
・会話、発表
・読み書き
・物の数え方、比較
・研究
・ダンス、料理
・モンテッソーリ教育
・外遊び
・国語
備考・定員15名
・延長保育あり
・ランチオーダー可(1食500円)

プレスクールは、3~6歳までを対象としたコースです。曜日ごとにカリキュラムが組まれており、公園遊びや料理、誕生日パーティなども行います。

3歳~
コース名アフタヌーンクラス
対象年齢3歳~大人
レッスン時間50分
レッスン回数週1回~
料金【入会金】
10,000円
【授業料 / 月】

8,181~25,455円
【教材費 / 年】

4,500円
レッスン内容・ハイレベルな英語学習
・聞く、話すを中心した学習
・聞く、話す、読み書きをバランスよく学習
備考・定員8名
・通常延長料金30分400円
・家族割や紹介割あり

アフタヌーンクラス、幼稚園や保育園、学校が終わってからの3歳以上のコースです。3種類のクラスがあり、英会話レッスン初心者の方から中級者、上級者に分かれています。

Maple Kids International 覚王山校 利用者の口コミ

子ども達、2人がプレスクールからキンダーまでお世話になりました。2人ともメイプルに通園する過程で自然に英会話が身につきました。英語も日本語も話せています。上の子どもは、日本の小学校に通っていますが、小3で英検5、4級はあまり勉強しなくても合格しましたし、小4で3級合格できました。

引用元:GoogleMap

Maple Kids International(メイプルキッズインターナショナル)覚王山校を利用した人の口コミは、自然に英会話が身についたという声があります。英検取得にも役立っているという声があるため、英検を取りたい人にもおすすめです。

メイプルキッズの公式サイトはこちら

Maple Kids International 覚王山校のキャンペーン

プレスクールキャンペーン!!
【内容】
・2歳未満は1ヶ月分の月謝が無料
・体験入会の方は入会金が半額
【キャンペーン期間】
・常設キャンペーン
【備考】
・週3回より登園の方に限る
キンダーキャンペーン
【内容】
・入会金半額
・2024年3月まで月謝15,000円off
・2024年4月から月謝7,273円off
【キャンペーン期間】
・2024年4月まで
新スクールキャンペーン
【内容】
・月謝が無料になる
【キャンペーン期間】
・2024年4月まで
【備考】
・2023年8月~12月に入会した場合、
2024年3月分と2025年3月分の月謝無料
・2024年4月~に入会した場合、
2025年3月分の月謝無料
覚王山校アフタークラスキャンペーン
【内容】
・土曜日クラス1回無料で利用可能
・土曜日クラスのみで月謝2,000円off
・お友達紹介で9,000~17,500円割引
【キャンペーン期間】
・常設キャンペーン
【備考】
・平日クラスご受講で土曜日クラスが1回無料
・お友達紹介は紹介者とお友達どちらも割引

Maple Kids International(メイプルキッズインターナショナル) 覚王山校は、月謝無料や割引、入会金割引などのキャンペーンが開催されています。お得に通い始められるので、通う場合はキャンペーンを利用しましょう。

しかし、各キャンペーンには、条件を満たさないと割引や無料にならないことがあります。気になる方は、Maple Kids International 覚王山校に問い合わせてみましょう。

メイプルキッズの公式サイトはこちら

Maple Kids International 覚王山校の詳細

所在地〒464-0821
愛知県名古屋市千種区
末盛通1丁目23都築ビル2階
アクセス名古屋市営地下鉄
「覚王山駅」から徒歩2分
電話番号052-761-2282
営業時間9:30~18:00
定休日日曜日
公式サイト▶メイプルキッズの公式サイト

ちゃいるどクラブ 千代が丘教室

ちゃいるどクラブ 千代が丘教室

※引用元:https://www.childclub.jp/

こんな方に
おすすめ
経験豊富な講師にお子様を預けたい方
対象年齢0歳~12歳
料金【入会金
6,050円
【月会費 / 月】
14,300~29,700円
【教材費】
※月会費に含む
【維持費】
無料
特徴
  • 小学校受験対策小学校受験対策
  • 資料請求資料請求
  • 体験レッスン体験レッスン
  • 入会金無料入会金無料
  • 英会話対応英会話対応
  • 子育てカウンセリング子育てカウンセリング

ちゃいるどクラブのおすすめポイント

  • 開校30年以上と長い歴史がある
  • 個別対応の少人数制で細やかなサポート
  • 平均勤続年数10年以上のベテラン講師

ちゃいるどクラブ千代が丘教室は、開校30年以上の長い歴史がある幼児教室です。自主的に学べるようになることを目標に、子どもに合わせたコースが用意されています。

また、個別対応の少人数制の授業で、細やかなサポートをしてくれる魅力があります。さらに、平均勤続年数10年以上のベテラン講師が在籍しているので、経験豊富な講師をお探しの場合は、ちゃいるどクラブ千代が丘教室がおすすめです。

ちゃいるどクラブの公式サイトはこちら

ちゃいるどクラブ 千代が丘教室のコース詳細

お子様の年齢に当てはまるコースをタップ!

2歳
コース名プレコース(2歳)
対象年齢2歳~3歳
レッスン時間50分
レッスン回数年42回
クラス人数少人数制
料金【入会金】
6,050円
【月会費】
14,300円
【教材費】
※月会費に含む
【初期登録料】
6,050円
レッスン内容・素読
・フラッシュカード
・パネル遊び
・自己紹介発表
・2歳教材(迷路、図形、あいうえお帳など)

フェアリーコースは、2歳から3歳(幼稚園就園前)までのお子様だけで受講するコースです。素読や名前発表、知能プリントなどを使い、お子様の集中力や聞く力を養います。

3歳~5歳
コース名幼児学習コース(3~5歳)
対象年齢3歳~5歳
レッスン時間50分
レッスン回数年42回
クラス人数少人数制
料金【入会金】
6,050円
【月会費】
14,300円
【教材費】
※月会費に含む
【初期登録料】
6,050円
レッスン内容【年少コース】
・鉛筆の持ち方、運び方
・文字や数、読み書き
【年中コース】
・文字→言葉→文へと読み取る学習
・数の合成・分解や図形、系列などの算数の基礎
【年長コース】
・助詞の使い方、文章構成
・小学1年生用の算数、国語ワーク

幼児学習コースは、3歳から5歳(小学校入学前)のお子様を対象としたコースです。年少、年中、年長に分かれており、小学校入学までに身につけたい基礎的な知識や学習意欲を高めます。

