Have all the players draw a 4 by 4 grid on their paper.
紙に縦4マス横4マス、計16マスのマス目をかきます。
2)
Have each player write numbers 1 to 16 in the squares on the grid.
マス目に1から16までの数を書いていきます。
3)
If one of the players says a number (For example,“2”) the other players circle that number on their sheets. The student who said the number cannot circle the number, but has to draw an “×” on the number instead.
ひとりの人がある数字(たとえば2)を言ったら、他の人は、自分のシートのその数字に○をつけます。数字を言った人は、その数字には○をつけられませんが、かわりに×をつけます。
4)
The first player to circle four numbers in a line wins.
いちばん最初に、○のついた4つの数字を1列揃えた人が優勝です。