小学生
コース名じゅにあクラブ(小学生)
対象年齢6歳~12歳
レッスン時間50分、80分、110分
レッスン回数年42回
クラス人数5名まで
料金【入会金】
6,050円
【月会費】
17,820~29,700円
【教材費】
※月会費に含む
【初期登録料】
6,050円
レッスン内容【 1~2年生】
3教科(国語、算数、英語)から複数選択
【 3年生】
3教科(国語、算数、英語)から複数選択
【 4~6年生】
5教科(国語、算数、理科、社会、 英語)から複数選択
※いずれも1教科のみも可能

じゅにあクラブは、小学生を対象としたワンランク上の学力を目指すコースです。少人数個別対応で、専任講師がお子様に必要な指導内容を考え、教科や受講時間を決めて指導してくれます。

ちゃいるどクラブ 利用者の口コミ

計算や文字などちゃいるどに入ってなければ、苦手意識が強くて楽しめていなかったと思います。本人もちゃいるどで習った事を学校でも習うのでスムーズに取り組め、何より教室の先生に会えることをとても楽しみにしています。

引用元:https://www.childclub.jp/

少し先の事を勉強しているので、学校でもちゃんと理解が出来ているようです。算数が好きなようで、計算が大好きになりました。

引用元:https://www.childclub.jp/

ちゃいるどクラブを利用した人の口コミでは、先生に会えることを楽しみにしているという声が多いです。学んだことが学校で活かせている声も多いので、学校の授業に不安がある方にちゃいるどクラブがおすすめです。

ちゃいるどクラブの公式サイトはこちら

ちゃいるどクラブ 千代が丘教室の詳細とアクセス

所在地〒464-0005
愛知県名古屋市千種区千代が丘5-50
ショッピングセンターコスモ2階
コスモ文化教室
アクセス名城線
「自由が丘駅」から徒歩18分(バス込み)
電話番号0120-19-1150
営業時間9:00~18:00
定休日土・日曜日
公式サイト▶ちゃいるどクラブの公式サイト

覚王山インターナショナルプリスクール 北校

覚王山インターナショナルプリスクール 北校

※引用元:https://kakuozan-preschool.com/

こんな方に
おすすめ
オーストラリア留学をさせてみたい方
対象年齢0歳~15歳
料金【入会金】
0~33.000円
【授業料 / 月】
3,000~62,500円
【教材費】
非公開のため、お問い合わせしてご確認ください
【維持費】
非公開のため、お問い合わせしてご確認ください
特徴
  • 小学校受験対策小学校受験対策
  • 資料請求資料請求
  • 体験レッスン体験レッスン
  • 入会金無料入会金無料
  • 英会話対応英会話対応
  • 子育てカウンセリング子育てカウンセリング

覚王山インターナショナルのおすすめポイント

  • 欧米の幼稚園のカリキュラムを直輸入
  • バランスの良い幼児教育を行っている
  • 申し込むとオーストラリア留学ができる

覚王山インターナショナルプリスクール北校は、欧米の幼稚園のカリキュラムを直輸入している幼児教室です。講師は、幼児教育や安全管理等の高い知識があるスペシャリストが、何人も在籍しているので、安心して任せられます。

また、バランスの良い幼児教育を行っており、お子様の興味を引き付けて楽しみながら学べます。申し込みを行うと、オーストラリア留学ができるため、留学させたいと考えている方に覚王山インターナショナルプリスクール北校がおすすめです。

覚王山インターナショナルの公式サイト

覚王山インターナショナル 北校のコース詳細

お子様の年齢に当てはまるコースをタップ!

3ヶ月~2歳
コース名マミー&ミーコース
対象年齢3ヶ月~2歳
レッスン時間50分
レッスン回数週1~5回
料金【入会金】
11,000円
【授業料 / 月】

10,400円~45,800円
【授業料 / 回】
3,800円
レッスン内容・歌 ・アルファベット ・ダンス ・色、形、数 ・アクティビティ ・工作 ・マット運動 ・クッキング
備考・3ヶ月以上在籍でプリスクールコース入学金が11,000円割引 ・お母様と一緒に受講できる ・6ヶ月に1度、指導関連費として各授業料と同額が必須 ・前日の16時までに予約で1回の参加可能
マミー&ミーコースは、3ヶ月から2歳が対象のコースです。週何回通うかにより、受講料が変わります。お母様と一緒に楽しく英語を学べるため、リラックスして参加できます。
3~9歳
コース名アフタヌーンコース
対象年齢3~9歳
レッスン時間90分
レッスン回数週1~5回
料金【入会金】
22,000円
【授業料 / 月】

10,400円~45,800円
【授業料 / 回】
3,800円
レッスン内容・言語、アルファベット ・フォニックス ・工作 ・音楽、歌 ・ダンス ・算数 ・科学 ・体育、マット運動 ・クッキング ・自然遊び ・クラスプロジェクト ・ライティング ・リーディング ・テーマレッスン
備考・6ヶ月に1度、指導関連費として各授業料と同額が必須 ・前日の16時までに予約で1回の参加可能
アフタヌーンコースは、年少から小学3年生が対象のコースです。週に通う回数によって受講料が変わります。一般の幼稚園等の後に通える放課後のクラスとなっています。
3~12歳
コース名サタデーコース
対象年齢3~12歳
レッスン時間4時間30分または6時間
レッスン回数週1回
料金【入会金】
22,000円
【授業料 / 月】

22,800~30,700円
【授業料 / 回】
8,000~10,800円
レッスン内容・言語、アルファベット ・フォニックス ・工作 ・音楽、歌 ・ダンス ・算数 ・科学 ・体育、マット運動 ・公園、外遊び、ランニング ・クッキング ・自然遊び ・クラスプロジェクト ・ライティング ・リーディング ・Show and Tell(発表) ・日記 ・テーマレッスン ・避難訓練
備考・6ヶ月に1度、指導関連費として各授業料と同額が必須 ・ランチ代1食450円(幼児)、560円(小学)が別途 ・前日の16時までに予約で1回の参加可能
サタデーコースは、年少から小学6年生が対象のコースです。土曜日のみのコースで、長時間集中の授業内容になっています。英語が初めてのお子様から帰国子女レベルまで通えます。
6歳~12歳(英会話)
コース名小学生英会話コース
対象年齢6~12歳
レッスン時間60分
レッスン回数週1回または週2回
料金【入会金】
22,000円
【授業料 / 月】

9,100~17,200円
【授業料 / 回】
28,000~10,800円
レッスン内容・会話 ・リーディング ・ライティング
備考・6ヶ月に1度、指導関連費として各授業料と同額が必須 ・前日の16時までに予約で1回の参加可能
小学生英会話コースは、小学生が対象のコースです。月曜日と木曜日が初級、水曜日と金曜日が中級の授業内容となっています。お子様の興味を引き出しつつ、英会話を学べます。
6歳~大人(プライベート)
コース名プライベートレッスン
対象年齢6歳~大人
レッスン時間60分
レッスン回数お問い合わせしてご確認ください
料金【入会金】
22,000円
【授業料 / 回】

7,000~8,800円
レッスン内容お問い合わせしてご確認ください
備考6ヶ月に1度、指導関連費として各授業料と同額が必須

プライベートレッスンは、小1から大人までが対象のレッスンです。レッスンはZOOMでのオンラインレッスンのため、自宅から英会話を学べます。また、最大3人まで参加でき、参加人数が多いほど授業料が安くなります。

6~15歳
コース名エレメンタリーコース
対象年齢6~15歳
レッスン時間135分
レッスン回数・小1~小3 週3~5回
・小4~小6 週2~5回
料金【入会金】
33,000円
【授業料 / 月】

33,800~62,500円
【授業料 / 回】
6,400円
レッスン内容・スピーチコンテスト
・テスト
・個人懇談会
・ライティンググラマー
・リーディングリスニング
・クリエイティブライティング
・アドバンスクラス
・科学の実験
・自然探検
・クッキング
備考・6ヶ月に1度、指導関連費として各授業料と同額が必須
・前日の16時までに予約で1回の参加可能

エレメンタリーコースは、プリスクールコース卒園生や帰国子女、ネイティブレベルの英語力を持つお子様が対象のコースです。海外の小学校にすぐ入れるようなレベルを目指した、高いレベルのレッスンを行います。

1歳~6歳(日本語クラス)
コース名日本語クラス
対象年齢1~6歳
レッスン時間お問い合わせしてご確認ください
レッスン回数お問い合わせしてご確認ください
料金【入会金】
無料
【授業料 / 月】

3,000円
レッスン内容・読み書き
・学校用語
・童話
・今流行っている遊び
・昔の遊び
・運動

日本語クラスは、1歳~年長を対象にしたクラスです。小学校に入学するお子様が不安のないよう、読み書きを取り入れたカリキュラムがあります。希望者のみが参加できるため、忘れないようにしましょう。

6歳~15歳(プライベート)
コース名国際高等学校サポートプログラム プライベートレッスン
対象年齢6~15歳
レッスン時間60分
レッスン回数要相談
料金【入会金】
無料
【授業料 / 時間】

11,000円
【指導関連費 / 半年】
22,000円
レッスン内容お問い合わせしてご確認ください
国際高等学校サポートプログラムアドバンスクラスは、小学1年生から中学3年生を対象にしたレッスンです。入会料が無料なので手軽に始められます。また、ZOOMでオンラインレッスンができるため、自宅で英会話を学べます。
6歳~15歳(上級)
コース名国際高等学校サポートプログラム アドバンスクラス
対象年齢6~15歳
レッスン時間135分
レッスン回数週1~3回
料金【入会金】
33,000円
【授業料 / 月】

32,700~43,000円
【指導関連費 / 半年】
32,780~43,000円
レッスン内容お問い合わせしてご確認ください
国際高等学校サポートプログラムアドバンスクラスは、小学1年生から中学3年生までが対象のコースです。遠方の方は、ZOOMを利用したオンラインレッスンができるメリットがあります。

覚王山インターナショナル 北校 利用者の口コミ

3年生になる娘が1歳半から通っています。日本語は一切使わない英語のみのスクールなので、英語力はどこのスクールよりも伸びると実感しています。スクールの教育方針も子供たちに対する安全面も、他のスクールもいろいろ話を聞きに行きましたが、覚王山インターナショナルプリスクールが一番優れていると感じました。

引用元:GoogleMap

覚王山インターナショナル北校を利用した人の口コミは、英語力がどのスクールより伸びると実感している声があります。教育方針や安全面が優れているという声があるため、安心して通わせたい人は、覚王山インターナショナル北校がおすすめです。

覚王山インターナショナルの公式サイト

覚王山インターナショナル 北校の詳細とアクセス

所在地〒464-0057
愛知県名古屋市千種区法王町2-5-12
アクセス名古屋市営地下鉄
「覚王山駅」から徒歩8分
電話番号052-763-1223
営業時間10:00~18:00
定休日土・日曜日
公式サイト▶覚王山インターナショナル公式

幼児教育センター 内山教室

幼児教育センター 内山教室

※引用元:http://www.youji-kc.jp/

こんな方に
おすすめ
20年以上のベテラン講師を求める方
対象年齢4歳~6歳
料金【入会金】
非公開のため、お問い合わせしてご確認ください
【指導料 / 月】
13,200~23,100円
特徴
  • 小学校受験対策小学校受験対策
  • 資料請求資料請求
  • 体験レッスン体験レッスン
  • 入会金無料入会金無料
  • 英会話対応英会話対応
  • 子育てカウンセリング子育てカウンセリング

幼児教育センターのおすすめポイント

  • 楽しくて印象に残るプログラム
  • オリジナル教材で学べる
  • 20年以上のベテラン講師の指導力

幼児教育センター内山教室は、楽しくて印象に残るプログラムを実施している幼児教室です。どのようなコースでも、ご両親が授業を見学できる点が魅力的です。

授業は、オリジナル教材で学ぶことができ、前年度の南山や名進研など、有名小学校の入試課題を教材として開発しています。20年以上のベテラン講師が在籍するため、高品質な教育を受けたいなら、幼児教育センター内山教室がおすすめです。

幼児教育センターの公式サイトはこちら

幼児教育センター 内山教室のコース詳細

お子様の年齢に当てはまるコースをタップ!

年中
コース名年中児Cコース
対象年齢4~5歳
レッスン時間50分
レッスン回数全30回
料金【入会金】 お問い合わせしてご確認ください 【指導料 / 月】 19,800円
レッスン内容・知育と行動観察(2回) ・記憶と絵画制作(1回)
備考指導料は50分×3回の料金
年中児Cコースは、4歳から5歳を対象にしたコースで、小学校の受験を考えている方におすすめです。年長へ進級する際、志望校の選択肢が広がる様に、受験の課題の基礎を学べます。
年長(平日)
コース名年長児Aコース
対象年齢5~6歳
レッスン時間90分
レッスン回数全27回
料金【入会金】 お問い合わせしてご確認ください 【指導料 / 月】 23,100円
レッスン内容・記憶 ・絵画制作 ・躾と生活巧緻性 ・知育
備考指導料は90分×3回の料金
年長児Aコースは、5歳から6歳が対象のコースです。南山、名進研小学校の受験を考えている方におすすめのコースとなっています。お子様の潜在能力を高める、知育課題に力を入れているのが特徴です。
年長(土曜)
コース名年長児Bコース
対象年齢5~6歳
レッスン時間100分
レッスン回数全27回
料金【入会金】 お問い合わせしてご確認ください 【指導料 / 月】 23,100円
レッスン内容・プリント ・行動観察と運動 ・ゲーム、運動とリトミック ・グループワーク
備考指導料は100分×3回の料金
年長児Bコースは、5歳から6歳が対象のコースです。南山や名進研だけでなく、椙山や愛教小学校の受験を考えている方におすすめです。細かいステップアップ方式で類似問題を繰り返し、確実に力を付けられます。
年長(入学準備)
コース名入学準備コース
対象年齢5~6歳
レッスン時間60分
レッスン回数全3回
料金【入会金】 お問い合わせしてご確認ください 【指導料 / 月】 13,200円
レッスン内容・記憶 ・プリント ・クラフト ・知育教具を使用して課題等
備考指導料は60分×3回の料金
入学準備コースは、5歳から6歳を対象にしているコースです。お子様の潜在能力を引き出すため、記憶の訓練を行います。本格的な学習が始まる前に、多くの刺激を与えて脳の活性化をはかってくれます。
小1
コース名小学1年生コース
対象年齢6~7歳
レッスン時間60分
レッスン回数全3回
料金【入会金】 お問い合わせしてご確認ください 【指導料 / 月】 13,200円
レッスン内容・算数 ・国語
備考指導料は60分×3回の料金
小学1年生コースは、6歳から7歳を対象にしているコースで、土曜日に開講しています。学校で学ぶ科目の中でも特に大切な、算数と国語をしっかりと学習できます。

幼児教育センター 内山教室 利用者の口コミ

コトスタkids
編集部

幼児教育センター内山教室を利用したことがある方の口コミを募集しています!

▶口コミの投稿はこちら

幼児教育センター 内山教室の詳細とアクセス

所在地〒464-0075
愛知県名古屋市千種区内山1-9-18
アクセス名古屋市営地下鉄
「千種駅」「車道駅」から徒歩9分
電話番号052-745-3303
営業時間10:00~18:00
定休日土・日曜日
公式サイト▶幼児教育センター公式サイト
公式
Instagram
▶幼児教育センター公式Instagram

はまキッズ 千種校

はまキッズ

※引用元:https://www.hamakids.jp/

こんな方に
おすすめ
子どもに考える力を身につけさせたい方
対象年齢2歳~8歳
料金お問い合わせ時にご確認ください
特徴
  • 小学校受験対策小学校受験対策
  • 資料請求資料請求
  • 体験レッスン体験レッスン
  • 入会金無料入会金無料
  • 英会話対応英会話対応
  • 子育てカウンセリング子育てカウンセリング

はまキッズのおすすめポイント

  • 知識だけでなく考える力を養う教育
  • 少人数制でしっかり子どもを見てくれる
  • 講師の指導力が高い

はまキッズ豊中校は、知識だけでなく考える力を養ってくれる幼児教室です。完全オリジナル教材による指導で、お子様に教えるではなく、お子様から学びたいという意欲を促進し、思考力を高めます。

また、少人数制で子ども一人ひとりをしっかり見てくれる点も魅力です。お子様自身に考える力を身につけさせたいという方は、はまキッズ豊中校に相談してみましょう。

\まずは教室の雰囲気をチェック♪/
はまキッズの資料請求はこちら

はまキッズ 千種校のコース詳細

お子様の年齢に当てはまるコースをタップ!

年少~年長
コース名幼児コース
対象年齢3歳~6歳
レッスン時間50分
レッスン回数週1回(年44回)
クラス人数4名まで
料金お問い合わせ時にご確認ください
レッスン内容・童話歌謡
・図形パズル
・折り紙・切り絵
・暗記
・読み聞かせ
備考・英才児能力開発コース、特進Vコースのいずれかを選択
・特進Vコースは、能力判定テストに合格する必要あり
・きょうだいが同時に在籍していると、入会金が2人目16,500円、3人目以上無料になる
・きょうだいが同時に在籍していると、授業料が2人目30,800円、3人目以上25,300円になる
・学材費は2月と8月の年2回の支払い
・各料金は回数割がある

幼児コースは、3歳~6歳を対象としたコースです。プリントだけの詰め込み学習ではなく、学具を使いながら学びや、興味のきっかけ作りをします。

小1~小2
コース名小学生コース
対象年齢6歳~8歳
レッスン時間90分
レッスン回数週1回(年44回)
クラス人数8名まで
料金お問い合わせ時にご確認ください
備考・英才児能力開発コース、特進Vコースのいずれかを選択
・特進Vコースは、能力判定テストに合格する必要あり
・きょうだいが同時に在籍していると、入会金が2人目16,500円、3人目以上無料になる
・きょうだいが同時に在籍していると、授業料が2人目30,800円、3人目以上25,300円になる
・学材費は2月と8月の年2回の支払い
・各料金は回数割がある
レッスン内容・四則計算
・少数、分数
・図形
・文章問題

小学生コースは、6歳~8歳を対象としたコースです。空間や図形の思考力育成教育や、四則計算の実感算数教育を行います。小1で小学3年生から4年生の学習内容を学べる点が強みです。

小1~小2(国語)
コース名論理国語・表現力育成コース
対象年齢6歳~8歳
レッスン時間90分
レッスン回数月2回
クラス人数8名まで
料金 お問い合わせ時にご確認ください
レッスン内容・イラストから感じたことを伝える
・話し合い
・詩歌を詠う
・言葉を成り立ちから考える
・芸術を鑑賞して感じたことを人に伝える
・議論

論理国語・表現力育成コースは、6歳から7歳のお子様を対象とした国語コースです。実生活の中で、身につけたい読解力と語彙力、表現力を育成します。

年少~小2(オンライン)
コース名個別オンラインコース
対象年齢3歳~8歳
レッスン時間50分または90分
レッスン回数週1回(年44回)
クラス人数親子1組まで
料金お問い合わせ時にご確認ください
レッスン内容・四則計算
・少数、分数
・図形
・文章問題

個別オンラインコースは、オンラインで受講できるコースです。ZOOMを使ったライブ授業で、お子様の能力に合わせたカリキュラムが取り入れられています。

はまキッズ 利用者の口コミ

長い間、本当にありがとうございました。私自身も息子も本当に充実した時間を過ごすことができました。問題が解けなかったり、解答が違っていた時の悔しがる様子、ひらめいた時のうれしそうな表情は、おそらくこちらにお世話になって親子で真剣に取り組んでいなければ決して目にすることはできなかったと思います。講師の先生の教え方や表情も参考にさせていただき、家の方でも一生懸命取り組むことができました。なかなか進まない宿題に焦ることもありましたが、「いつでもできたときに持ってきてください」とおっしゃっていただいた言葉に救われたことを覚えています。授業もいろいろ工夫してくださり、大変わかりやすく、いつまでも子どもの心に残っています。本当にありがとうございました。一生懸命頑張れば絶対に理解できるということ、何度も考えれば「わかった!」という気持ちになること、はまキッズでお世話にならなければ体験していたか、とても不安です。幼い心にとても大切な肥料を与えてくださったことを心から感謝しています。

引用元:https://www.hamakids.jp/

2年間、親子で休むことなく本当によく頑張ったと思います。たくさん出されたプリントの数々はまだ終了しておりませんが、先生方からの暖かい励ましの言葉つきの一枚一枚は宝物です。毎回直しをやれたことは、よい習慣になったのではないかと思います。いろいろとお世話になり、本当にありがとうございました。はまキッズで学んださまざまなことをこれからの学習にも生かせていければ幸いです。

引用元:https://www.hamakids.jp/

はまキッズを利用した人の口コミでは、授業が大変わかりやすかったという声が多いです。2年間、親子で休むことなく、通えたという声もあるので、お子様が飽きてしまわないか不安な人にはまキッズがおすすめです。

はまキッズ 千種校の詳細とアクセス

所在地〒464-0850
名古屋市千種区今池1-1-7
ハマ・ブリーゼ千種ビル3階
アクセスJR、名古屋市営地下鉄
「千種駅」4番出口から徒歩3分
電話番号052-744-0345
営業時間・火~金曜日 13:00~18:00
・土曜日 10:00~18:00
定休日日・月曜日、祝日
公式サイト▶はまキッズの公式サイト
公式LINE▶はまキッズの公式LINE
公式Facebook▶はまキッズの公式Facebook
公式
Instagram
▶はまキッズの公式Instagram

\まずは教室の雰囲気をチェック♪/
はまキッズの資料請求はこちら

EQWEL 星ヶ丘教室

EQWEL

※引用元:https://www.eqwel.jp

こんな方に
おすすめ
運営歴が長い教室で安心したい方
対象年齢0歳~12歳、妊婦の方
料金【入室金】
0~22,000円
【受講料 / 月】
5,500~15,400円
【教材費】
3,630~4,950円
【教室維持維持費 / 月】
0~2,420円
特徴
  • 小学校受験対策小学校受験対策
  • 資料請求資料請求
  • 体験レッスン体験レッスン
  • 入会金無料入会金無料
  • 英会話対応英会話対応
  • 子育てカウンセリング子育てカウンセリング

EQWELのおすすめポイント

  • 幼児教育について30年以上のノウハウがある
  • 徹底した研修で講師の質が高い
  • イードアワードの顧客満足度調査でNo1受賞

EQWEL星ヶ丘教室は、創業から30年以上の実績と経験のある幼児教室です。長い経営期間の間に培った経験から講師陣のレッスンの質が高く、生徒1人1人にあった指導方針を立ててくれます。

また、イードアワード2021では総合満足度1位を獲得しており、多くの保護者様から支持されているという実績もあります。第3社機関の調査は信頼に足るため、安心できる教室にしたい方はEQWEL星ヶ丘教室がおすすめです。

【イードアワードとは】
イードアワードは、幼児教室に通っている未就学児をお持ちの保護者を対象とした満足度アンケートです。

EQWELの公式サイトはこちら

EQWEL 星ヶ丘教室のコース詳細

お子様の年齢に当てはまるコースをタップ!

安定期の妊婦
コース名胎教コース
対象年齢安定期に入っている妊婦の方
レッスン時間50分
レッスン回数全4回
料金【入会金】
無料
【月額受講料】

11,000円
【教材費】
3,630円
【教室維持管理費】
無料
レッスン内容・イメージトレーニング
・マタニティーエクササイズ
・食事指導
備考・受講料は全4回分
・テキストは初回時のみ購入が必要

胎教コースは、安定期に入っている方を対象にしたコースです。赤ちゃんとのコミュニケーションを深める、イメージトレーニングやマタニティーエクササイズ、食事指導など、体のケアや生後の準備を行います。

0か月~5歳
コース名Happy Babyコース
対象年齢生後0か月~5歳
レッスン時間50分
レッスン回数月1回
料金【入会金】
無料
【月額受講料】

5,500円
【教材費】
・テキスト:3,630円
・集中力カード:1,320円
【教室維持管理費】
無料
レッスン内容・集中力カード
・赤ちゃん体操
・バランスボール
・原始反射
・バランスボール
・左右対称性
・知育遊び
備考・Happy Baby終了後、生後6か月になる月初に幼児、LB、音楽コースへ移行すると入室金無料
・Happy Baby終了後、生後7か月~12か月になる月初に幼児、LB、音楽コースへ移行すると入室金半額

Happy Babyコースは、生後0か月~5歳を対象にしたコースです。集中カードを使って「見る」力を養い、首のすわりを早められます。赤ちゃん体操を行い、筋肉や骨、呼吸など幼児の発達を進めます。

0歳~1歳
コース名幼児コース 「0~1歳クラス」
対象年齢0歳~1歳
レッスン時間50分
レッスン回数年43回
料金【入会金】
22,000円
【月額受講料】

15,400円
【教材費】

あり(※金額不明)
【教室維持管理費】
2,420円
レッスン内容・ベビーマッサージ
・フラッシュカード
・知育遊び(指先トレーニング)
・感覚遊び(当てっこ遊び)

幼児コース 「0~1歳クラス」は、0~1歳を対象にしたコースです。保護者と一緒にスキンシップをとりながらレッスンを行います。テンポの良いレッスンを受けることにより、脳を活性化させます。

1歳~2歳
コース名幼児コース「1~2歳クラス」
対象年齢1歳~2歳
レッスン時間50分
レッスン回数年43回
料金【入会金】
22,000円
【月額受講料】

15,400円
【教材費】

あり(※金額不明)
【教室維持管理費】
2,420円
レッスン内容・イメージトレーニング
・指先トレーニング
・フラッシュカード
・知育遊び(基本概念)

幼児コース「1~2歳クラス」は、1歳と2歳を対象のコースです。「第二の脳」と言われる、指先を積極的使ったトレーニングで、言葉と知能の発達を進めます。

2歳~3歳
コース名幼児コース「2~3歳クラス」
対象年齢2歳~3歳
レッスン時間50分
レッスン回数年43回
料金【入会金】
22,000円
【月額受講料】

15,400円
【教材費】
あり(※金額不明)
【教室維持管理費】
2,420円
レッスン内容・イメージトレーニング
・記憶法(ストーリー法)
・瞬間記憶
・知育遊び

幼児コース「2~3歳クラス」は、2歳~3歳が対象のコースです。語りかけや絵本読みなどを活用し、言葉のコミュニケーションを育てます。

年少
コース名幼児コース 「年少クラス」
対象年齢3歳~4歳
レッスン時間50分
レッスン回数年43回
料金【入会金】
22,000円
【月額受講料】

15,400円
【教材費】
あり(※金額不明)
【教室維持管理費】
2,420円
レッスン内容・記憶法
・立体パズル、図形遊び
・ちえの取り組み
・もじの取り組み

幼児コース「年少クラス」は、3歳~4歳が対象のコースです。俳句・詩・古典文学の暗唱・EQWELオリジナルの記憶法を活用し、物事を記憶するための基礎を作ります。

年中
コース名幼児コース 「年中クラス」
対象年齢4歳~5歳
レッスン時間50分
レッスン回数年43回
料金【入会金】
22,000円
【月額受講料】

15,400円
【教材費】

あり(※金額不明)
【教室維持管理費】
2,420円
レッスン内容・大量高速記憶
・積み木、図形遊び
・ちえの取り組み
・もじの取り組み

幼児コース「年中クラス」は、4歳と5歳が対象のコースです。創作絵画・創作作文などを活用し、イメージしたことや感じたことを表現する力を引き出します。

年長
コース名幼児コース 「年長クラス」
対象年齢5歳~6歳
レッスン時間50分
レッスン回数年43回
料金【入会金】
22,000円
【月額受講料】

15,400円
【教材費】
あり(※金額不明)
【教室維持管理費】
2,420円
レッスン内容・創作絵画、創作作文
・暗唱
・かずの取り組み
・理科、社会科の歌

幼児コース「年長クラス」は、5歳と6歳が対象のコースです。ストーリー法、フック法などの記憶法を用いて、記憶力を伸ばします。また、就学に役立つ力の基礎を固めます。

小1~小3
コース名小学生コース「小学1~3年生」
対象年齢6歳~9歳
レッスン時間50分
レッスン回数年43回
料金【入会金】
22,000円
【月額受講料】

15,400円
【教材費】
あり(※金額不明)
【教室維持管理費】
2,420円
レッスン内容・考える力を育てる
・実験、環境学
・速読
・記憶トレーニング

小学生コース「小学1~3年生」は、6歳~9歳を対象にしたコースです。授業は、理科や社会科のうた、プログラミング実習を行います。学校や塾では学ぶことのできない「生きる力」を育てます。

小4~小6
コース名スーパーエリートコース「小学4~6年生」
対象年齢9歳~12歳
レッスン時間90分
レッスン回数年43回
料金【入会金】
22,000円
【月額受講料】

15,400円
【教材費】
あり(※金額不明)
【教室維持管理費】
2,420円
レッスン内容・考える力を育てる
・実験、環境学
・速読
・記憶トレーニング

スーパーエリートコース「小学4~6年生」は、9歳~12歳が対象のコースです。教材を使って、生きる力、記憶の訓練・図解力・思考力を養います。立体造形による理数系の能力開発など、社会に出たときに役立つ学習があります。

EQWEL利用者の口コミ

手遊び歌や身体を使った遊びができたのが良いです。子ども自ら暗唱や記憶やすくすくドリルなど、積極的に楽しんで取り組んでいました。お友達と発表し合うのも良い刺激になっているようです。

引用元:https://www.eqwel.jp/

入室した2歳の頃は席につくこともできず、悩みましたがあの頃があったからこそ今落ち着いてレッスンが受けられるようになりました。子育てのスタート時にEQWELに出会えて、子どもと共に過ごす貴重な時間となっています。

引用元:https://www.eqwel.jp/

EQWELでは、お子様の成長が見られるとの声が多く寄せられています。お子様の性格にあった指導方針の賜物と言えそうです。

EQWELの公式サイトはこちら

EQWEL 星ヶ丘教室のキャンペーンまとめ

冬季トライアルレッスン(1つ目)
【内容】
・1か月の受講料と教材費だけで4回レッスンが受講できる
・入室金と維持費が不要
【キャンペーン期間】
・2024年1月、2月
【備考】
・受講者全員に「ウェットシートのフタ」プレゼント
・継続入室者には「いくちゃんパスケース」プレゼント
冬季トライアルレッスン(2つ目)
【内容】
・入室金が0円
【キャンペーン期間】
・2024年2月、3月、4月
【備考】
・各月前月20日までの入室手続きが必要
・受講者全員に「ウェットシートのフタ」プレゼント
・継続入室者には「いくちゃんパスケース」プレゼント

EQWELでは、冬季トライアルレッスンキャンペーンが開催中です。キャンペーン内容は2種あり、一方では1か月分の受講料と教材費のみで4回レッスンが受けられます。

もう一方では、入室金が0円になる特典が受けられるので、EQWELへの入室を考えている方はぜひキャンペーンを活用しましょう。

EQWELの公式サイトはこちら

EQWEL 星ヶ丘教室の詳細とアクセス

所在地〒464-0026
愛知県名古屋市千種区井上町113
星ヶ丘中央ビル4階
アクセス地下鉄東山線「星ヶ丘駅」3番出口から徒歩1分
電話番号052-782-7390
営業時間火~土曜日 9:30~18:30
定休日月・日曜日
公式サイト▶EQWELの公式サイト

チャイルド・アイズ 今池校

チャイルド・アイズ今池校

※引用元:https://www.childeyes.jp/

こんな方に
おすすめ
知能育成と受験の両方を対策したい方
対象年齢1歳6か月~12歳
料金【入会金】
23,100円
【レッスン料 / 月】
11,550~34,650円
【教材費 / 月】
770~4,620円
【維持管理費 / 月】
1,155円
特徴
  • 小学校受験対策小学校受験対策
  • 資料請求資料請求
  • 体験レッスン体験レッスン
  • 入会金無料入会金無料
  • 英会話対応英会話対応
  • 子育てカウンセリング子育てカウンセリング

チャイルド・アイズのおすすめポイント

  • 完全担任制の少人数レッスン
  • 母子分離レッスンで自立心を養える
  • 集団か個別かレッスン方法を提案してくれる

チャイルド・アイズは、完全担任制を導入している幼児教室です。お子様ひとりひとりに適した担任が付き、指導者は定期的な研修を受けているため、日々指導力が向上しています。

また、レッスンはすべて母子分離を想定しており、自立心も養えます。保護者様と離れられないお子様も、2,3か月で離れた場所でも授業が受けられるよう成長するようです。自主性を高めて独り立ちを促したいなら、チャイルド・アイズがおすすめです。

チャイルド・アイズの公式サイトはこちら

チャイルド・アイズ 今池校のコース詳細

お子様の年齢に当てはまるコースをタップ!

1歳6か月~2歳
コース名知能育成コース 1歳半~
対象年齢1歳6か月~2歳
レッスン時間50分
レッスン回数週1回
料金【入会金】
23,100円
【レッスン料】

・Aエリア:13,860円
・Bエリア:11,550円
【教材費】
13,200円
【維持費】
1,155円
レッスン内容・三角であそぼう
・5の対応

知能育成コース1歳半は、五感刺激を通じて脳の発達を促すコースです。様々な色・形・絵の教材に触れ、集中的思考力の向上に繋げます。

3歳
コース名知能育成コース 3歳
対象年齢3歳
レッスン時間50分
レッスン回数週1回
料金【入会金】
23,100円
【レッスン料】

・Aエリア:13,860円
・Bエリア:11,550円
【教材費】
19,800円
【維持費】
1,155円
レッスン内容・ピラミッド
・首飾り作り
・かくれているのはなあに

知能育成コース3歳は、ことばの理解と数量感を身につけ、思考力を伸ばすコースです。様々な大きさ・長さ・色の教材を使い、知的好奇心を刺激します。

4歳
コース名知能育成コース 4歳
対象年齢4歳
レッスン時間50分
レッスン回数週1回
料金【入会金】
23,100円
【レッスン料】

・Aエリア:17,325円
・Bエリア:15,015円
【教材費】
19,800円
【維持費】
1,155円
レッスン内容・4色つみき
・天気と卵
・季節のうつりかわり

知能育成コース4歳は、未知のものや未経験のものに対する関心を伸ばし、想像力を開花させるコースです。未知の概念や記号への理解を促し、お子様の知的世界を広げます。

5歳
コース名知能育成コース 5歳
対象年齢5歳
レッスン時間50分
レッスン回数週1回
料金【入会金】
23,100円
【レッスン料】

・Aエリア:17,325円
・Bエリア:15,015円
【教材費】
19,800円
【維持費】
1,155円
レッスン内容・知研クロス
・数のロードレース
・お話をつくろう

知能育成コース 5歳はお子様の語彙発達時期に着目し、表現力をさらに伸ばせる知育を行うコースです。言葉遊びやしりとりなどの教材を使い、お子様の表現力に磨きをかけます。

6歳
コース名知能育成コース 6歳
対象年齢6歳
レッスン時間50分
レッスン回数週1回
料金【入会金】
23,100円
【レッスン料】

・Aエリア:17,325円
・Bエリア:15,015円
【教材費】
19,800円
【維持費】
1,155円
レッスン内容・図形の模写
・観覧車
・笑っている顔/怒っている顔

知能育成コース 6歳は、「疑問」と「発見」の繰り返しを体験させて、お子様の知的好奇心を刺激するコースです。図形や概念、記号の教材に触れ、総合的な思考力を高めます。

幼稚園受験
コース名幼稚園受験コース
対象年齢1歳6か月~3歳
レッスン時間お問い合わせ時にご確認ください
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
料金お問い合わせ時にご確認ください
レッスン内容・行動観察特訓
・個別テスト対策
・受験適性テスト
・季節講習会
・お子さま専用カリキュラム(園別)
・面接特訓
・合同説明会/各教室説明会
・保護者会/速報会
・願書ご相談

幼稚園受験コースは、志望園別のきめ細かな対応で第一志望合格のサポートを行うコースです。実績に基づく豊富な情報をもとに、専門スタッフが分析した園別カリキュラムをご用意しています。

年中(小学校受験)
コース名小学校受験コース 年中
対象年齢4歳~5歳
レッスン時間80分
レッスン回数週1回
料金【入会金】
23,100円
【レッスン料】

・Aエリア知育参加:20,790円
・Aエリア知育不参加:27,720円
・Bエリア知育参加:17,325円
・Bエリア知育不参加:21,945円
【教材費】
4,180円
【維持費】
1,155円
レッスン内容・鉛筆の持ち方
・ペーパーへの取り組み方
・制作/絵画/巧緻性/表現

小学校受験コース 年中は、志望校別のきめ細かな対応で、第一志望合格のサポートを行うコースです。学習の楽しさへの理解を促し、受験に向けての土台をしっかりと作ります。

年長(小学校受験)
コース名小学校受験コース 年長
対象年齢5歳~6歳
レッスン時間110分
レッスン回数週1回
料金【入会金】
23,100円
【レッスン料】

・Aエリア知育参加:27,720円
・Aエリア知育不参加:34,650円
・Bエリア知育参加:20,790円
・Bエリア知育不参加:25,410円
【教材費】
4,620円
【維持費】
1,155円
レッスン内容・受験への対応力の強化
・筆記対策、口頭試問、行動観察
・運動、制作、絵画、生活習慣等対策

小学校受験コース 年長は、受験への対応力の強化をはかるコースです。受験本番を意識した授業も行い、集団内での生活をきちんとできるよう促します。

小1
コース名知能育成コース 小1
対象年齢6歳~7歳
レッスン時間50分
レッスン回数週1回
料金【入会金】
23,100円
【レッスン料】

・Aエリア:17,325円
・Bエリア:15,015円
【教材費】
19,800円
【維持費】
1,155円
レッスン内容・ミネルバ
・何Lの水かな
・慣用句カルタ

知能育成コース 小1~は、読解力と応用力の土台を築き、「勉強ができる子」に育てるコースです。知的活動への興味をより引き出し、柔軟な発想で自ら答えを導き出す「やわらか頭」を養います。

小1~小6
コース名思考力アドバンスコース アストルム
対象年齢6歳~12歳
レッスン時間50分
レッスン回数週1回
料金【入会金】
23,100円
【レッスン料】

・Aエリア:13,860円
・Bエリア:13,860円
【教材費】
770円+他教材費
【維持費】
1,155円
レッスン内容思考パターンを身につけるトレーニング教材

思考力アドバンスコース アストルムは、ものごとのいろいろな思考パターンを身につけ、中学校受験に必要な土台を作るコースです。思考に柔軟性のある低学年時から学習を進めることで、中学校入試に必要な思考力・ひらめきを育みます。

チャイルド・アイズ利用者の口コミ

娘が問題に苦戦している時には、いつも根気強く待っていて下さり笑顔で対応してくださっていた事がずっと心に残っています。引っ越しと同時に5歳から通い始めましたが、もっと早くチャイルド・アイズに出会えていたらと思います。とても良い教材と優しく指導して下さる先生と巡り合え感謝しています。学年が上がるにつれ、幼児期には想像がつかないほど学力が上がり、国立大学の医学部を目指すまでになりました。これも5歳~7歳までチャイルド・アイズで知育を学べたからだと思います。ありがとうござました。

引用元:https://www.childeyes.jp/alumni/

年中から小学4年生までの6年間、知能育成コースを経て中学受験準備コースで学びました。パターンブロックを使うとどんな図形になるか、数字のパズルやクロスワード、図形の折り紙の問題など、とにかく考えさせられる問題が多く、じっくり考えた末に答えが出た時の爽快感が好きでした。この感覚は算数が好きになるキッカケになり、中学受験における思考力やひらめきを要する手強い問題に対しても、楽しみながら解くことができました。チャイルド・アイズのおかげで算数の面白さを知り、得意にすることもできたので、とても感謝しています。

引用元:https://www.childeyes.jp/alumni/

チャイルド・アイズでは「チャイルド・アイズに通えてよかった」「受験の難しい問題も楽しく解けた」といった満足の声が挙がっています。もっと早くチャイルド・アイズに出会いたかったという声もあり、利用者から高い評価を得てます。

チャイルド・アイズの公式サイトはこちら

チャイルド・アイズ 今池校の詳細とアクセス

所在地〒464-0075
愛知県名古屋市千種区内山3丁目10-12
今池堂ビル2階
アクセス東山・桜通線「今池駅」1番出口から徒歩3分
電話番号052-735-6080
営業時間10:00~18:00
定休日月・日曜日、祝日
公式サイト▶チャイルド・アイズの公式サイト

幼児教室を選ぶ4つのポイント|失敗しない選び方

幼児教室を選ぶ際に意識すること

  • 【大前提】体験レッスンには必ず参加する
  • 1.幼児教室に入会させたい理由は明確にする
  • 2.対象年齢があっているか
  • 3.お子様が楽しめる雰囲気か
  • 4.月謝が無理のない金額か

【大前提】体験レッスンには必ず参加する

本項目では幼児教室を選ぶポイントを紹介していますが、すべての項目を確認したとしても、入室前には必ず体験レッスンに参加しましょう。「教室の方針」や「先生の雰囲気」「生徒の雰囲気」は、実際のレッスンに参加することで初めて理解できます。

体験レッスンはお子様と一緒に参加できるので、お子様の反応を見ながら入室するかどうかを決められるのもメリットです。体験レッスンでお子様の様子を確認し、幼児教室に合っているのかの最終確認を行いましょう。

体験レッスンのチェックすべきポイント

体験レッスンではお子様のここを見よう!
  • レッスンを楽しんでいるか
  • 先生や周りのお友達とおしゃべりしているか

体験レッスンでは、まず第一にお子様がレッスンを楽しめているかを確認しましょう。”笑顔で先生や周りの子と遊んでいる”時や、”静かにレッスン内容をこなしている”時は、お子様に幼児教室の雰囲気やレッスンが合っていると言えます。

中には、お子様が静かだから教室の雰囲気に合っていないのではと感じてしまう方もいますが、幼児が静かな時はレッスン内容に集中している証拠です。集中できる環境であるということは、お子様に成長に繋がりやすいため、その幼児教室への入室(入会)を検討しましょう。

1.幼児教室に入会させたい理由は明確にする

幼児教室に通わせる目的例(一部)
幼稚園受験小学校受験知育
発達支援胎教英会話学習

幼児教室にお子様を入会させる際は、入会させたい理由を明らかにし、適した教室選びをしましょう。例えば「幼稚園や小学校の受験をしたい」や「発達支援を希望している」「英会話を学ばせたい」など、幼児教室を利用したい親御さんの気持ちは千差万別です。

幼児教室は、それぞれ強みや推しているポイントがあります。お子様の理想の将来を実現するために、ご両親がお子様にさせたいことと、幼児教室の強みが合致している教室を選びましょう。

2.対象年齢があっているか

幼児教室を選ぶ際は、対象年齢が合っているか確認しましょう。幼児教室は基本的に、0歳から6歳までが対象年齢です。ただし、教室によっては対象年齢が異なる場合もあるので、事前に公式サイトでの確認は必須です。

また、教室によっては対象年齢の区分が細かく分かれています。通わせたいレッスンがお子様の年齢に適しているのかを必ず確認しましょう。

3.お子様が楽しめる雰囲気か

お子様が楽しめる雰囲気かどうかも、幼児教室を選ぶ際には必ず確認しましょう。ご両親が雰囲気が良いと感じても、実際に幼児教室に通うのはお子様です。お子様が、楽しく通い続けられる教室を選ぶことが大切です。

また、通室にかかる時間も考慮しましょう。幼い時期は色んなことに気が散りやすいため、通室の時間が長いと様々なものに興味を示し、教室に着く頃には疲れてしまいます。疲れてしまっていてはレッスンに集中できないため極力、通室時間は短くしましょう。

4.月謝が無理のない金額か

幼児教室を選ぶ際は、月謝が無理のない金額か考えましょう。幼児教室は短期で結果が出るものではなく、長期的に通い、社会性や協調性を育み成長することが重要なため、継続して月謝を払う必要があります。

料金の高い教室に短期で通うよりも、平均的な金額で長い期間幼児教室に通い続けたほうが、お子様の成長に繋がりやすいです。金銭的に長期間通える幼児教室を選びましょう。

幼児教室の月謝の料金例

安めの月謝7,500~14,999円
平均的な月謝15,000~20,000円
高めの月謝20,001~100,000円以上あることもあり

月謝は、安い教室で7,500円からあり、高いところでは10万以上かかる場合もあります。月謝が高いところは、受験対策に力を入れている教室が多い傾向があります。

幼児教室のよくある質問

幼児教室では何を学べますか?

幼児教室では、言葉や数字、英語など様々なことを学べます。ほとんどの幼児教室は、学ぶ内容に応じてコースが用意されており、お子様に学ばせたい内容にあったコースを選ぶことができます。

また、早い時期から多くの人と触れ合うことで、協調性や社会性を身につけることも可能です。

幼児教室は何のためにありますか?

幼児教室は、幼児の知育をするためにあります。早い時期から言葉や数字、英語などにふれることで、考える力や集中力などを育めます。また、幼稚園や小学校受験の対策の場としても利用する人が多いです。

幼児教室は何歳からが対象ですか?

幼児教室は基本的に0歳から入室できる場所が多いです。しかし、幼児教室ごとに入室できる年齢が異なるため、入室をお考えの方は必ず幼児教室の公式サイトを確認しましょう。

幼稚園受験や小学校受験に幼児教室は必要ですか?

小学校や幼稚園の受験に、幼児教室は必須ではありません。しかし、幼稚園受験で必要な「面接での会話能力」や、小学校受験で必要な「学力」は、教育のプロに聞くのが一番です。受験を考えている方は、幼児教室への入室を検討しましょう。

子どもと幼児教室が合わないときどうすればいいですか?

まずは先生に相談しましょう。先生と一緒に原因を調査し、解決する方法を考えましょう。他の幼児教室への移動は、環境の変化によるお子様のストレスに繋がりやすいため、あまりおすすめはできません。

まとめ:お子様の将来像次第で通わせる教室は変わる

千種区の幼児教室に通うなら、育児のノウハウを教えてもらえ、親子両方が成長できる「ベビーパーク」や、ネイティブの外国人講師から英語が学べる難関校の合格を目指す「Maple Kids International」などの教室がおすすめです。迷ったら体験レッスンに行き、教室の方針や雰囲気を実際に確認しましょう。

ご両親が理想とするお子様の将来次第で、通わせるべき教室は変わります。まずはご両親がお子様に何をさせたいかを明確にし、お子様の将来に適した教室を選びましょう。

目次